コンテンツにスキップ

白川 (淀川水系)

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』
白川
水系 一級水系 淀川
種別 一級河川
延長 9.3 km
平均流量 -- m³/s
流域面積 13.1 km²
水源 滋賀県大津市山中町
水源の標高 -- m
河口・合流先 鴨川(京都府京都市
流域 滋賀県京都府
テンプレートを表示
北白川地蔵谷町付近(左京区)
二条通付近(東山区)
古川町橋(東山区)


[]


西鹿西西西西西


[]



[]


沿

[]

[]


1西21653

189023西西

[]


1958使使

流域の地名[編集]


/[1]

支流[編集]

  • 鼠谷川
  • 地蔵谷川
  • 新田川

白河下流領域の写真[編集]

参考文献[編集]

関連項目[編集]

脚注[編集]

  1. ^ 明治22年(1889年)成立、大正7年(1918年)に京都市上京区(当時)に編入。