タグ

面接に関するBaybridgeのブックマーク (8)

  • 一次・二次・最終面接の逆質問 ~例文つき~|転職ならDODA(デューダ)

    dodaチャットサポート 対応時間:10:00~22:00(日曜・年末年始を除く) 自動案内は24時間365日対応 転職の「モヤモヤ」、一人で悩まず 気軽に相談してみませんか? dodaの使い方は? 今の仕事を続けるべき?

    一次・二次・最終面接の逆質問 ~例文つき~|転職ならDODA(デューダ)
    Baybridge
    Baybridge 2024/03/04
    福利厚生制度とか残業とか普通に聞いてよいと思うけど。
  • 【面接質問シート付】面接初心者でも対応できる中途採用質問60選


    Tweet Pocket     60          
    【面接質問シート付】面接初心者でも対応できる中途採用質問60選
    Baybridge
    Baybridge 2023/08/24
    「特技はイオナズンとありますがこれはどういう意味ですか?」
  • 面接で別人と間違えられた


              
    面接で別人と間違えられた
    Baybridge
    Baybridge 2023/08/15
    冒頭の「オファー面接を受けて面接に赴いた。」ここが分からない。/オファー面接は通常労働条件等確認し入社の合意を図る面談なので選考目的の質問をされているのは疑問/「面接のオファー」のタイポかな。
  • 面接官「ITに興味持って転職を始めるって事はうちに入っても違うことに興味持ったらまた2年で辞めるかもしれないね?それについてはどう思う?」

    みぃ🐘プログラミング勉強中 @yu_mi_1998 2社目の面接終わりました! 私は新卒で入った介護を2年間務めているのですが… 面接官「ITに興味持って転職を始めるって事はうちに入っても違うことに興味持ったらまた2年で辞めるかもしれないね?それについてはどう思う?」 私「…😳」 #転職 #駆け出しエンジニアと繋がりたい 2023-03-10 16:06:16

    面接官「ITに興味持って転職を始めるって事はうちに入っても違うことに興味持ったらまた2年で辞めるかもしれないね?それについてはどう思う?」
    Baybridge
    Baybridge 2023/03/20
    正直それ聞いてどうすんのという点からクソ質問とは思うが、FAQ中のFAQなので準備してこなかった候補者の負け。
  • 転職の面接で「最後に何か質問ありますか?」と聞かれた時はこう答えておくとはなんだか気持ち良くなっていい感じに面接が終わることができます。→「これ使おう」

    ずんずんのずんずんいこう(╹◡╹) @zunzun428 これはあまり知られていないのですが、転職の面接で「最後に何か質問ありますか?」と聞かれた時は 「今ままでのお仕事で一番苦労したご経験は何ですか?」 と聞くと、面接官はペラペラと「俺の苦労話」を話し出し、面接官はなんだか気持ち良くなっていい感じに面接が終わることができます。 2023-02-11 11:29:49

    転職の面接で「最後に何か質問ありますか?」と聞かれた時はこう答えておくとはなんだか気持ち良くなっていい感じに面接が終わることができます。→「これ使おう」
    Baybridge
    Baybridge 2023/02/14
    自分語りして気持ちよくなる面接官ばかりではないと思う。俺なら「自分の経歴も芯喰った回答できないやつがそれ聞いてどうするの」としか思わない。
  • あなたにとって適切な転職先か判断するための面接時の逆質問20選


     312PRPR 3 
    あなたにとって適切な転職先か判断するための面接時の逆質問20選
    Baybridge
    Baybridge 2022/05/23
    こういうのって大体海外記事翻訳で「こんな質問誰がするんや!」みたいのが多いが、これは割と自然で活用できる質問集だと思う。
  • 就職面接で聞いておくと、入社後に後悔しない「6つの質問」 | ライフハッカー・ジャパン

    デスク配線がスッキリ。Ankerの全部入り12 in 1モニタースタンドが突然8,250円OFFされてた #Amazonセール

    就職面接で聞いておくと、入社後に後悔しない「6つの質問」 | ライフハッカー・ジャパン
    Baybridge
    Baybridge 2022/02/13
    面接官「あなたの質問に答える前になぜそれを聞きたいか教えてくれますか?」 候補者「Lifehackerで見たからです」 面接官「本日はありがとうございました。お帰り下さい」
  • スキルのない素人が、印象と好き嫌いで合否を決めている。それが採用面接。


             退
    スキルのない素人が、印象と好き嫌いで合否を決めている。それが採用面接。
    Baybridge
    Baybridge 2020/11/25
    「5年後どうなっていたいですか?」は海外由来の質問かなと思っているが、クソ質問だというのは同意。
  • 1