自由国民社

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』
自由国民社
自由国民社本社
正式名称 株式会社 自由国民社
前身 サラリーマン社 ⇒ 時局月報社
現況 事業継続中
種類 株式会社
出版者記号 426
取次コード 3234
法人番号 9010001046231 ウィキデータを編集
設立日 1928年創業
代表者 代表取締役社長 石井 悟
本社郵便番号 〒171-0033
本社所在地 東京都豊島区高田3-10-11
資本金 4,950万円
主要子会社 新風製本株式会社
有限会社生活と法律研究所
有限会社自由電子出版
株式会社自由国民プロモート
定期刊行物 現代用語の基礎知識
電子書籍 有り
関係する人物 長谷川國雄
外部リンク https://www.jiyu.co.jp/
テンプレートを表示






沿革[編集]

  • 1928年:サラリーマン社として発足。雑誌「サラリーマン」を創刊(~1936年)
  • 1936年:「サラリーマン」を「時局月報」に改称[1]
  • 1943年1月:社名を時局月報社に改称[2]
  • 1944年:雑誌「時局月報」を「国防国民」に改称
  • 1948年10月:「現代用語の基礎知識」を発刊[3]
  • 1949年12月:社名を株式会社自由国民社に変更
  • 1968年9月:雑誌「新譜ジャーナル」創刊[4]
  • 1970年:雑誌「深夜放送ファン」創刊
  • 1974年:雑誌「ランラジオ」創刊[5]
  • 1984年12月:第1回「新語・流行語大賞」を開催(2004年から「ユーキャン新語・流行語大賞」に改称)
  • 1988年1月:「現代用語の基礎知識」CD-ROM版発売
  • 1996年:絵本『サニーのおねがい 地雷ではなく花をください』刊行(翌年「日本絵本賞読者賞」受賞)
  • 2003年:ユーキャンと「現代用語の基礎知識」に関するパートナーシップを締結
  • 2005年:絵本『どんなかんじかなあ』刊行(「日本絵本賞」受賞)
  • 2008年1月21日:東京都豊島区高田3丁目10番11号に本社を移転(以前は中央区にあった)

歴代社長[編集]

  • 長谷川國雄(創業者):1928年8月-1980年9月
  • 長谷川秀記(長谷川國雄の長男):1980年10月-1995年10月
  • 横井秀明:1995年10月-2011年
  • 伊藤滋:2011年10月-2021年
  • 石井悟:2021年3月-

脚注[編集]



(一)^ 20 -  2004

(二)^ 194318120 -  200410

(三)^ 14

(四)^  31984519903

(五)^ 1974419811019706

関連項目[編集]

外部リンク[編集]