コンテンツにスキップ

大日本電力

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』
大日本電力株式会社
種類 株式会社
本社所在地 日本の旗 日本
東京市京橋区銀座4丁目3番地2
設立 1919年(大正8年)10月20日
業種 電気
事業内容 電気供給事業電気鉄道事業
歴代社長 穴水要七(1919 - 1929年)
大川平三郎(1929 - 1936年)
穴水熊雄(1937 - 1943年)
資本金 1億3608万円
(払込1億880万5500円)
株式数 旧株:7920万5000株(額面50円払込済)
新株:1437万7500円(25円払込)
第二新株:1162万8000株(42円50銭払込)
第三新株:362万5000株(12円50銭払込)
総資産 2億3052万3千円
収入 2000万9千円
支出 1511万6千円
純利益 489万2千円
配当率 年率8.0%
決算期 5月末・11月末(年2回)
主要株主 北電興業 (18.5%)、早川電力 (5.3%)、東部証券 (2.7%)、北海水力電気 (2.1%)



1919819349

19421733

沿[]


19198[2]165[2][2]192110

[2][2]193492[2]

193611[2]11808[2]194015713608[1]

219421741[3][4]33[5]

1942116[6]3[7][6]19431811411[7]23[8]

脚注[編集]

  1. ^ a b 『株式年鑑』昭和17年度608頁。NDLJP:1069958/312
  2. ^ a b c d e f g h 『人的事業大系』電力篇118-128頁
  3. ^ 『日本発送電社史』業務編16-18頁
  4. ^ 「日本発送電株式会社法第五条の規定に依る出資に関する公告」『官報』第4371号、1941年8月2日付。NDLJP:2960869/20
  5. ^ 電力再構成の前進」『中外商業新報』1942年4月8日 - 18日連載。神戸大学附属図書館「新聞記事文庫」収録
  6. ^ a b 『会社四季報』昭和18年第1輯224頁。NDLJP:1139041/116
  7. ^ a b 『函館の路面電車100年』42-43頁
  8. ^ 「公示催告」『官報』第4817号、1943年2月4日付。NDLJP:2961321/11

[]


調  171942 


301939 

311940 

  1811942 

 1002013 

1955 

調1939NDLJP:1458891