コンテンツにスキップ

伏見区

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』
ふしみく ウィキデータを編集
伏見区
伏見稲荷大社の千本鳥居
日本の旗 日本
地方 近畿地方
都道府県 京都府
京都市
市町村コード 26109-2
面積 61.68km2
総人口 270,924[編集]
推計人口、2024年6月1日)
人口密度 4,392人/km2
隣接自治体
隣接行政区
京都市山科区東山区南区
向日市長岡京市八幡市宇治市乙訓郡大山崎町久世郡久御山町
滋賀県大津市
伏見区役所
所在地

612-8511
京都府京都市伏見区鷹匠町39番地の2
北緯34度56分10秒 東経135度45分41秒 / 北緯34.93611度 東経135.76139度 / 34.93611; 135.76139座標: 北緯34度56分10秒 東経135度45分41秒 / 北緯34.93611度 東経135.76139度 / 34.93611; 135.76139
伏見区総合庁舎

地図
外部リンク 京都市伏見区役所
伏見区位置図
ウィキプロジェクト

伏見区(ふしみく)は、京都市を構成する11の行政区の1つで、京都市の南部に位置する。

概要

[編集]



沿西西西4km6km

宿宿[1]

1931611西

[2]

地理

[編集]

地形

[編集]

山地

[編集]
主な山

河川

[編集]
主な川

地域

[編集]

区を構成する町:京都市伏見区の町名

人口

[編集]
伏見区の人口の推移
1970年(昭和45年) 190,569人

1975年(昭和50年) 230,346人

1980年(昭和55年) 257,156人

1985年(昭和60年) 274,938人

1990年(平成2年) 280,276人

1995年(平成7年) 285,961人

2000年(平成12年) 287,909人

2005年(平成17年) 285,419人

2010年(平成22年) 284,085人

2015年(平成27年) 280,655人

2020年(令和2年) 277,858人

総務省統計局 国勢調査より

隣接自治体・行政区

[編集]
京都府の旗京都府
滋賀県の旗滋賀県

歴史

[編集]

古代

[編集]

古墳時代

[編集]

17473? - 17

2532? - 

飛鳥時代

[編集]
  • 皇極天皇2年(643年) - 『日本書紀』皇極天皇2年11月1日条の記事中に「深草屯倉」の記載があり、この屯倉上宮王家が所有し秦氏が管理経営していたとされる。

奈良時代

[編集]
白河天皇陵
白河天皇陵(成菩提院陵)

平安時代

[編集]

近衛天皇陵
寿
4861 - 


16874 - 

6952 - 

1069 - 1074 - 

中世

[編集]

鎌倉時代

[編集]

南北朝時代

[編集]

室町時代

[編集]

近世

[編集]

安土桃山時代

[編集]

171589 - 駿5()使

191591 - 

31594 - 

41595 - 

5713159695 - 2

21597 - 

31598 - 

51600 - 

61601 - 

江戸時代

[編集]

81603 - 

101605 - 使

111606 - 駿

121607 - 

131608 - 

181613 - 

31617 - 

81623 - 

91624 - 

21625 - 

91632 - 駿西

71694 - 

111698 - 200

11736 - 

51785 - 

61786 - 4

21862 - 

11864 - 

31867 - 

41868 - 

近代

[編集]

明治時代

[編集]

187912410 - 

187912818 - 

188114110 - 

18892241 - 

1894279 - 

18952821 - 1970

18952895 - 

189528113 - 

190538718 - 16

大正時代

[編集]

近現代

[編集]

昭和時代

[編集]

1929451 - 2[3]

1931641 - 1171172[4]

195025
1029 - 318[5]

121 - 

19573241 - 

196742 - 

政治

[編集]

行政

[編集]

役所

[編集]
区役所・支所

2[6]

[7][8]

 - 

 - 

 - 

 - 

 - 

分区問題

[編集]

10[9]

[10]

101

[11]

施設

[編集]

行政機関

[編集]

