笠原伸夫

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』

  1932113 - 2017118

[]


1950195419792002

[1][2]1967  宿

著書[編集]

  • 『中世の発見』思潮社 1967
  • 『中世の美学』桜楓社 1967
  • 『美と悪の伝統』桜楓社 1969
  • 『変貌する伝統』桜楓社 1971
  • 『虚構と情念』国文社 1972
  • 『地獄論』大和書房 1972
  • 『泉鏡花 美とエロスの構造』至文堂 1976
  • 『近代小説と夢』冬樹社 1978
  • 『谷崎潤一郎 宿命のエロス』冬樹社 1980
  • 『泉鏡花 エロスの繭』国文社 1988
  • 『文明開化の光と影』新典社(叢刊・日本の文学)1989
  • 『評釈「天守物語」 妖怪のコスモロジー』国文社 1991
  • 『幻想の水脈から 物語の古層の露出するとき』桜楓社 1993
  • 『評伝泉鏡花』白地社(コレクション人と作品)1995
  • 『銀河と地獄-西川徹郎論』西川徹郎文學館新書 2009

共編著[編集]

脚注[編集]



(一)^ 19481019513-1995

(二)^ 19591967