コンテンツにスキップ

徒弟学校

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』

[1]189418991921

[2]

沿[]

[]


101877 - 1886[2][ 1]

1880132[2]1881144[2]1882152[ 2]

188619189023181890[2][2]

[2]

[]


189023[3][ 3][2]

9便[5][2]1890238[2]

189225使[2][2]退[2][2]

[]


189326321894278[6]

18932611[7][8][9]

1894276[2]

1894277[9][7][ 4]12[10][9][9][7][11]64[10][9]

[10][9][9][12][9]

[10][9]15[9]

1898311223176[13]14110[14]

[15]189528[15]

[]

[]


189932[9][16][ 5][ 6][11]

1904373[9][20][20]

[11][11][11]190437[21]

[22][23][24][15][ 7][ 8]

[25][15][26][15]

[]


190538463191210743[25]156460%[27]

190033[28][29]

[]


19211012173248[30]

1920912[30]1921101[ 9][30][32][30]24103[30]

おもな徒弟学校(男子校・男女共学校)[編集]

  • 《徒》は徒弟学校規程準拠、《工》は工業学校規程準拠となったことを示す。
  • ※は徒弟学校規程廃止以前に工業学校へ昇格したもの

北海道・東北地方[編集]

北海道
青森県
岩手県
宮城県
  • 仙台市徒弟実業学校〔木工〕(1896年) ⇒ 仙台市工業学校〔木工・金工〕(1899年) ⇒ 市立仙台工業学校(1901年)⇒ 仙台工業学校(1919年) ⇒ 《工》宮城県仙台工業学校(1920年、徒弟科並置) ⇒ (1922年:徒弟科廃止) … 仙台市立仙台工業高等学校の前身[36]
  • 秋保村立職工学校〔漆工〕 (1910年) ⇒ (廃校)[33]
  • 宮城県立工業学校(1913年)〔機械・電機・漆工〕 ⇒ 《工》[33]宮城県工業高等学校の前身
福島県
  • 本郷村立本郷窯業徒弟学校(1895年) ⇒ 福島県立工業学校徒弟科窯業学科(1904年) ⇒ 《工》福島県立工業学校窯業学科(1912年)[35][36]
  • 会津若松市立会津漆器徒弟学校(1898年) ⇒ 福島県立工業学校徒弟科漆器学科(1904年) ⇒ 《工》福島県立工業学校漆工学科(1912年)[35][36]
秋田県
山形県

関東地方[編集]

栃木県
群馬県
東京都
千葉県
  • 山武郡立東金染織学校(1901年)[40]⇒ 郡立大網工芸学校(1907年) ⇒ (1914年:山武郡松尾実業学校と合併)[41]
  • 山武郡松尾実業学校 ⇒ 山武郡立女子実業学校(1914年:女子職業学校に転換)[41]千葉県立松尾高等学校の前身

中部地方[編集]

新潟県
  • 中魚沼郡立中魚沼染織学校(1901年)[40]⇒ 《工》(1905年)[38]
  • 中魚沼郡立十日町実業学校徒弟科〔染織〕 ⇒(大正期:徒弟科廃止)[24]
  • 古志郡立栃尾実業学校徒弟科〔染織〕(1908年) ⇒(大正期:徒弟科廃止)[24]
  • 南蒲原郡立三条商工学校徒弟科〔染織・金工〕(1911年)[30] ⇒《工》[33]新潟県立新潟県央工業高等学校の前身
  • 新潟県高田商工学校〔家具・漆工〕(1916年)⇒ 《工》[33]新潟県立高田工業高等学校(2005年閉校)の前身
富山県
  • 石動町立徒弟学校〔漆器・機織〕(1902年)[40]… 石動町立実業学校〔漆工・裁縫〕⇒(大正期:廃校)[24]
  • 富山市立富山工業学校〔建築・家具・漆工〕(1916年)⇒ 《工》[33]富山県立富山工業高等学校の前身のひとつ
石川県
  • 山中村立山中漆器徒弟学校〔描金・髹漆・木工〕(1896年)[37]⇒ (1902年:廃校)[42]
福井県
  • 県立福井県染織学校(1900年)[37]
山梨県
  • 南都留郡立南都留染織学校(1896年)⇒《工》(1901年)⇒ 組合立都留染織学校(1901年) ⇒ 県立山梨県工業学校(1905年) ⇒ 山梨県立工業学校(1906年) ⇒ 《徒》(1910年) … 山梨県立谷村工業高等学校の前身[36][43]
  • 東八代郡立蚕業学校(1896年)[43]
  • 甲府工芸学校〔木工・漆工〕(1917年)⇒ 《工》[33]山梨県立甲府工業高等学校の前身
長野県
  • 郡立飯山漆器徒弟学校(1907年)[40]⇒ 下水内郡立漆器学校(1919年)
岐阜県
愛知県
三重県