国の機関

[編集]
国税庁
厚生労働省
  • 京都南労働基準監督署
  • ハローワーク伏見(伏見公共職業安定所)
法務省

郵便局

[編集]

便

便 - 便612-00xx,-08xx,-09xx,-80xx,-81xx,-82xx,-83xx,-84xx,601-13xx,-14xx
2018827601-13xx,-14xx便

便 - 便613-00xx,-08xx,-09xx

経済

[編集]
左から、月桂冠大倉記念館・大倉家本宅・月桂冠旧本社
黄桜・キザクラカッパカントリー清酒工房
松本酒造
京セラ本社ビル

第一次産業

[編集]

農業

[編集]

伏見区の西部・南部に水田が広がる。

第二次産業

[編集]

伝統的な日本酒の名産地として知られるほか、先進的なエレクトロニクス産業やそれをサポートする資材製造の事業所が見受けられる。

工業

[編集]

沿沿PR




醸造業

[編集]

#
※伏見城跡を開墾した吉村家の末裔と言われる吉村酒造は、2000年に本拠地を兵庫県新温泉町へ移転している。

第三次産業

[編集]

商業

[編集]

小規模の店舗は旧来からの街区に多い。一方、国道1号や油小路通沿線には郊外型の大規模小売店および飲食店や娯楽場が多く立地している。

拠点を置く企業

[編集]

上場企業

[編集]

教育・研究機関

[編集]
京都教育大学

大学

[編集]
国立
私立

高等学校

[編集]
国立
府立
市立
私立

義務教育学校

[編集]
公立
  • 向島秀蓮小中学校

中学校

[編集]
国立
市立

私立

小学校

[編集]

醍醐一ノ切、二ノ切、および三ノ切の児童は滋賀県大津市への依託により、通学に便利な大津市立石山小学校および大津市立石山中学校に通学する。

国立
市立

私立

特別支援学校

[編集]
国立
府立
市立

交通

[編集]

鉄道

[編集]

鉄道路線

[編集]
西日本旅客鉄道(JR西日本)
近畿日本鉄道(近鉄)
京阪電気鉄道(京阪)

地下鉄

[編集]
京都市営地下鉄

バス

[編集]

路線バス

[編集]

 - 
19971012西退

 



 

 - 



 

 

道路

[編集]

高速道路

[編集]
西日本高速道路(NEXCO西日本)

国道

[編集]

区内の一般国道の全てを国土交通省が直轄管理している。

府道

[編集]



8181

7 - 

13

14171

15

35

36

68

79 - 

81

188 - 





115

119

120

121

123

124

125

126

127

128

201

202

203西 - 

204

241

782

801

観光

[編集]
伏見濠川の柳並木
伏見稲荷大社
伏見城の模擬天守と小天守
御香宮神社
寺田屋

受賞・選定

[編集]
  • かおり風景100選 - 「伏見の酒蔵」
  • 行ってみたい、歩いてみたい、日本の100か所
  • 遊歩百選 - 伏見地区
  • 京都百景
  • 京都美観風致賞・特別賞(1987年)
  • 重要界わい景観整備地域(1997年)
  • 京都市自然100選 - 「伏見濠川の柳並木」

名所・旧跡

[編集]

 - 







 - 











 - 

 - 

 - 



 - 

 - 

 - 

 - 

 - 


















 - 

 - 宿


出身関連著名人

[編集]





ANARCHYMC































調 









 

調



 





調



西



西

西 - bj

西

西

西

調





















misono





















A! group

脚注

[編集]


(一)^ 20151010132-134ISBN 978-4-534-05318-3 

(二)^ 使 . (20161119). 201812

(三)^ 3 ISBN 4-7924-0577-7, .

(四)^ #

(五)^   1868-2009201092783ISBN 9784816922749 

(六)^  -  2011113

(七)^  -  2011113

(八)^  -  2011113

(九)^ 2019

(十)^ 45#

(11)^ 

関連項目

[編集]

 - 1931

宿_()

 - 宿

 - 

 ()

 - 



 - 

 () -  ()

外部リンク

[編集]