タグ

ブックマーク / shavetail2.hateblo.jp (11)

  • 英国の経済格差は日本よりどれだけ酷いか調べてみた - シェイブテイル日記2

    先週末のイギリスのEU離脱決定は今も世界経済に影を落としたままです。 イギリスでは、エリート社会と低所得者社会がもともと分断されているところに、この投票結果はさらに分断を強める結果になるだろうと報じられています。 そうすると、近年移民流入が続く英国の格差社会はかつての格差を超えて、さぞ酷いことになっているのだろうと思い、ピケティの所得データベースを使って実際のところを調べてみました。(図表1) 英国の所得下位者の所得は伸びているし、格差拡大もしていない 日の所得下位者の所得は著しく減り、格差は英国以上に拡大 図表1 英国・日の所得上位10%と下位90%の所得推移 出所:The World Top Incomes Database Thomas Piketty他 それぞれの所得水準は、2010年通貨で実質化されている。 英国の所得格差は5.5倍程度で変化がないが、日の所得格差は 4.4

    英国の経済格差は日本よりどれだけ酷いか調べてみた - シェイブテイル日記2
    BIFF
    BIFF 2016/07/01
    低所得層、何でこんなに所得が下がってるんだろう?
  • 貨幣と財政からみた経済学派分類 - シェイブテイル日記2

    安倍首相は昨晩(5月28日)、現在はリーマン・ショック級の経済危機という認識から、10%への消費税増税を2019年10月まで2年半先送りする方針を麻生副総理らに伝えたとのことです。 会合後の報道ではその方針に異論も出たとのことで最終的な落とし所はまだわかりません。 ただ、コンセンサスが得られてきたことは、どうやら金融政策中心のアベノミクスでは限界があり、デフレ脱却・景気好転のためには財政出動も必要だろうということです。 このブログを読んでいただいている方々からみれば、なるべくしてなった結果ということかも知れません。 それにしても、デフレ脱却・景気好転を願う目的は同じでもこれほどのアプローチに対する選好がことなるのでしょう。 今日はこの点を改めて考えてみたいと思います。 下の図は、貨幣(細かく言えば民間を巡るマネーストック)の生まれ方に対する認識(横軸)と財政政策の役割に対する認識(縦軸)の

    貨幣と財政からみた経済学派分類 - シェイブテイル日記2
  • 意味がなさすぎる「日本を元気にする国民運動」 - シェイブテイル日記2


        15  2013101513:25  
    意味がなさすぎる「日本を元気にする国民運動」 - シェイブテイル日記2
  • 日本国債は暴落するか、させられるのか - シェイブテイル日記2


       6 -   -  NHK -    BLOGOS稿617 
    日本国債は暴落するか、させられるのか - シェイブテイル日記2
    BIFF
    BIFF 2013/09/29
    価値が希薄化すれば円貨は下がり続けるので、国債の利率が上がったからといってその魅力が高まるわけはないと思う。ガイジンは円と日本国債を買わなきゃいいだけだけど、円から逃れられない日本人は不幸。
  • 「デフレ宣言 物価下落を止めてはならぬ」 - シェイブテイル日記2


      *1 辿19971998 320013  2001317 163
    BIFF
    BIFF 2013/04/14
    リフレな方的には『デフレのせいで所得が下がった」なのですね。そしてインフレで「実質賃金も下げる」と。結論が先にあっては統計もきちんと読めません。
  • 世間を知らないまま日銀を退任した白川総裁 - シェイブテイル日記2


    退 1*1  118312 1GDP姿1GDP 1 1GDP 2012=100 GDP()2012=100 IMF WEO Oct
    世間を知らないまま日銀を退任した白川総裁 - シェイブテイル日記2
    BIFF
    BIFF 2013/03/20
    バブル崩壊後の20年を「自国通貨建て一人あたり名目GDP」で比較した一覧。このデータの意味が、そしてなによりそれと日銀の金融政策の因果関係がわからない。やっぱりリフレはバブル再来祈願なのかな?
  • 歴代首相の器ヒートマップ - シェイブテイル日記2


