コンテンツにスキップ

望月百合子

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』
望月百合から転送)
望月百合子(1929年)

  19003395 - 20011369[1]

[]

19301



19074041921101925143

19283[2]

19305[2][3][4][3]

194823[5]

1988631994

199619992001[1]

著書[編集]

  • 大陸に生きる 大和書店 1941
  • 限りない自由を生きて ドメス出版 1988.3

共編著[編集]

  • 新らしい神様の国 私は中共から帰って来た 富士書苑 1954
  • 灰色の恐怖 中共は天国か地獄か 万里閣新社 1956
  • 二〇世紀を自由に生きて 写真集望月百合子一〇〇歳のあゆみ 望月百合子写真集編集委員会編 ドメス出版 2000.9

翻訳[編集]

  • タイース アナトオル・フランス 望月百合訳 新潮社 (現代仏蘭西文芸叢書) 1924
  • ロマン派の絵画 ボードレエル 美術評論 ふらんす書房 1935-1936
  • トロットと猫と犬 ア・リシュテンベルジェ ふらんす書房 1935
  • かくされたる言葉 バハ・ウラ ふらんす書房 1937
  • ヴィクトリア女王の娘 母娘の手紙を中心に F.ポンソンビ編 ZΩION社 1993.5

脚注[編集]



(一)^ ab. (2001610). 2021129

(二)^ ab1994p34.

(三)^ ab1994pp51-52. 

(四)^ 1994pp45-46. 

(五)^ 1994p50. 

参考文献[編集]

  • 池田恵美子(1994)「「八方破れの新聞記者、人生そのものが八方破れ」望月百合子」、春原昭彦ほか編著『女性記者 新聞に生きた女たち』世界思想社、pp34-53.
  • 日本人名大事典

外部リンク[編集]