WZ Editor 10
設定項目一覧

WZ soft > WZ Editor 10 > 設定項目一覧 >

アウトラインの表示

配置

アウトラインの表示位置を、から指定します。

自動(右/上)(左/上)自動(右/下)自動(左/下)を指定すると、アウトラインの横書き/縦書きに応じて表示位置を自動で切り替えます。

表示幅

アウトラインウィンドウの初期幅を文字数単位で指定します。

縦書き

アウトラインウィンドウの縦書き/横書き表示を指定します。

フォント

アウトラインウィンドウの表示フォントを指定します。

フォントサイズ

アウトラインウィンドウの表示フォントサイズを指定します。

行間

アウトラインウィンドウの行間を指定します。

日付の表示

アウトラインウィンドウに日付を表示する/表示しないを指定します。

設定ダイアログ:アウトライン:日付の追加』のONも必要となります。




OFF
WZ



WZ



OFF




OFF








調

15
調

見出し1~6』で指定した文字列「見出しタグ」の表示を指定します。







ON
 
OFF
 


ON
 
OFF
 

1

見出し行のフォントを指定します。

にすると本文のフォントで表示します。


見出し7以上は、『見出し6』のフォントで表示します。

アウトラインプロセッサ』では、見出しフォントとサイズの指定には対応しておりません。本文のフォントで表示します。

サイズ

見出し行のフォントサイズを指定します。

または0にすると、本文のフォントサイズで表示します。

14.5などの数値を指定すると、指定のポイント数で表示します。

150%などを指定すると、本文のフォントサイズを基準としたサイズで表示します。

行取り

見出し行の行取りを指定します。

「指定した行数」*「本文の行高」で見出し行を表示します。

または0を指定すると、見出し行のフォントサイズで表示します。

配置とキャッチ

見出し行の強調表示を指定します。

アウトラインプロセッサ』は中央揃え右揃えには対応しておりません。






 1 2 3 4
調

見出し行の装飾を太字下線斜体の組み合わせから指定します。

文字

見出しの文字色を指定します。

背景色』と同じ場合は、本文の文字色で表示します。

背景

見出し行の背景色を指定します。

文字色』と同じ場合は、本文の背景色で表示します。

見出し行に表示する枠の色を指定します。






50.5c2c0.2L2L0.01



frame=50.5c0.2L



int = 50.5c0.2L






見出し行の下側の「外余白」「枠」「内余白」の表示を指定します。

見出し行の左側の「外余白」「枠」「内余白」の表示を指定します。

見出し行の右側の「外余白」「枠」「内余白」の表示を指定します。

オプション


colcat=#808080RGB

grad

shadow=#808080RGB

grad shadow=#808080

見出し2の表示

見出し1と同様に各項目を指定します。

フォント

サイズ

行取り

配置とキャッチ

装飾

文字

背景

オプション

見出し3の表示

見出し1と同様に各項目を指定します。

フォント

サイズ

行取り

配置とキャッチ

装飾

文字

背景

オプション

見出し4の表示

見出し1と同様に各項目を指定します。

フォント

サイズ

行取り

配置とキャッチ

装飾

文字

背景

オプション

見出し5の表示

見出し1と同様に各項目を指定します。

フォント

サイズ

行取り

配置とキャッチ

装飾

文字

背景

オプション

見出し6の表示

見出し1と同様に各項目を指定します。

フォント

サイズ

行取り

配置とキャッチ

装飾

文字

背景

オプション

アウトラインの見出し1の表示

色分け

アウトラインウィンドウの見出し名の太字と色分け表示を、しない太字色分け色分け+太字から指定します。

色は『アウトライン:文字色』で指定します。

文字色

アウトラインウィンドウの見出し名の表示色を指定します。

アウトライン:色分け』に色分けまたは色分け+太字の指定が必要となります。

アウトラインの見出し2の表示

アウトラインの見出し1と同様に各項目を指定します。

色分け

文字色

アウトラインの見出し3の表示

アウトラインの見出し1と同様に各項目を指定します。

色分け

文字色

アウトラインの見出し4の表示

アウトラインの見出し1と同様に各項目を指定します。

色分け

文字色

アウトラインの見出し5の表示

アウトラインの見出し1と同様に各項目を指定します。

色分け

文字色

アウトラインの見出し6の表示

アウトラインの見出し1と同様に各項目を指定します。

色分け

文字色

PageTop