コンテンツにスキップ

八十島義之助

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』

  1919827 - 199859[1]

[]


194119551980退

19861991[2]19923[3]

198119985


著書[編集]

  • 『鉄道の生い立ち』門真一郎絵 蟻書房 中学生の科学文庫、1950年
  • 『鉄道の歴史』小峰工業出版 小峰の科学文庫、1952年
  • 『都市と交通』日本放送出版協会 NHK現代科学講座、1966年
  • 『鉄道軌道』技報堂、1967年
  • 『交通と計画四十年』八十島義之助先生還暦退官記念会編、東京大学工学部土木工学科、1980年

共編著[編集]

  • 『新制鉄道工学』沼田政矩共著、オーム社、1956年
  • 『地下鉄とモノレール』横谷輝共著、鹿島研究所出版会 少年の科学、1968年
  • 『都市交通講座 第1 都市と交通』編、鹿島研究所出版会、1970年
  • 『交通計画』花岡利幸共著、技報堂、1971年
  • 『都市交通講座 5 交通計画の実際』井上孝共編、鹿島研究所出版会、1971年
  • 『交通施設防災』編、共立出版、1973年、防災科学技術シリーズ
  • 『現代土木工学 3 土木総合計画論』編、丸善、1975年
  • 『鉄道工学』沼田政矩共編、技報堂出版、1977年、土木工学叢書
  • 『鉄道工学 大学課程』沼田政矩,松本嘉司共著、オーム社、1977年
  • 『国土計画概論』榛沢芳雄共著、技報堂出版、1985年

翻訳[編集]

  • イギリス運輸省編『都市の自動車交通 イギリスのブキャナン・レポート』井上孝共訳 鹿島研究所出版会、1965年

脚注[編集]



(一)^ 32819988103 

(二)^  1991113

(三)^ JR. (): p. 1. (1992330) 

参考[編集]

  • コトバンク
  • 『人事興信録』1995年 
  • 読売新聞叙勲記事