コンテンツにスキップ

慢性リンパ性白血病

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』
慢性リンパ性白血病細胞。赤血球の大きさと比較すると慢性リンパ性白血病細胞は白血球としてはあまり大きくないことがわかる。


: Chronic lymphocytic leukemia; CLLB

Small lymphocytic lymphoma; SLLCLLSLLCLLSLL/CLL/SLL)WHO

[]


CD5+B[1]寿

[]


[2][3][4][2][5]

[]


20-302[3]2.5[4][3] 702-2.51[3]

[]


National Cancer Insititute-sponcered Working Group19965000/μlBCD5+30[6]International Workshop on Chronic Lymphocytic LeukemiaCLLCLL[7] (Prolymphocytic leukemia, PLL)T-CLLT[6] 

[]


13q-,11q-,17p-,6q-,12 [8]

[]


[9]

 (Rai)A (Binet) (Rai)B (Binet)[10]2[11][12] (Rai)B (Binet)National Cancer Insititute-sponcered Working Group(1)610(2)(3)(4)25062(1)-(4)[13]使FCR[10][14][14] 2013325CD20:100mg/1000mgCD20

FCRBR+FCRFCRCD20CD52VenR+late relapse17pSD/PD[15]

[]


RaiBinet[6]
分類 病期 基準 生存期間中央値[5]
Rai分類 低リスク 0 リンパ球増加のみ。リンパ球が末梢血で5000/μl以上および骨髄の有核細胞の30%以上 10年以上
中間リスク 病期0の条件に加えてリンパ節腫大 7年
病期0の条件に加えて脾腫または肝腫 7年
高リスク 病期0の条件に加えて貧血(Hgが11g/dl以下) 1.5-4
病期0の条件に加えて血小板減少(10万/dl以下) 1.5-4
Binet分類 A 末梢血リンパ球数4000/μl以上および骨髄の有核細胞のうちリンパ球40%以上。腫大領域2ヶ所以内 12年
B 病期A+腫大領域が3ヵ所以上 7年
C 貧血 (Hg10g/dl以下)または血小板減少 (血小板数10万/μl以下) 2-4年

経過・予後[編集]


CLL2H(IgVH)IgVHIgVH調IgVHCD38ZAP-70CD38ZAP-70[12][16]

[]


BCLLBTTT/CD5+B[1][6]CLLB(B-Cell prolymphocytic leukemia : B-PLL)CLL/PL[7]

脚注[編集]

註釈[編集]

出典[編集]



(一)^ ab  2006ISBN 4-8306-1419-6p.1475

(二)^ ab  2006ISBN 4-8306-1419-6p.1477

(三)^ abcd  42009ISBN 978-4-7849-4081-3p.302

(四)^ ab  Vol.6 72009ISBN 978-4-521-73173-5p.126

(五)^ ab  Vol.6 72009ISBN 978-4-521-73173-5p.126-127

(六)^ abcd 2010pp.48-49

(七)^ ab  42009ISBN 978-4-7849-4081-3pp.302-303

(八)^   2006ISBN 4-8306-1419-6p.1476

(九)^    : 42011ISBN 978-4-498-12519-3pp.445-448

(十)^ ab  Vol.6 72009ISBN 978-4-521-73173-5p.127-128

(11)^   2006ISBN 4-8306-1419-6p.1477-1478

(12)^ ab   : 42011ISBN 978-4-498-12519-3pp.445-446

(13)^    :  42011ISBN 978-4-498-12519-3p.447

(14)^ ab   : 42011ISBN 978-4-498-12519-3pp.448-449

(15)^  2018 . www.jshem.or.jp. 2021923

(16)^   42009ISBN 978-4-7849-4081-3p.305

参考文献[編集]

書籍

  • 浅野茂隆、池田康夫、内山卓 監修 『三輪血液病学』文光堂、2006年、ISBN 4-8306-1419-6
  • 阿部 達生 編集『造血器腫瘍アトラス』改訂第4版、日本医事新報社、2009年、ISBN 978-4-7849-4081-3
  • 小川聡 総編集 『内科学書』Vol.6 改訂第7版、中山書店、2009年、ISBN 978-4-521-73173-5
  • 木崎 昌弘 編著『白血病・リンパ腫・骨髄腫 : 今日の診断と治療』 第4版、中外医学社、2011年、ISBN 978-4-498-12519-3
  • 日本血液学会、日本リンパ網内系学会 編集『造血器腫瘍取扱い規約』金原出版、2010年、ISBN 978-4-307-10139-4

関連疾病[編集]

関連項目[編集]

外部リンク[編集]