コンテンツにスキップ

関種子

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』
関種子
1954年頃
基本情報
生誕 (1907-09-18) 1907年9月18日
出身地 岡山県
死没 (1990-06-06) 1990年6月6日(82歳没)
学歴 東京音楽学校
ジャンル クラシック、オペラ、歌謡曲
職業 歌手
レーベル コロムビア→ポリドール

  190740918 - 1990266

[]




1931619351050[1][1]193611193712

195631F

197449198156

199026682

[2]

193813[1]195429[1]196035100[1]23[1]B[1]196742[1]196944[1]197247[1]197550[1][1]19913CD19911127[1]19901991使[1]

主な舞台出演[ソースを編集]

  • 日本楽劇協会公演『堕ちたる天女』第7の天女(1929年12月3~29日、歌舞伎座[3]
  • カプリ歌劇団公演『ラマモーアの花嫁』ルチア(1933年5月6日、日比谷公会堂[4]
  • ヘンゼルとグレーテル』グレーテル(1934年12月17日・1935年1月20日、帝国ホテル演芸場)[5]
  • 金曜会公演『カルメン』ミカエラ(1935年3月24~26日、軍人会館[6]
  • ヴォーカル・フォア公演『ファウスト』マルガレーテ(1937年12月8日、日比谷公会堂)[7]
  • 藤原歌劇団公演『ラ・ボエーム』ミミ(1947年2月13~23日、帝国劇場[8]
  • 藤原歌劇団公演『ドン・ファン』ツェルリーナ(1948年12月14~27日、帝国劇場)[9]
  • 藤原歌劇団公演『カルメン』ミカエラ(1949年1月15~28日、帝国劇場)[10]
  • 関西オペラ協会公演『椿姫』ヴィオレッタ(1949年6月18・19日、大阪朝日会館)[11]
  • 藤原歌劇団公演『椿姫』ヴィオレッタ(1950年2月15~28日、有楽座[12]
  • 都民劇場公演『アルカンタラの医者』イサベラ(1950年7月21~23日、日比谷公会堂)[13]
  • 東京オペラ協会公演『トゥーランドット』トゥーランドット(1951年6月28~7月1日、日比谷公会堂)[14]
  • NHK公演『ヘンゼルとグレーテル』母親(1951年12月24日、日比谷公会堂)[15]
  • 芸術祭オペラ公演『フィガロの結婚』スザンナ(1952年10月27~29日、歌舞伎座、11月3日日比谷公会堂で再演)[16]
  • グルリット・オペラ協会公演『魔笛』パミーナ(1953年2月2・3日、日比谷公会堂)
  • グルリット・オペラ協会公演『魔笛』パミーナ(1953年3月28日、日比谷公会堂)
  • グルリット・オペラ協会公演『椿姫』ヴィオレッタ(1953年9月1日、高知中央公民館)
  • グルリット・オペラ協会公演『ドン・ジョヴァンニ』ツェルリーナ(1953年10月24~28日、帝国劇場、11月16日、宝塚大劇場
  • グルリット・オペラ協会公演『魔笛』パミーナ(1953年12月5・12・22日、日比谷公会堂)
  • コンセールfオペラ公演『電話』ルーシー(1957年12月19日、読売ホール

NHK放送歌劇出演[ソースを編集]

  • 1932年4月22日放送『ラ・ボエーム』ムゼッタ[17]
  • 1933年5月14日放送『ルチア』ルチア[17]
  • 1934年5月24日放送『ファウスト』マルガレーテ[17]
  • 1940年1月20日放送『魔笛』パミーナ[18]
  • 40年9月28日放送『ヘンゼルとグレーテル』グレーテル[18]
  • 1946年8月31日放送『魔笛』(第1回)パミーナ[19]
  • 46年9月7日放送『魔笛』(第2回)

脚注[ソースを編集]

  1. ^ a b c d e f g h i j k l m n 「『雨に咲く花』3度目のヒット」『朝日新聞』1991年11月15日付夕刊、19頁。
  2. ^ 『声楽家になるには』(音楽之友社、1957年)p229
  3. ^ 増井敬二・昭和音楽大学オペラ研究所『日本オペラ史 ~1952』(水曜社、2003)p203
  4. ^ 増井p210
  5. ^ 増井p255
  6. ^ 増井p236
  7. ^ 増井p233
  8. ^ 増井p334
  9. ^ 増井p346
  10. ^ 増井p348
  11. ^ 増井p370
  12. ^ 増井p380
  13. ^ 増井p414
  14. ^ 増井p397
  15. ^ 増井p415
  16. ^ 増井p412
  17. ^ a b c 増井p397
  18. ^ a b 増井p286
  19. ^ 増井p362