コンテンツにスキップ

関節炎

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』
関節炎
概要
診療科 リウマチ学
分類および外部参照情報
ICD-10 M00-M25
ICD-9-CM 710-719
DiseasesDB 15237
MedlinePlus 001243
MeSH D001168

[ウィキデータで編集]


: Arthritis

[]



[]



















[]




IIIB19HBVHCVHIV



[1]





SLE




[]



[]












尿


[]






PPD


[]




CCPCRP







尿

()





STD

[]


9step

Step1 



Step2 



Step3 

1234

Step4 

66

Step5 

SLESLE

Step6 

PIP/MCP/DIPMTP

Step7 




問診項目 鑑別疾患
腹痛/長期の下痢/血便 炎症性腸疾患
日光過敏症/頬部後半/精神神経症状 SLE
ドライマウス/ドライアイ シェーグレン症候群
発熱(特に38度以上) SLE、成人Still病、血管炎、感染性心内膜炎、結晶誘発性関節炎、化膿性関節炎
繰り返す口腔粘膜の再発性アフタ性潰瘍/陰部潰瘍 ベーチェット病
炎症性腰痛(45歳までの発症、徐々に出現、3ヶ月以上持続、朝のこわばり、運動により改善) 脊椎関節炎
レイノー現象 シェーグレン症候群、全身性エリテマトーデス、MCTD、強皮症

生活歴

問診項目 鑑別疾患
アルコール多飲歴/利尿薬内服 痛風
山登り・屋外作業 リケッチア関連感染症
出身地(特に九州) HTLV-1関連関節炎
性交渉歴 HBV/HCV/淋菌/HIVなどの性感染症
小児との接触歴 パルボウイルス感染症
海外渡航歴 デング熱、チクングニア熱、その他渡航感染症
Step8 身体所見での鑑別

身体所見で特徴ある疾患を想起できることがある。

身体所見 鑑別疾患
結膜炎 シェーグレン症候群、反応性関節炎
ぶどう膜炎 ベーチェット病、サルコイドーシス、炎症性腸疾患、強直性脊椎炎
側頭動脈の発赤・腫脹 側頭動脈炎
耳下腺腫脹 シェーグレン症候群
耳介の発赤 再発性多発軟骨炎
口腔粘膜の再発性アフタ性潰瘍 ベーチェット病
口腔内齲歯 シェーグレン症候群、感染性心内膜炎
乾癬様皮疹 乾癬性関節炎
慢性遊走性紅斑 ライム病
筋力低下 筋炎
結節性紅斑 ベーチェット病、サルコイドーシス、炎症性腸疾患、溶連菌感染症
ソーセージ指、皮膚硬化 全身性強皮症、MCTD
ゴットロン徴候 皮膚筋炎
爪周囲の出血点 全身性強皮症、皮膚筋炎
眼瞼・舌裏側・手指。足趾の出血点、心雑音 感染性心内膜炎
ばち指 肥大性肺性骨関節症、肺癌
外陰部潰瘍 ベーチェット病
Step9 診断のための検査

穿CRPESR尿g/CrCCPXX

[]

[]




MCPMCPPIP

squeeze

MCPMTP

調

PIPMCP

調


穿[]


穿穿MRI穿穿穿11


関節液 外観 粘性 白血球数(/μL) 多核球割合 結晶 培養
正常 透明 <200 <10% なし 陰性
非炎症性 透明 200〜2,000 <10% なし 陰性
炎症性関節炎 半透明 2,000〜50,000 様々 なし 陰性
結晶誘発性関節炎 混濁 200〜>50,000 >90% 痛風では尿酸結晶、偽痛風ではCPPD 陰性
化膿性 混濁 様々 200〜>50,000 >90% なし 陽性
血性 血性 なし なし なし 陰性

Rule of 2s
細胞数(/μl) 分類
〜200 正常
200〜2,000 非炎症性
2,000〜20,000 炎症性
20,000〜 化膿性

血性の関節液の場合は多くは関節腔内の小血管の損傷である。関節液の特徴と疾患を下記のようにまとめる。

関節液の特徴 疾患
非炎症性 変形性関節症、外傷性、SLEなど膠原病
炎症性 関節リウマチ、脊椎関節炎、SLEなど膠原病
結晶誘発性 痛風、偽痛風
化膿性 細菌性関節炎、結核性関節炎
血性 外傷性、シャルコー関節、腫瘍性(絨毛結節性滑膜炎など良性腫瘍)、血友病などによる出血傾向、結核性関節炎

各論[編集]

化膿性関節炎[編集]


715%46%22%MSSACEZ2g8MRSAVCM1g124

710

[]

[]




6121MTP尿尿尿尿尿



Xdouble contour sign()



0.5mg1NSIADs使NSAIDs使NSAIDs使3050mg/day710尿尿使尿使尿250mg12.5mg10mg尿使0.5mg11使

[]




CPPD

CPPDpseudo-RApseudo-OAPseudo-neuropathicCPPDcrowned dens syndrome



XCPPD



NSAIDs穿CPPDNSAIDs使3050mg/day710

[]


B19BHIV

[]


PMR50506065



PMR15%50%PMRCRPESRESR5%ESR1100mm



12.525mg/day調4810mg/day10mg/day11mg11PSL1020%48kTNF

[]










 - 

 - 

 - 

 - 

 - [2]

穿

[]

  1. ^ 岡田 定 編: 「最速!聖路加診断術」 pp 162-166
  2. ^ ノーベル賞を補完する「クラフォード賞」 読売新聞(2017年12月10日)2018年1月13日

参考文献[編集]