コンテンツにスキップ

豊川用水

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』
豊川用水

富岡第1開水路
延長 不明km
灌漑面積 不明ha
取水 豊川天竜川
流域 愛知県東三河地方南部
テンプレートを表示

西


[]

[]


194924 - [1]

195833 - [1]

196136 - [1]

196843 - [1]


199911 - 

200113 - 

200214 - 

200315 -  

201830 - 50

沿[]

寿

西[2][2][2][3]

[2]15671018692[2]沿1888214[2]使使[2]

寿寿[4]3寿

19305[5]193712[5]

41949249195833196136196843530[6]

20061811968433702015274.3160020142681320152782020162885331[7]

2018306150[8]63[8]92950[8]

ギャラリー[編集]

流域の自治体[編集]

豊川用水の水を利用する自治体
  • 東部幹線水路:新城市、豊橋市、湖西市、田原市
  • 西部幹線水路:豊川市、蒲郡市

天竜川水系からの取水[編集]


32118[9]

2019[10]

[]




2,842[11]



1,130



2.6km6.1km



4)598

43.8m4.0m3

3.0m2.4m1

5.0/



西31

4

45.4m4.5m3

3.0m2.6m3

15.0/



5692014.2km5,00014

51

1,350mm38,575m210m

14/5,000



5.3km



西

西西

112km西西276km調西36km 調

調

調調5調西2調

[]








5.3km18km10km

[]




7kW



240kW



760kW



49.9kW

[]



(一)^ abcd19685 

(二)^ abcdefg1970

(三)^  20081064 

(四)^  25251992p.7

(五)^ ab 25251992p.11

(六)^  25251992p.53

(七)^ "1" 

(八)^ abc5063201863

(九)^  1975449

(十)^  .   (2019520). 2019520

(11)^  19692

参考文献[編集]

  • 愛知用水公団『豊川用水』愛知県・静岡県、1868年
  • 田原・赤羽根史現代編編集委員会『田原・赤羽根史 現代編』田原市、2017年
  • 『流れ悠々四十年。豊川用水』豊橋市広報広聴課、2008年
  • 『ふるさとの偉人を訪ねる 田原を築いた人びと』田原市教育委員会、2011年
  • 中日新聞」朝刊東三河版、2018年3月30日、20頁
  • 「中日新聞」朝刊東三河版、2018年6月1日、20頁
  • 「中日新聞」朝刊東三河版、2018年6月4日、14頁

外部リンク[編集]