タグ

humanに関するAmaiSaetaのブックマーク (49)

  • 映画「ターミナル」のモデルとなった18年間空港で暮らした男性が空港で死去 : カラパイア


    200418194577 1988200618
    映画「ターミナル」のモデルとなった18年間空港で暮らした男性が空港で死去 : カラパイア
  • 染色体異常の胎児については北欧などヨーロッパのリベラル主義の国々で、..


      https://b.hatena.ne.jp/entry/yurukuyaru.com/archives/72228956.html   
    染色体異常の胎児については北欧などヨーロッパのリベラル主義の国々で、..
    AmaiSaeta
    AmaiSaeta 2022/06/26
    トップブコメ、"「親」ではなく「母親」と書いてしまうところに保守の考え方の歪みを感じる"って言うけどさ、では「親」と言い換えて何が変わるね?「リベラルに優勢思想との親和性が」という趣旨は一緒じゃん。
  • 機械でさえ学習するのに、お前は学習せんのかって言われた

    機械でさえ学習するのに、お前は学習せんのかって言われた

    機械でさえ学習するのに、お前は学習せんのかって言われた
    AmaiSaeta
    AmaiSaeta 2021/12/23
    「人間は学習しない」って、それ機械学習という言葉が生まれるよりはるか昔から言われてるから。
  • 魚は大きくなるにつれ深い海に移動するという「ハインケの法則」、原因は人間が食べるから | スラド サイエンス

    漁業によって魚の死亡率が上昇すると、大きな魚はより深い位置に移動するというシミュレーション結果が得られたという(ディスカバーチャンネル、Ars Technica)。 1900年代初期、歳を取って大きくなった魚は若い魚よりも深い場所に生息するようになるという「ハインケの法則」が提唱されたが、今回の結果を受けてこれは人間による漁業の結果引き起こされたのではないかとの議論になっているようだ。

  • 無音の中に放り込まれると、人は45分以内に発狂する


    201249 99.99    
    無音の中に放り込まれると、人は45分以内に発狂する
  • 「危ない!」の瞬間、スローモーションに見える――は本当だった 千葉大研究


     2411060 0.41.612 
    「危ない!」の瞬間、スローモーションに見える――は本当だった 千葉大研究
  • なぜイルカだけが特別なのか? 日本のイルカ漁をイタリア版「WIRED」が擁護する

    AmaiSaeta
    AmaiSaeta 2014/02/19
    「知性の優劣に価値を付ける」人々は、例えば、MIT辺りの教授が、低学歴で計画性が無く薬物や酒に容易に溺れ自制出来ないような人々を奴隷としてこき使ってもいいと考えているのだろうかと、ふと思った。
  • 人間の“第六感”が判明? 蘭研究者が量の大小を感じる「量」覚を証明 - IRORIO(イロリオ)

    視覚・聴覚・触覚・味覚・嗅覚に続く第六感は、量の大小を感じる「量」覚なのだろうか? 蘭ユトレヒト大学のベンジャミン・ハービー博士らが、認識する量の大小によって働く脳の部位が違うことを証明した。脳科学者たちが長年追い求めてきた「量」の脳地図を完成させたのだ。 脳のどの部位がどの情報を処理しているかを表す「地図」は五感それぞれに特有のものがある。「量」も同じく地図にできると考えられてきたが、長年にわたりその手掛かりはつかめずにいた。ハービー博士らが9月6日に米科学誌「Science」で発表した研究では、被験者にさまざまなパターンのドットを見せ、そのときの脳の活動をfMRIで観察した。 その結果、小さい量と大きい量は脳の別の部位で処理されていることが判明。また、記号としての数字の認識は、数字の形や単語の認識から派生しているのに対し、量の認識は視覚処理から派生しており、数字と量の認識ははっきりと分

    人間の“第六感”が判明? 蘭研究者が量の大小を感じる「量」覚を証明 - IRORIO(イロリオ)
  • 格好いい攻撃モーションには、すべて理由があった! “身体の動きと原理から知る、闘うインゲームアニメーションの中身”リポート【CEDEC 2013】 - ファミ通.com


     CEDEC 2013  201382123CEDEC 20133 ET   3DCG 
    格好いい攻撃モーションには、すべて理由があった! “身体の動きと原理から知る、闘うインゲームアニメーションの中身”リポート【CEDEC 2013】 - ファミ通.com
    AmaiSaeta
    AmaiSaeta 2013/08/28
    ゲームの話だと思っていたら、人体の仕組みだとか格闘術の理論だとかその辺の話だったぜ!的な。
  • 私たちの好きな弱者 - 傘をひらいて、空を

    声が耳に入って反射的に振りかえる。その動作が終わるころになって知っている声だったと気づく。女は私の隣の誰もいない椅子の、その隣に座って、軽く笑い声をたてる。あの人だ、と私は思う。ずいぶんと時間が経っているけれども、間違いない、と思う。 そのころ私は大学生で、金曜日の夜はたいていファミリーレストランにいた。正確には金曜の夜から土曜の朝にかけて、カップや皿を運び、フロアの半分を無人にして掃除機をかけた。人々は華やぎ、あるいは少し疲れていて、終電のころに入れ替わり、入れ替わった後の人種の方がいっそうきらきらしく、いっそう疲弊していた。終電を逃したのかもしれないし、いるつもりだった場所に飽いたのかもしれない。追い出されたのかもしれないし、何かのあてがはずれたのかもしれない。そのような人々を、私は好きだった。 わけても気に入りのひとりに、二十代半ばの女性がいた。端正というにはくせのある、おそろしく魅

