小惑星

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』
太陽系の天体の分類
恒星太陽
太陽の
周りを
回る
天体
惑星 地球型惑星
木星型惑星
天王星型惑星
準惑星
小惑星帯にあるもの
ケレスのみ)
冥王星型天体
太陽系
小天体
冥王星型天体以外の
太陽系外縁天体
小惑星
彗星
惑星間塵
太陽以外の
天体の周りを
回る天体
衛星(未定義)
■Portal ■Project ■Template
 60
 
 6 AU 

: : Asteroid

[]


 αστηρaster ειδοςeidos姿asteroidminor planetplanetoid

asteroidminor planetasteroidminor planetasteroidminor planetasteroid

21 (1) Ceres


[]

[]


24 (asteroid belt)  (main belt) 12 (588)  (Achilles) 

1990 (50000)  (Quaoar)  (90377)  (Sedna)  trans-Neptunian objectsTNO (asteroid)  (Minor planet) [1]

[]


20195541,1285145,3781106,326794,83221,922[1]

1km



20217326,141[2]1,37942010

[]


17811801 (1) 1802 (2) 1804 (3) 1807 (4)  (asteroid) 1853

20068 (IAU) 2003 UB313 dwarf planet dwarf planet 2008 dwarf planet TNO small solar system bodies (SSBO) 

200749dwarf planet, TNO, SSBO 使使

起源[編集]




211[3]

[]




2 (Minor Planet Center, MPC)   [2]
  • 4桁の数字:発見年を表す。
  • 空白
  • アルファベット (A-Y):発見時期(月の前後半)を表す。
  • アルファベット (A-Z) + 数字:発見時期内での発見順を表す。



 IAU 16[ 1][ 2]100[ 3][3]

[ 4][ 5]

(3744)  (Jack London) 21(79896)  (Billhaley) 

(79360)Sila-Nunam(en)(341520)Mors-Somnus(en)




[]



[]


 (511)  (David Tod) Davida189619062 (433) (588) 

 (MPCs)  (MPECs) 20200320111201212[ 6]1010

MPCs150019983000900010000MPECsLutz D. Schmadel Dictionary of Minor Planet Names200652008MPCs

[]

[]


(family)

family

family21family20072003 EL61family
メインベルト小惑星
木星との共鳴により、小惑星が分布しないカークウッドの空隙などを境界に、いくつかの族 (family) に分類されている。表は代表的な族のみ。
軌道長半径
(AU)
離心率 軌道傾斜角
(°)
代表的な
小惑星
フローラ族 2.15–2.35 0.03–0.23 1.5–8.0 (8) フローラ
ベスタ族 2.26–2.48 0.03–0.16 5.0–8.3 (4) ベスタ
マッサリア族 2.37–2.45 0.12–0.21 0.4–2.4 (20) マッサリア
ニサ族 2.41–2.5 0.12–0.21 1.5–4.3 (44) ニサ
マリア族 2.5–2.706 0.057–0.16 12–17 (170) マリア
エウノミア族 2.53–2.72 0.08–0.22 11.1–15.8 (15) エウノミア
パラス族 2.71–2.79 0.25–0.31 32–34 (2) パラス
ゲフィオン族 2.74–2.82 0.08–0.18 7.4–10.5 (1272) ゲフィオン
コロニス族 2.83–2.91 0–0.11 0–3.5 (158) コロニス
エオス族 2.99–3.03 0.01–0.13 8–12 (221) エオス
ヒギエア族 3.06–3.24 0.09–0.19 3.5–6.8 (10) ヒギエア
テミス族 3.08–3.24 0.09–0.22 0–3 (24) テミス
キュベレー族 (65) キュベレー

メインベルト以外の小惑星は特異小惑星と呼ばれる。

共鳴小惑星
公転周期が惑星と整数比の軌道の中には、安定で、多くの小惑星が分布するものがある。トロヤ群は、惑星と太陽を頂点とする正三角形の第3の頂点、つまりラグランジュ点のL4、L5点に位置する。
群など 軌道
長半径
(AU)
公転
周期
(年)
惑星 公転
周期
(年)
共鳴比 備考
地球の準衛星 1.00 1.00 地球 1.00 1∶1 常に地球の近くに位置する。
火星トロヤ群 1.52 1.88 火星 1.88 1∶1 太陽–火星のL4、L5点。
ハンガリア群 1.85 2.52 火星 1.88 4∶3  
アリンダ族 2.50 3.95 木星 11.86 1∶3 地球近傍小惑星でもある。
ヒルダ群 3.97 7.91 木星 11.86 2∶3 木星との頃、近日点通過
(木星に近づかない)。
チューレ群 4.28 8.90 木星 11.86 3∶4 2つのみ発見。
木星トロヤ群 5.20 11.86 木星 11.86 1∶1 太陽–木星のL4、L5点。
海王星トロヤ群 30.11 164 海王星 164 1∶1 太陽–海王星のL4、L5点。
小惑星
地球近傍小惑星
地球準衛星
小惑星帯
木星トロヤ群
ダモクレス族逆行小惑星
ケンタウルス族
太陽系外縁天体
関連項目 小惑星の衛星
小惑星のスペクトル分類
潜在的に危険な小惑星
彗星・小惑星遷移天体
太陽系小天体彗星
彗星
マイナープラネット(旧分類)
■Portal ■Project ■Template

