コンテンツにスキップ

英和辞典

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』


[]




便調

1200800[]

[]

[]



[]




 - 



 - 


[]


3

quantitative transcription[1]

Jonesian systembeatbit/i://i/

qualitative transcription[1][2]

:beatbit/i//ɪ/

qualitative - quantitative transcription[1][2]

Gimsonian system:beatbit/i://ɪ/

[1]beatbit

410[1]

1944A Pronouncing Dictionary of American EnglishThomas A.KnottJ.S.Kenyon

歴史[編集]


17601020

18107181411使[3]
  • 1857年 英語箋[4]
  • 1862年 英和対訳袖珍辞書[3]
  • 1869年 英和対訳袖珍辞書 改正増補[3]
  • 1873年 英和字彙 附音插図 日就社[3]
  • 1881年 哲学字彙[3]
  • 1887年 英和双解隠語彙集 金港堂[3]
  • 1888年 和訳英字彙 附音插図 大倉書店[3]
  • 1888年 ウェブスター氏新刊大辞書和訳字彙 三省堂[3]
  • 1902年 新訳英和辞典 三省堂[3]
  • 1911年 模範英和辞典 三省堂[3]
  • 1915年 熟語本位英和中辞典
  • 1922年 袖珍英和辞典 三省堂
  • 1926年 コンサイス英和辞典 三省堂
  • 1927年 新英和大辞典 研究社
  • 1936年 岩波英和辞典
  • 1941年 研究社・簡約英和辞典
  • 1954年 新クラウン英和辞典 三省堂
  • 1956年 研究社・新簡約英和辞典
  • 1958年 岩波英和辞典・新版
  • 1967年 研究社・新英和中辞典(第2版)
  • 1970年 岩波英和大辞典(中島文雄)
  • 1971年 研究社・新英和中辞典(第3版)
  • 1972年 アンカー英和辞典(初版)
  • 1972年 旺文社・スタディ英和辞典(新装ワイド版)[5]
  • 1973年 研究社・現代英和辞典(岩崎民平)→1976年に携帯版
  • 1973年 小学館ランダムハウス英和大辞典(初版)
  • 1975年 旺文社・英和中辞典(鳥居次好):コンプリヘンシブ
  • 1975年 新コンサイス英和辞典(佐々木達)
  • 1975年 旺文社・英和中辞典(特装版)[6]
  • 1977年 研究社・新英和中辞典(第4版)
  • 1978年 研究社・ユニオン英和辞典[7]
  • 1980年 プログレッシブ英和中辞典(初版)
  • 1981年 アンカー英和辞典(第2版)
  • 1984年 リーダーズ英和辞典(初版)
  • 1984年 旺文社・スタディ英和辞典(改訂版)[8]
  • 1984年 ライトハウス(辞典)(初版)(竹林滋・小島義郎)
  • 1985年 研究社・新英和中辞典(第5版)
  • 1985年 グローバル英和辞典(佐々木達)
  • 1987年 プログレッシブ英和中辞典(第2版)
  • 1987年 ジーニアス(辞典)(初版)(小西友七)
  • 1987年 ニュー・アンカー英和辞典
  • 2003年 ウィズダム(辞典)(初版)
  • 2005年 ルミナス英和辞典(第2版)[9]
  • 2018年 コンパスローズ英和辞典[10]

脚注[編集]



(一)^ abcde. /ɒ/.  . 202191

(二)^ abWells, John C. Jack Windsor Lewis obituary.  The Guardian. 202191

(三)^ abcdefghij152    - 

(四)^  https://www.kufs.ac.jp/toshokan/gallery/senk57.htm

(五)^ , 1972https://ci.nii.ac.jp/ncid/BN09377240 

(六)^ , 1975https://ci.nii.ac.jp/ncid/BN00819747 

(七)^ () .  Amazon. 2022726

(八)^   .  Amazon. 2022726

(九)^ kenkyusha -  -  2https://books.kenkyusha.co.jp/book/978-4-7674-1531-4.html 

(十)^ . www.kenkyusha.co.jp. 2022726

関連項目[編集]