本山村 (兵庫県)

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』
もとやまむら
本山村
本山村章
本山村章
制定年不詳
「本山」の字を図案化したもの。
廃止日 1950年10月10日
廃止理由 編入合併
本山村本庄村神戸市
現在の自治体 神戸市
廃止時点のデータ
日本の旗 日本
地方 近畿地方
都道府県 兵庫県
武庫郡
市町村コード なし(導入前に廃止)
面積 14.13 km2.
総人口 25,528
(『東灘区25年』、昭和25年10月1日)
隣接自治体 神戸市芦屋市武庫郡本庄村
本山村役場
所在地 兵庫県武庫郡本山村田辺字西寄野
座標 北緯34度43分39秒 東経135度16分33秒 / 北緯34.72747度 東経135.27594度 / 34.72747; 135.27594 (本山村)座標: 北緯34度43分39秒 東経135度16分33秒 / 北緯34.72747度 東経135.27594度 / 34.72747; 135.27594 (本山村)
ウィキプロジェクト
テンプレートを表示

221889251950

[]


15西西

8

932.1m500~800m

西812,322西134202002

300[1]

[]


1620

[2]

[]


便西




[]


1936112109100m16[3]

1938136523650221427320118014001270

1945205116586365%272,0006,7142,52659%55B2911西


合併[編集]


516231948989182531313000705945.7%696537313234

314329調51105202574231815

2519501010

使1003231[1]252013

448

名所旧跡[編集]

脚注[編集]

  1. ^ a b 『うはらの歴史再発見』
  2. ^ 『大日本篤農家名鑑』124頁(国立国会図書館デジタルコレクション)。2020年9月19日閲覧。
  3. ^ 阪急電車と消防自動車が激突、十六人が死亡『大阪毎日新聞』昭和11年2月11日(『昭和ニュース事典第5巻 昭和10年-昭和11年』本編p634 昭和ニュース事典編纂委員会 毎日コミュニケーションズ刊 1994年)

[]


1910

 1921 

   2000 

1953 

[]