コンテンツにスキップ

宮島敬一

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』

  1948 - 1971[1]1978[2]

著書[編集]

  • 戦国大名から将軍権力へ(共著) - 吉川弘文館 2000年
  • 戦国・織豊期の権力と社会(共著) - 吉川弘文館  1999年
  • 大庭御厨の景観(共著) - 藤沢市教育委員会  1998年
  • 佐賀県の歴史(共著) - 山川出版社  1998年
  • 戦国期社会の形成と展開-浅井・六角氏と地域社会 - 吉川弘文館  1996年
  • 宗教・民衆・伝統-社会の歴史的構造と変容-(共著) - 雄山閣出版  1995年
  • 大名領国を歩く(共著) - 吉川弘文館  1993年
  • 中世の村と流通(共著) - 吉川弘文館  1992年
  • 日本村落史講座1 総論(共著) - 雄山閣出版  1992年
  • 日本村落史講座4 政治1(共著) - 雄山閣出版  1991年
  • 人物でたどる日本荘園史(共著) - 東京堂出版  1990年
  • 古文書の語る日本史4 南北朝室町(共著) - 筑摩書房  1990年
  • 中部大名の研究(共著) - 吉川弘文館  1983年 

脚注[編集]

  1. ^ 宮島 敬一 (Keiichi Miyajima) - マイポータル - researchmap”. researchmap.jp. 2024年4月2日閲覧。
  2. ^ リサーチマップ”. 2021年3月2日閲覧。

外部リンク[編集]