 (NEA)

3


1 AU0.983 AU 



1 AU1.017 AU



1 AU1.017 AU1.3 AU[ 7]



2.5 AU0.40.65311 AU

 (Damocloid)



(PHA)






















 (Centaur)

30 AU



90
太陽系外縁天体
エッジワース
・カイパー
ベルト

(海王星との
軌道共鳴
(3:4)
冥王星族 (2:3)
(3:5)
キュビワノ族 ( - )
(1:2)
散乱円盤天体
オールトの雲
類似天体 ケンタウルス族
海王星トロヤ群
彗星遷移天体
関連項目 準惑星冥王星型天体
太陽系小天体
■Portal ■Project ■Template



 (EKBO)


TNO


34

3636.4 AU166.54/3

Plutino23

3940.5 AU3/2

35

4242.5 AU5/3

Twotino12

48.048.5 AU2



4737253813

CubewanoTNO

41 AU0.15

 (SDO)





E-SDO

 (Asteroid groups and families)

スペクトルによる分類[編集]


3

C : 75%

S : 17%

M : 

3

[]










[]




1990姿姿

19891991 (951) 1993 (243) 1702010

1996NEAR1997 (253) 2000 (433) 

20032005 (25143) 20106131116[4]

20042008 (2867) 2010 (21) 

20072011 (4) 20122015 (1) 2017

20141222018620189102019212019722019420191120201220217203171998 KY36

2016()2018122020102021420239



2021 (202110)DART (202111) (20228)

20104[5]2017

[]


 : (951) (243) 

 : (2685) 

NEAR : (253) (433) 

1 : (9969) 

 : (5535) 

 : (25143) 

 : (132524) APL(486958) 2014 MU69

 : (2867) (21) 

 : (4) 1

2 : (4179) 

2 : (162173) 

 () : (101955) 

[]


DART : (65803) 20229

  : 2027 (3548) (15094) (11351) (21900)  ()2033 (617) ()2025 (52246) ()

 : (16)  (2026)

2 : 1998 KY26((162173) )

[]


 : (107P/ 4015) 

 : 

[]



地球への危険[編集]

衝突の可能性[編集]


[6]2013[6]2018121810m26.5km194510[7]

150m[6]

調65501020km10km150 km30 km11300m[8]70%[8]

10km11[8]1km10011.2km50m10001[9]

[]


1.3200NEA(Near Earth Asteroid, )20121119252[10]0.05750km150mPHA(Potentially Hazardous Asteroid, )1343[10]NEA[10]

NEA(Near Earth Comet, NEC)NEO(Near Earth Object, )[10]NASALINEAR(Lincoln Near Earth Asteriod Research)Space WatchCatarina Sky SurveyNASANEAT(Near-Earth Asteroid Tracking)LONEOS(Lowell Observatory Near-Earth-Object Search)Pan-STARRAS(Panoramic Survey Telescope And Rapid Response Syastem)[11]NEO[11]

[]


[12]

100m[11]NASADARTESA[11]

脚注[編集]

[]



(一)^ 

(二)^ 

(三)^ 1886 (250) 

(四)^ 21

(五)^ (66652) SF(174567)Varda(385446)Manwe

(六)^ 

(七)^ 1.381 AU

[]



(一)^ Brett Gladman, J. J. Kavelaars, Jean-Marc Petit, Alessandro Morbidelli1, Matthew J. Holman, and T. Loredo The Structure of the Kuiper Belt: Size Distribution and Radial Extent The Astronomical Journal, Vol.122, No.2 (2001)

(二)^ Center for Near Earth Object Studies, Jet Propulsion Laboratory, NASA. Discovery Statistics. 202176

(三)^ 2.2.1.3.a.2001ISBN 4-254-15016-4 

(四)^ JAXA.  ISAS/JAXA (20101116). 20101116

(五)^ .   (2010421). 2010530

(六)^ abc10. AFP. (2019320). p. 2. https://www.afpbb.com/articles/-/3216700?page=2 2019321 

(七)^ 10. AFP. (2019320). p. 1. https://www.afpbb.com/articles/-/3216700 2019321 

(八)^ abc (2013-1)p. 424310km70%

(九)^  (2013-1)p. 444550m1.2km

(十)^ abcd (2013-1)p. 4849

(11)^ abcd (2013-1)p. 5859

(12)^  . CNN. (201938). https://www.cnn.co.jp/fringe/35133916.html 201939 

参考文献[編集]

関連項目[編集]

外部リンク[編集]