大西巨人

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』
大西 巨人おおにし きょじん
誕生 大西 巨人(おおにし のりと)
(1916-08-20) 1916年8月20日
福岡県福岡市
死没 (2014-03-12) 2014年3月12日(97歳没)
埼玉県さいたま市中央区
職業 小説家評論家
言語 日本語
最終学歴 九州帝国大学法文学部中退
活動期間 1949年 - 2014年
ジャンル 小説評論
代表作神聖喜劇』 (1978年)
『三位一体の神話』(1992年)
デビュー作 『精神の氷点』(1949年)
ウィキポータル 文学
テンプレートを表示

西  19165[ 1][1]820 - 201426312[2]

195525(1997)(2004)

[]


[1]退退[1]西1942[1][3][4]1946[3][3]1952[3][4]

1955228稿西[5]La Divina Commedia1972西退[3]19808稿4700[1][3][6]

1980西西[7][7][7][8]

1992[ 2]

2014312[9]97

著作[編集]

小説[編集]

長編[編集]

  • 『神聖喜劇』(全五巻)光文社 1978年7月~1980年4月 のち文春文庫、ちくま文庫、光文社文庫
  • 『天路の奈落』講談社 1984年10月[注 3]
  • 『地獄変相奏鳴曲』講談社 1988年4月[注 4] のち講談社文芸文庫
  • 『三位一体の神話』(上下巻)光文社 1992年6月 のち光文社文庫
  • 『迷宮』 光文社 1995年5月 のち光文社文庫
  • 『深淵』(上下巻)光文社 2004年1月 のち光文社文庫
  • 『地獄篇三部作』光文社 2007年8月 のち光文社文庫[注 5]

中編[編集]

  • 『精神の氷点』 改造社 1949年4月、みすず書房 2001年1月
  • 『縮図・インコ道理教』太田出版 2005年7月

短編[編集]

  • 『五里霧』講談社 1994年10月 のち講談社文芸文庫
  • 『二十一世紀前夜祭』光文社 2000年8月

評論[編集]

  • 『戦争と性と革命』三省堂 1969年10月
  • 『巨人批評集―文芸における「私怨」』秀山社 1975年8月
  • 『巨人雑筆』講談社 1980年12月
  • 『大西巨人文藝論叢(上巻)俗情との結託』立風書房 1982年9月
  • 『大西巨人文藝論叢(下巻)観念的発想の陥穽』立風書房 1985年5月
  • 『運命の賭け』晩聲社 1985年10月
  • 『遼東の豕』晩聲社 1986年11月
  • 『巨人の未来風考察』朝日新聞社 1987年3月
  • 『大西巨人文選(全四巻)』 みすず書房 1996年6月~1996年8月
    • 『1 新生』1946‐1956
    • 『2 途上』1957‐1974
    • 『3 錯節』1977‐1985
    • 『4 遼遠』1986‐1996

共著[編集]

  • 『未完結の問い』鎌田哲哉(聞き手)作品社 2007

編著[編集]

  • 『兵士の物語―軍とは、兵士とは何であったか』立風書房 1971年
  • 『日本掌編小説秀作選』(上巻〈雪・月篇〉/下巻〈花・暦篇〉) 光文社 1981年 のち文庫
  • 『春秋の花(詩歌)』光文社 1996年 のち文庫[10]

漫画化[編集]

シナリオ化[編集]

テレビ番組[編集]

脚注[編集]

注釈[編集]



(一)^ 198419192014︿97西19168201919西twitter2014313 12:052014313 12:06西19188620113西1995西14西125p

(二)^ 

(三)^ 稿1960101961568

(四)^ 稿1948121954119534 稿19878

(五)^ 

出典[編集]



(一)^ abcdefNHK. 西NHK. NHK | NHK. 20211011

(二)^  西.  . 202029202131

(三)^ abcdef西. . 20211011

(四)^ ab西

(五)^ 西3349

(六)^ 西  . . 20211011

(七)^ abc西   (MERS). 20211011

(八)^ . 20038282021312

(九)^ 西   2014312

(十)^ pdf. 2023331

外部リンク[編集]