    私たちの好きな弱者 - 傘をひらいて、空を
  • Facebookの「いいね!」で世界は救えない

    いいね!でお腹はふくれない。 「いいね!」は、インターネット界のハイファイブと言えるでしょう。気に入ったものに気軽に「いいね!」するのはもはや日常茶飯事。いつものことです。しかし、「いいね!」は時に不適切であり残酷なこともあるのです。デジタル面のサポートではなんの力にもならないことがあるから...。 シンガポールの広告代理店が制作した社会問題救済に関する広告がこのポスター。「いいね!では救えない」というキャッチコピーと、周りを取り囲むあの親指ポーズが全てを物語っています。(※親指ポーズはPhotoshop加工で写真に加えられたもの。)TwitterやFacebookでのポストやRetweet、いいね!によって状況を伝えること/知ることは、救済への大切な1歩であることは間違いないでしょう。しかし、それはあくまでも救済「へ」の1歩であって、救済そのものではないということです。いいね!だけでは救

    Facebookの「いいね!」で世界は救えない
  • Index of /strangervisions

    Index of /strangervisions NameLast modifiedSizeDescription Parent Directory   -

    AmaiSaeta
    AmaiSaeta 2013/05/09
    via: 街で拾ったタバコの吸い殻やガムからDNAを採取し3Dプリンターで顔を復元する「Stranger Visions」 - GIGAZINE http://gigazine.net/news/20130508-stranger-visions/ | 知らない間に未来来てた!!と思ったら、そういう訳ではなかった。
  • 人類学者、遺言により愛犬と一緒に骨格標本となり人類学の展示に貢献


     200270 []  200270  
    人類学者、遺言により愛犬と一緒に骨格標本となり人類学の展示に貢献
  • 同じものを見ていても、男性と女性ではモノ見え方に違いがある? | スラド サイエンス


     (Israel Abramov)  ()  調 
    AmaiSaeta
    AmaiSaeta 2012/09/19
    妙に"可能性がある"が多いので話半分に。 | "同じ物を見てないということだ 部門より " | 男が動く物(車とかスカートとか)に興味を示すのは、太古より狩りを引き受けていたからだ、という話は聞いた事が。
  • 「バリア」ありで、生活改善 NHK生活情報ブログ:NHK

    << 前の記事 | トップページ | 次の記事 >> 2012年08月29日 (水)「バリア」ありで、生活改善 “バリアアリー”という言葉、ご存じですか?建物の中に、あえて段差などのバリアを設けることです。介護施設などでは、「バリアフリー」が一般的ですが、千葉県浦安市のデイサービス施設では、このバリアアリーが、お年寄りの日常生活の改善につながっています。 しかも手すりの代わりに、不安定なロープが張られています。お年寄りはロープを頼りに階段をのぼります。いったいなぜなのか。施設の代表で、作業療法士の藤原茂さんに聞きました。 ロープにした理由について「手すりに依存しなくてはいけなくなると、手すりがついていないと行動できなくなる。 ロープだけで歩けるようになったら、どこでもちょっと何かに触れたら移動できるようになります」と話します。 よく見ると、施設の中には、段差や坂が至る所にあります。バリアを

    「バリア」ありで、生活改善 NHK生活情報ブログ:NHK
    AmaiSaeta
    AmaiSaeta 2012/08/29
    子と同居するようになったり施設に入って自分では何もしなくてよくなった結果、みるみる内に弱ってしまった老人の話は聞いた事有る。 | 困難の後に褒美が在るというのはゲームっぽい。gamificationの一種?
  • 僕なりに「むっちり」「標準」「スレンダー」を定義してみたら女性陣から寝たほうがいいと告げられた深夜3時


     
    僕なりに「むっちり」「標準」「スレンダー」を定義してみたら女性陣から寝たほうがいいと告げられた深夜3時
    AmaiSaeta
    AmaiSaeta 2012/08/23
    各々の思う「むっちり」「標準」「スレンダー」を表す画像が貼られていない点に絶望した!!(そこか
  • 男子達、脱ボクサーパンツしたほうがいいかも!?


    !?2012.06.16 21:00578,576 junjun  1 Human Reproduction900調
    男子達、脱ボクサーパンツしたほうがいいかも!?
    AmaiSaeta
    AmaiSaeta 2012/06/17
    つまり何も穿かないのが最強と……(マテ
  • 肥満の原因が、実は目覚まし時計にあるかもしれないことが判明


         Till Roenneberg  
    肥満の原因が、実は目覚まし時計にあるかもしれないことが判明
    AmaiSaeta
    AmaiSaeta 2012/05/22
    「そうかー、俺が太ってるのも全部目覚まし時計の所為だったのかー。そうかー」「あなた目覚まし使ってないじゃない」
  • 猫が人を元気にする理由は寄生虫によるマインドコントロールかもしれないという仮説(欧米研究) : カラパイア


     23 
    猫が人を元気にする理由は寄生虫によるマインドコントロールかもしれないという仮説(欧米研究) : カラパイア
    AmaiSaeta
    AmaiSaeta 2012/04/17
    なん……だと……!?じぁあ俺のこのぬこを可愛いと思う気持ちも実は……?
  • ログイン - niconico

    niconicoはドワンゴが運営する日最大級の動画サービスです。ニコニコ動画やニコニコ生放送、ニコニコ静画など、ゲーム音楽、エンターテイメントは全てniconicoで!

    ログイン - niconico