コンテンツにスキップ

李グウ

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』
李鍝から転送)
雲峴宮 李

続柄 李堈第二男子(高宗孫)

全名(이 우)
称号 成吉(初名)
念石・尚雲(雅号)
身位
敬称 殿下
出生 1912年11月15日
大日本帝国の旗 日本統治下朝鮮京畿道京城府
死去 (1945-08-07) 1945年8月7日(32歳没)
日本の旗 日本広島県広島市(現南区似島
埋葬 雲峴宮 家族墓地
配偶者 朴賛珠
子女 李淸、李淙
父親 李堈
母親 金興仁
軍歴
忠誠 大日本帝国の旗 大日本帝国
所属組織  大日本帝国陸軍
服務期間 1933年 ~ 1945年
階級 陸軍中佐
陸軍大佐(追叙)
主な戦歴 大東亜戦争
叙勲 下記#栄典を参照
テンプレートを表示
被爆後の広島市。米軍撮影。横断する道路が相生通りであり、福屋は写真中央下のビル。
李鍝が発見された地。
が発見された地。
李鍝の死を報じる新聞記事(『毎日新報』1945年8月9日付)
の死を報じる新聞記事(『毎日新報1945年8月9日付)
韓国人原爆犠牲者慰霊碑(大韓民国国会議長李孝祥揮毫)は、以前は李鍝が発見された地にあった。石碑には「李鍝殿下外貳萬餘靈位(李グウ殿下外(ほか)二万余の霊位)」と篆書で刻まれている。
韓国人原爆犠牲者慰霊碑(大韓民国国会議長李孝祥揮毫)は、以前は李が発見された地にあった。石碑には「李殿下外貳萬餘靈位(李グウ殿下外(ほか)二万余の霊位)」と篆書で刻まれている。

 :  19121115 - 194587710

[1]

[]


[2][2]

191754[3]殿

1922111925149[4][5]193384519327[6]

19351053[7][ 1]

19411654[3]

194586710m西西755[10][3][11][12]

11[12][3]使[12]815[13]

[]


1970410西1980[14][15]

調[14]1999

栄典[編集]

脚注[編集]

注釈[編集]

  1. ^ 朴泳孝はもともと高宗の先代の国王である哲宗の王女永恵翁主駙馬(王婿)であり、賛珠は極めて高貴な出自である。公妃として勲二等宝冠章[8]を経て、勲一等宝冠章に昇綬[9]

出典[編集]



(一)^  (2010-08-15).    . . p. 58. ISBN 978-89-92920-45-2 

(二)^ ab 1922167 NDLJP:970239/139

(三)^ abcdl l KBS WORLD Japanese. world.kbs.co.kr. 2023731

(四)^ 391614911NDLJP:2956065/3

(五)^  1982 p.584-585

(六)^ 176671117NDLJP:2958237/5

(七)^ 101117661054NDLJP:2958977

(八)^ 24981054NDLJP:2958977/4

(九)^ 550920528p.219

(十)^ 2020557420811NDLJP:2962075/3

(11)^ 2021557420811NDLJP:2962075/3

(12)^ abc557420811NDLJP:2962075/3

(13)^ 202255922091NDLJP:2962094/7

(14)^ ab | .  |  (202359). 2023731

(15)^  | . www.hiroshimapeacemedia.jp. 2023731

(16)^ 84919291028p.672

(17)^ 204319331021p.497

(18)^ 443819411023

(19)^ 50481943119p.197

参考文献[編集]

  • 東幼史編集委員会『東京陸軍幼年学校史 わが武寮』東幼会、1982年10月。 

関連項目[編集]




 - 

 - 

 - 

 - 

 -