コンテンツにスキップ

細山喜代松

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』
ほそやま きよまつ
細山 喜代松
生年月日 (1888-11-20) 1888年11月20日
没年月日 (1941-08-01) 1941年8月1日(52歳没)
出生地 日本の旗 日本北海道小樽市
職業 映画監督脚本家
ジャンル サイレント映画
活動期間 1914年 - 1933年
活動内容 1913年 日活向島撮影所入社
1920年 国際活映設立に参加
1923年 同社解散、日活向島復帰
1923年 震災で日活京都撮影所へ異動
1924年 帝国キネマ演芸移籍
1925年 東亜キネマ甲陽撮影所移籍
1927年 阪東妻三郎プロダクション太秦撮影所移籍
1929年 フリーランス
主な作品
カチューシャ
テンプレートを表示

  18881120 - 194181

[]


1888211120[1]

2619132[2]1914313[3]1915416[3]

[2][2]

1920911923121923129111[4]

19241321925141

192721928319294

4519338

1941168152

[]



日活向島撮影所[編集]

1914年
1915年

国活[編集]

1920年
1921年
1922年
1923年

日活向島撮影所[編集]

1923年

日活京都撮影所[編集]

1923年
  • 心を見つめて』 : 脚本三木京雨、撮影横田達之、日活京都撮影所
1924年

帝国キネマ演芸芦屋撮影所[編集]

1924年
  • 迷夢』 : 撮影青島順一郎 - 監督・脚本
1925年

東亜キネマ甲陽撮影所[編集]

1925年
1926年
1927年

阪東妻三郎プロダクション太秦撮影所[編集]

1927年
1928年
1929年

フリーランス[編集]

1931年
1933年 トーキー

脚注[編集]

  1. ^ 『日本映画人名事典 監督編』キネマ旬報社、1997年
  2. ^ a b c 『日本映画史発掘』、田中純一郎冬樹社、p.127-128.
  3. ^ a b 『日本映画発達史 1 活動写真時代』、田中純一郎、中央公論社、1968年、p.218-223.
  4. ^ 『日本映画発達史 1 活動写真時代』、p.374

参考文献[編集]

外部リンク[編集]