コンテンツにスキップ

金子光晴

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』

かねこ みつはる


金子 光晴
生誕 金子 安和
(1895-12-25) 1895年12月25日
日本の旗 日本 愛知県海東郡越治村
死没 (1975-06-30) 1975年6月30日(79歳没)
日本の旗 日本 東京都武蔵野市吉祥寺本町
墓地 八王子市上川霊園
テンプレートを表示

  1895281225 - 197550630 鹿

退

西(1923)(1937)(1948)

経歴

[編集]

1895281225鹿

189730 616

190033 

1902354

190639 47

1907406宿11調3

1908414

190942 

191043/15 200

191245/ 

191434

191542退48退93

191656退7210

19176 西5

19187 12

191981宿西

19209 512

19211012

192211 33

1923127西9

19241317退

192514338西

19261531

19272 35

19283 1935

19294 調11

193051

19316 

19327446

19338 [1]

193510912

193712128

19381313

19401510

19411647

19431812

19441941112

194520 

1946213

194823 49

194924 512

1950256

19512646

195227512

195429156

19553071

1956315

1957328

1959341012

196035751

1962377

196338319718257

1964396

196549 35IL9

1967422467

1968437106912

196944521012

19714645695

1972473

19734845稿7910

19744947[2]11西18

19755012151977146301130[3]75

197752629781995911

著作

[編集]

IL  西





 69[]




1918

1928

 



使

[]

 P195197[]

 P195197


「泡」は日本軍の暴状の曝露、「天使」は徴兵に対する否定と、厭戦論であり、「紋」は、日本の封建的性格の解剖であって、政府側からみれば、こんなものを書く僕は抹殺に値する人間であるわけだ。

   

 

 4



  [?]



 

鹿鹿[?]













 4





TV

 2 

没後刊行の新編著作

[編集]
  • 『金子光晴詩集』(思潮社 現代詩文庫、新版2008年)、新書判
  • 『風流尸解記』(講談社文芸文庫、1990年)
  • 『金子光晴詩集』(清岡卓行編、岩波文庫、1991年)
  • 『女たちへのいたみうた 金子光晴詩集』(集英社文庫、1992年)
  • 『詩人 金子光晴自伝』(講談社文芸文庫、1994年)
  • 『金子光晴抄 詩と散文に見る詩人像』(河邨文一郎編、冨山房百科文庫、1995年)、新書判
  • 『絶望の精神史』(講談社文芸文庫、1996年)
  • 『人間の悲劇』(講談社文芸文庫、1997年)
  • 『女たちへのエレジー』(講談社文芸文庫、1998年)
  • 『人よ、寛かなれ』(中公文庫、2003年)
  • 『どくろ杯』(中公文庫、改版2004年)
  • マレー蘭印紀行』(中公文庫、改版2004年)
  • 『這えば立て』(中公文庫、2004年)
  • 『ねむれ巴里』(中公文庫、改版2005年)
  • 『流浪』 金子光晴エッセイ・コレクション 全3巻
  • 『西ひがし』(中公文庫、改版2007年)
  • 『世界見世物づくし』(中公文庫、2008年)
  • 森三千代/森乾と共著 『詩集「三人」』(講談社、2008年/講談社文芸文庫、2019年)
  • 『金子光晴 ちくま日本文学 038』(筑摩書房、2009年)、文庫判
  • 『自由について 金子光晴老境随想』(中公文庫、2016年)
  • 『じぶんというもの 金子光晴老境随想』(中公文庫、2016年)
  • 『マレーの感傷 金子光晴初期紀行拾遺』(中公文庫、2017年)
  • 森三千代と共著 『相棒』(中公文庫、2021年)
  • 『詩人/人間の悲劇 金子光晴自伝的作品集』(ちくま文庫、2023年) 

資料文献

[編集]
  • 『金子光晴 新装版現代詩読本3』(思潮社、1985年)
  • 『アジア無銭旅行』(ランティエ叢書18:角川春樹事務所、1998年)
  • 『金子光晴 21世紀の日本人へ』(晶文社、1999年)
  • 『金子光晴・草稿詩集IL(イル)〈自筆ノート〉復刻』(金子光晴の会、2010年) 
  • 『老薔薇園』(烏有書林、2015年)
  • 桜井滋人聞き書き『金花黒薔薇艸紙』(集英社、1975年/小学館文庫、2002年)
  • 森乾『父・金子光晴伝 夜の果てへの旅』(書肆山田、2002年)
  • 柏倉康夫『今宵はなんという夢見る夜 金子光晴と森三千代』(左右社、2018年)
  • 『金子光晴を旅する』(中公文庫、2021年)、本人の回想と、作品論集

翻訳

[編集]

絵画

[編集]
  • 「蛾」 紙本墨絵 色紙
  • 「燻蠟(人力車の図)」 紙本墨絵 色紙
  • 「花(仮題)」 紙本水彩 色紙

画集・アルバム

[編集]

1974

  1975

1935[4]

 1981

1997

 451994

  2002 

  2011

  2019

金子光晴とフォーク

[編集]

参考文献

[編集]
  • 茨木のり子『貘さんがゆく』童話社〈詩人の評伝シリーズ〉、1999年4月8日。ISBN 4887470053 

脚注

[編集]

出典

[編集]
  1. ^ 茨木 1999, pp. 42–46.
  2. ^ 『「面白半分」快人列伝』 (平凡社新書、佐藤嘉尚著)
  3. ^ 岩井寛『作家の臨終・墓碑事典』(東京堂出版、1997年)96頁
  4. ^ 飯島耕一 (1991). “バルザック、ドーミエ、金子光晴”. 金子光晴研究 こがね蟲 第5号. 

関連項目

[編集]

外部リンク

[編集]