本田成之

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』
本田 成之
人物情報
生誕 (1882-01-24) 1882年1月24日
日本の旗 日本岐阜県本巣郡
死没 1945年3月4日(1945-03-04)(63歳)
出身校 早稲田大学曹洞宗大学林京都帝国大学
子供 本田烈(フランス文学研究者)
学問
研究分野 漢学哲学東洋思想
研究機関 神宮皇学館龍谷大学
学位 博士(文学)
テンプレートを表示

  1882124 - 194534

[]


1882[1]1913

19201931[2]

人物[編集]

家族・親族[編集]

著書[編集]

  • 陶淵明集講義』隆文館 1921年
  • 『富岡鉄斎』中央美術社 1926年、梧桐書院 1942年
  • 『支那経学史論』支那学叢書 弘文堂書房 1927年
  • 『皇国精神と儒教』敞文館「黎明選書」 1942年
  • 『雷のひるね』晃文社 1942年
  • 『富岡鉄斎と南画』湯川弘文社 1943年
  • 『支那近世哲学史考』晃文社 1944年

編著・訳注[編集]

  • 秦祖永『桐陰論画 和訳』 彙文堂書店ほか 1914年
  • 『実業皇朝漢文』湯川弘文社 1937年 全5巻
  • 『蔭軒博士近作図録 本田蔭軒南画集』東京高島屋 1939年 和装本 徳富蘇峰

論文[編集]

外部リンク[編集]

脚注[編集]



(一)^ . 20. 2020819

(二)^ . . 2020819

(三)^ 20

(四)^ .  . 2020819