    調70   123 196425*131   1  3  103100 3
    歴代首相の器ヒートマップ - シェイブテイル日記2
    BIFF
    BIFF 2013/02/25
       




     
  • NHK日曜討論で浜田宏一・野口悠紀雄両氏がバトル - シェイブテイル日記2

    今日(20日)のNHK日曜討論では「どうなる日経済 アベノミクスを問う」と題し、討論が行われていました。 議論の中で、NHKの経済番組としては珍しく浜田宏一氏と野口悠紀雄氏の意見の対立が鮮明でしたので、この点を中心に書き起こしてみました。その結果、岡村日商会頭の発言などはある程度端折っています。 出演者 甘利明経済再生担当大臣 岡村正日商工会議所会頭 浜田宏一内閣官房参与・エール大学名誉教授 野口悠紀雄早稲田大学ファイナンス総合研究所顧問 島田敏男NHK解説員 【日経済の現状認識】 島田 「日の経済の現状をどうお考えでしょうか」 (野口氏以外の一同は、アベノミクスによる円安株高など今後に期待すると言う主旨で発言) 野口「株式が活況を呈していることは間違いありませんが、国民の多くは不安を感じ始めています。 去年の2月にも似たようなことが起こっていまして、株価は上がったんですが、これは

    NHK日曜討論で浜田宏一・野口悠紀雄両氏がバトル - シェイブテイル日記2
  • リフレ派はマネタリーベース増減にも注意が必要 - シェイブテイル日記2

    今朝29日の日経新聞では一面で白川・日銀総裁が物価目標を掲げ、政府と連携していく姿勢を示したことが報じられています。 日銀総裁、物価目標「政府と連携」 時期・数値「柔軟に」 2%達成は緩和と成長戦略 2012/12/29 0:07 日銀の白川方明総裁は日経済新聞のインタビューに応じ、来年1月に導入を議論する物価目標について「達成には金融緩和と成長力強化の両方が必要だ」と述べ、政府との連携を強める考えを示した。導入には「金融政策の柔軟性確保が重要」とも語り、達成時期・目標値などに一定の幅を持たせたり、金融政策を弾力的に運営したりする考えを示唆した。 日銀は今月20日の金融政策決定会合で物価目標の検討開始を決め、来年1月の会合で詳細を固めることにしている。これまでは「物価安定のめど」として、物価上昇率が1%を見通せるようになるまで金融緩和を続ける方針を示してきた。(後略) 昨年12月、FRB

    リフレ派はマネタリーベース増減にも注意が必要 - シェイブテイル日記2
    BIFF
    BIFF 2012/12/30
    国家財政で行き詰まり、投資も呼び込めずに成長路線への回帰が困難な日本の政府が事態を打開するためにリフレ政策に打って出るのはしかたない。でも安倍さんは政策のリスクを理解しているように見えない。
  • NHKスペシャル「日本国債」の本当の問題II - シェイブテイル日記2


    NHK 26NHK    IMF World Economic Outlook Oct.2012GDPGDP -1-4 GDPGDP IMF WEO Oct2012 (1997)(199
    NHKスペシャル「日本国債」の本当の問題II - シェイブテイル日記2
    BIFF
    BIFF 2012/12/29
    なぜリフレという考え方が信じられるのか理由がよくわかった。インフレになると法人税収も家計の収入も増えるという前提を疑わないのにはこんな理由があったんですね。
  • NHKスペシャル「日本国債」の本当の問題 - シェイブテイル日記2


    9NHK*1 201291100   1  1 9 
    NHKスペシャル「日本国債」の本当の問題 - シェイブテイル日記2
    BIFF
    BIFF 2012/12/25
    面白い分析なんだけれど、家計の債権のうち「国債」が償還不能の不良債権だということが本当の問題でしょう。インフレにすれば財政は改善しますが、要は国民の債権を目減りさせ政府に富を移転することです。
  • 1