コンテンツにスキップ

小口禎三

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』

  1917610 - 200611111

[]


193819491968

映画[編集]

企画作品[編集]

  • トキよ舞い上がれ(1991年)
  • 長江悠々(1998年)

製作作品[編集]

  • 絵を描く子どもたち(1956年)
  • ひとりの母の記録(1956年)
  • 双生児学級(1956年)
  • 鯨箱根を越ゆ(1957年)
  • 谷川岳の記録 遭難(1958年)
  • 海は生きている(1958年)
  • 有峰ダム(1959年)
  • 醤油(1959年)
  • 伸びゆくスライド・ファスナー(1959年)
  • たのしい文明史 鉄ものがたり(1962年)
  • 彼女と彼(1963年)
  • ある機関助士(1963年)
  • ぬくもり(1985年)
  • 別れ道(1985年)
  • しあわせ配達人(1987年)

プロデューサー作品[編集]

  • 病院はきらいだ(1991年)
  • 農民とともに 地域医療にとりくみ50年(1995年)
  • あの日この校舎で 五十年前に被爆したナガサキの記憶(1997年)

著書[編集]

  • 『映画ひとすじ五十年』小口禎三傘寿記念出版会

受賞歴[編集]

参考文献[編集]

出典[編集]

  • 『長野県人名鑑』信濃毎日新聞社、1974年
  • 草壁久四郎『映像をつくる人と企業―岩波映画の三十年』みずうみ書房 1980年