近畿地方[編集]

滋賀県
京都府
  • 京都市織染学校(1894年)[37]
大阪府
奈良県
  • 吉野郡立吉野実業学校〔指物〕(1904年)[40]⇒ 《工》奈良県吉野郡立吉野工業学校(※)[24]奈良県立吉野高等学校の前身
  • 私立塑学館〔彫塑〕(1905年)[40]⇒ (1908年:廃校)
和歌山県
兵庫県
  • 私立紡織機工学校〔紡績・機織〕(1914年)⇒ 《工》[33]
  • 津名郡陶器学校(1897年)[37]⇒ (1904年:廃校)[42]

中国地方[編集]

鳥取県
  • 気高郡立工業徒弟学校〔木工・漆工〕(1907年)⇒(大正期:廃校)[24]
島根県
岡山県
広島県
山口県

四国地方[編集]

香川県
  • 本島村外四箇村学校組合立塩飽工業学校〔建築・家具〕 ⇒ 《工》香川県仲多度津郡立工業学校(※)[24][注釈 12]香川県立多度津高等学校の前身
  • 村立琴平工業徒弟学校〔木工・髹漆・描金〕(1898年)[37]⇒ (1907年頃:廃校)[42]
徳島県
  • 徳島県立工業学校付設職工徒弟学校 (1909年) ⇒ (廃校)[33]
愛媛県
高知県

九州地方[編集]

福岡県
佐賀県
大分県
  • 別府町浜脇町学校組合立工業徒弟学校〔木工・竹工・漆工〕(1902年) ⇒ 別府町立工業徒弟学校〔木工・竹工・漆工・建築〕(1906年)⇒ 大分県立別府工業徒弟学校(1910年)⇒大分県立工業徒弟学校(1915年)⇒ 《工》大分県立工業学校(1918年) [36]大分県立大分工業高等学校の前身
  • 大分郡立工業徒弟学校〔建築・家具〕(1920年)⇒ 《工》[33]大分県立鶴崎工業高等学校の前身
  • 日田郡立工業徒弟学校〔木工・漆工〕(1907年)[40]
宮崎県
  • 宮崎郡立職業学校〔木工・竹工・漆工・染色〕(1905年)[40][注釈 16]⇒(大正期:廃校)[24]
熊本県
  • 飽託郡立工業徒弟学校〔漆工・木工〕(1900年)[37]⇒ 熊本市立工業徒弟学校〔建築・家具・塗料〕[注釈 17] ⇒ 《工》[33]熊本市立工業学校[注釈 18]
  • 球磨郡立来民工業徒弟学校〔竹工・紙工〕(1900年)[37]⇒(1905年:廃止)[49]
  • 球磨郡立人吉工業徒弟学校〔木工・漆工〕(1903年)[40]⇒ 町立人吉工業徒弟学校 ⇒ (1905年:廃止)[47]
鹿児島県
沖縄県

おもな徒弟学校(女子校)[編集]

北海道・東北地方
  • 会津若松市立会津女子技芸学校〔裁縫・刺繍・編物〕(1905年)[40] … 福島県立葵高等学校の前身
  • 喜多方町立女子技芸学校〔裁縫・家事〕(1906年)[40]
中部地方
  • 金沢市立女子職業学校〔刺繍・裁縫〕(1906年)[40]
  • 小浜町外二箇村学校組合立女子技芸学校〔造花・刺繍・編物・染織〕(1906年)[40]
近畿地方
  • 私立彦根工芸学校〔刺繍〕(1905年)[40]
  • 愛知川工芸学校〔刺繍〕(1906年)[40]
  • 奈良市立女子職業学校〔手芸〕(1905年)[40]
  • 奈良県二階堂村立女子技芸学校〔染織・機織〕(1906年)[40]
  • 三島女子技芸女学校(1910年)⇒ 《高女》三島実科高等女学校(1913年)… 大阪府立春日丘高等学校の前身 [51]
中国地方
九州・沖縄地方

