コンテンツにスキップ

大谷村 (愛媛県)

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』
おおたにむら
大谷村
廃止日 1943年4月29日
廃止理由 新設合併
河辺村宇和川村大谷村肱川村
現在の自治体 大洲市
廃止時点のデータ
日本の旗 日本
地方 四国地方
都道府県 愛媛県
喜多郡
市町村コード なし(導入前に廃止)
総人口 1,072
国勢調査1940年
隣接自治体 喜多郡河辺村、宇和川村、大川村東宇和郡中筋村貝吹村横林村
大谷村役場
所在地 愛媛県喜多郡大谷村(大字なし)
座標 北緯33度26分04秒 東経132度39分53秒 / 北緯33.43453度 東経132.66481度 / 33.43453; 132.66481 (大谷村)座標: 北緯33度26分04秒 東経132度39分53秒 / 北緯33.43453度 東経132.66481度 / 33.43453; 132.66481 (大谷村)
ウィキプロジェクト
テンプレートを表示


[]





[]


1889221215 - 

194318429 - 

[]

[]




[1]

[]


 - [2][2]

[]



(一)^ 1002016117

(二)^ ab 762016117

参考文献[編集]

  • 大日本篤農家名鑑編纂所編『大日本篤農家名鑑』大日本篤農家名鑑編纂所、1910年。
  • 小川薫水編『喜多郡の華 附・上浮穴郡小田郷』小川寳文館、1914年。
  • 角川日本地名大辞典編纂委員会編『角川日本地名大辞典 38 愛媛県』角川書店、1981年。

関連項目[編集]