JavaScript JavaScript


 
 

ApacheFriendsによって提供されているXAMPPを使って,Windows上でWEKOサーバを簡単に立ち上げます. 

       
  1. WEKO入りXAMPPをダウンロード (200Mくらいあります) 
   
  • ZIPを解凍 
  •    
  • C:かD:などのトップレベルのフォルダに移動
    これをやらないとちゃんとApacheやMySQLが動かないよ

    http://www.apachefriends.org/jp/xampp-windows.html#2605
    の「セットアップせずにXAMPPを起動したい!」による利用方法を参考にしています.
    • すでにIISやApacheのサービスがあがっている 
    •    
    • すでにXAMPPをインストールしている
      場合はうまく動作しないので,ご注意ください. 

  •    
  • 「C:\Windows\System32\drivers\etc」の「hosts」ファイル内容を
    メモ帳から管理者として実行(アプリの右クリックから)して下記の用に編集します

     #  127.0.0.1       localhost  →  127.0.0.1       localhost

    (コメント(#)を外し、先頭のスペース等を削除)

  • xampp-control.exeをダブルクリックしてXAMPPを起動


    図1 : XAMPP起動



    図2 : 起動したXAMPPのコントロールパネル



  •    
  • XAMPPのコントロールパネルからApache,MySQLを起動
    すでにIISや他のApacheが起動しているとうまくXAMPPのApacheが起動できないので注意して下さい.




    図3 : Apache,MySQL起動



  •    
  • http://localhost/ <http://localhost/nc2/htdocs/> にアクセス
    ID:admin,Password:admin
    で管理者でログインできます.

    図4 : WEKOにアクセス

  •