脚注[編集]

注釈[編集]



(一)^ 18741877187718801887[2]

(二)^ 189019011929[2]

(三)^  [4]

(四)^ 189427[7]

(五)^  [17]

(六)^  [18][19]

(七)^ 18871897190319071907 1911西1902西19041907[15]

(八)^ 1910191119141918191919191920[15]

(九)^ [31]

(十)^ 

(11)^ 沿191319171926191719241938

(12)^ 1982[33]

(13)^ 19181922[45]

(14)^ [45]20212021[46]

(15)^ 19941982[33]

(16)^ 1994

(17)^ 190934 1931pp.345-346[47]1911[33]

(18)^ 沿[48]

(19)^ 鹿鹿1908鹿19191920[50]

(20)^ 1905[40]20081903190515[55]

出典[編集]



(一)^ .   . 2021410

(二)^ abcdefghijklmnopqr. 1. 1982.  貿. 2021411

(三)^ ab . .  . 2021411

(四)^ . .  . 2021411

(五)^ 便調2411179. .  . 2021411

(六)^  . .  . 2021411

(七)^ abcde . .  . 2021411

(八)^ . .  . 2021411

(九)^ abcdefghijkl 1994, p. 113.

(十)^ abcd 1985, p. 31.

(11)^ abcde 1985, p. 35.

(12)^  1985, p. 45.

(13)^  1985, p. 32.

(14)^  1985, p. 3.

(15)^ abcdefg 1994, p. 120.

(16)^  . .  . 2021411

(17)^ . .  . 2021411

(18)^ . .  . 2021411

(19)^ 322258. .  . 2021411

(20)^ ab 1985, p. 33.

(21)^ 37387. .  . 2021411

(22)^  1994, p. 115.

(23)^  1994, pp. 115116.

(24)^ abcdefghijklmnopqr 1994, p. 116.

(25)^ ab 1994, p. 114.

(26)^  1994, p. 123.

(27)^  1994, pp. 114115.

(28)^  2005, p. 72.

(29)^  2005, pp. 7273.

(30)^ abcdef 1994, p. 117.

(31)^  . .  . 2021410

(32)^  1994, p. 118.

(33)^ abcdefghijklmnopqrstuvwxyzaaabacadaeafagahaiaj. 3. 1982.  貿. 2021411

(34)^ 沿.  . 2021415

(35)^ abcdef 1985, p. 41.

(36)^ abcdefghi. 3. 1982.  貿. 2021415

(37)^ abcdefghijklmnopq. 3271894331900. 1982.  貿. 2021411

(38)^ abc 1985, p. 43.

(39)^ ab 1985, p. 37.

(40)^ abcdefghijklmnopqrstuvwxyzaaabacad. 3 . 1982.  貿. 2021411

(41)^ ab 1985, p. 44.

(42)^ abcde 1985, p. 40.

(43)^ abc. 2D. 1982.  貿. 2021411

(44)^  1994, pp. 116117.

(45)^ abc22-57 1).  61331.  . 2021418

(46)^ 沿.  . 2021418

(47)^ ab 1994, pp. 120121.

(48)^ .  . 2021418

(49)^  1994, pp. 116, 120121.

(50)^ ab沿.  鹿鹿. 2021418

(51)^  2005, p. 73.

(52)^ 沿.  . 2021412

(53)^ 沿.  . 2021412

(54)^  2008, pp. 188189, 191.

(55)^  2008, pp. 188189, 193.

(56)^  2008, p. 193.

(57)^  2008, pp. 189190.

(58)^ . . . 2021418

[]


371919852021410 

2819942021410 

2920052021410 

17220082021418 

[]


 - 

 - 貿