タグ

トラブルとScienceに関するCujoのブックマーク (31)

  • 「チバニアン」めぐり地質学者同士が泥沼論争…「データのねつ造、改ざん、盗掘」が争点

    チバニアン盗掘現場 地球では過去何回も北極と南極の地磁気の逆転が起きたことが知られている。そのたびに氷河期などの気象変動が起きたとの説もある。その最後の地磁気逆転現象が起きたのは約78.1万年前とされ、その境界は2人の地球物理学者、松山基範とベルナール・ブリュンヌの名前からMatuyama/Brunhes境界(M-B境界)と呼ばれる。現在~約78.1万年前まではブリュンヌ期(正磁極)、約78.1~約258万年前までを松山期(逆磁極)と呼ぶ。 房総半島の中央、千葉県市原市を流れる養老川河岸の崖も、約78.1万年前の地球最後の地磁気逆転の痕跡が残る貴重な崖だ。その崖に露出する約78.1万前の地層が、新生代・第四紀・更新世の前期更新世と中期更新世のGSSP(国際境界模式層・点)に認められれば、その時代から約12.6万年前までが「チバニアン(千葉の時代)」と命名されることになるが、その地質学上の国

    「チバニアン」めぐり地質学者同士が泥沼論争…「データのねつ造、改ざん、盗掘」が争点
  • PCをクラッシュさせる音響攻撃「ブルーノート」--スピーカから音を流すだけで


    ESETPCPCPCPC使SSDPC Windows 
    PCをクラッシュさせる音響攻撃「ブルーノート」--スピーカから音を流すだけで
    Cujo
    Cujo 2018/06/01
    100dbだせるないぞうすぴーかーついてたらやばい(
  • 地層:「チバニアン」審査中断 国内別団体が異議 | 毎日新聞

    千葉県市原市田淵の地層「千葉セクション」を中期更新世(77万年前~12万6000年前)の代表地層とし、この時代を「チバニアン」(ラテン語で千葉時代)と命名するかどうかを決める国際学会の審査が4月から中断している。申請した研究チームとは別の国内団体からデータへの異議が寄せられたためだが、研究チームは「事実無根」と反論。正当性を訴える文書を近く国際学会に出し、審査継続を求める。【酒造唯】 千葉セクションには、最後の地磁気逆転の証拠が残る。茨城大や国立極地研究所などの研究チームは昨年6月、46億年の地球の歴史を115に区分した地質時代のうち、中期更新世を代表する地層とするよう国際地質科学連合に申請した。イタリアの2カ所も名乗りを上げたが、同連合の作業部会は昨年11月、千葉に軍配を上げた。このまま同連合が認めれば、この時代はチバニアンと命名される。

    地層:「チバニアン」審査中断 国内別団体が異議 | 毎日新聞
  • 熊本地震でデータ捏造か 阪大などチーム、公開中止 - 社会 : 日刊スポーツ


    4162調 15697 
    熊本地震でデータ捏造か 阪大などチーム、公開中止 - 社会 : 日刊スポーツ
  • Hiroyuki Goto

    [2024.06] 発表リストに追加しました(2024JpGU) [2024.04] 発表リストに追加しました(8ICEGE) [2024.04] 豊後水道の地震について情報を掲載しました [2024.04] 発表リストに追加しました(EGU) [2024.04] 台湾東部の地震について情報を掲載しました [2024.03] 報告・講演に関する情報を掲載しました [2024.01] 令和6年能登半島地震について速報を掲載しました [2023.12] 発表リストに追加しました(AGU) [2023.12] 論文リストに追加しました(土木学会論文集) [2023.11] 発表リストに追加しました(16JEES) [2023.10] 論文リストに追加しました(BSSA) [2023.10] 発表リストに追加しました(地震学会) [2023.09] 論文リストに追加しました(ES) [2023.0

  • 二次創作小説を研究目的で引用することは研究倫理に反するか


     https://togetter.com/li/1113766 https://matome.naver.jp/odai/2149564479015738601  使 
    二次創作小説を研究目的で引用することは研究倫理に反するか
    Cujo
    Cujo 2017/05/26
    たとえば、コミケ取材への対応から学べるものはあったんじゃないかな(後知恵
  • Expired

    Expired:掲載期限切れです この記事は、産経デジタル との契約の掲載期限(6ヶ月間)を過ぎましたのでサーバから削除しました。 このページは20秒後にITmedia NEWS トップページに自動的に切り替わります。

    Cujo
    Cujo 2017/04/14
    『「本物の水素水とインチキ水素水」』うーむ。。。。。。。。。。。。
  • 金星探査機:「あかつき」のカメラ停止…劣化か - 毎日新聞

  • 災害救助用ロボットのリチウムイオン電池が爆発炎上する瞬間をカメラがとらえる

    NASAのジェット推進研究所(JPL)が開発を進めている、四脚を使って障害物のあるところでもうまくバランスを取って移動できる災害救助用ロボット「RoboSimian」に搭載されているリチウムイオン電池が爆発、周辺パーツを巻き込んで燃え上がるという事故が発生しました。ちょうど研究所で実験中に起きた事故だったため、爆発前から消火までの一部始終が映像に記録されています。 RoboSimian Lithium-Ion Battery Fire http://sma.nasa.gov/news/safety-messages/safety-message-item/robosimian-lithium-ion-battery-fire Samsung Isn’t the Only One with Lithium Ion Battery Problems. Just Ask NASA | WIRE

    災害救助用ロボットのリチウムイオン電池が爆発炎上する瞬間をカメラがとらえる
  • Excelが遺伝子研究の誤りのもとになっていると研究者が指摘

    by John Gardner Excelには、数値が入力されたときに日付や通貨に自動変換する機能があります。使いようによっては便利な機能なのですが、遺伝子研究においては、この機能によって文献内にミスが大量に発生していることを、研究者が指摘しています。 Gene name errors are widespread in the scientific literature | Genome Biology | Full Text https://genomebiology.biomedcentral.com/articles/10.1186/s13059-016-1044-7 Genome Spot: My personal thoughts on gene name errors http://genomespot.blogspot.jp/2016/08/my-personal-thou

    Excelが遺伝子研究の誤りのもとになっていると研究者が指摘
  • 気象庁 緊急地震速報のデータを取り消し | NHKニュース


    1調 1調
    気象庁 緊急地震速報のデータを取り消し | NHKニュース
    Cujo
    Cujo 2016/08/02
    ちゃんと電車が止まったところは良かったんじゃないかな?
  • X線天文衛星「ひとみ」はなぜ失敗したか(1) 「要求以上の要望」の罠 | sorae.jp : 宇宙(そら)へのポータルサイト


    JAXA 2016615JAXA)XISAS3 JAXA 調
    X線天文衛星「ひとみ」はなぜ失敗したか(1) 「要求以上の要望」の罠 | sorae.jp : 宇宙(そら)へのポータルサイト
  • 運用断念の「ひとみ」試験観測で世界初の成果 | NHKニュース

    人為的なミスで機体が壊れ、運用を断念した天体観測衛星「ひとみ」について、JAXA=宇宙航空研究開発機構が試験観測で得られていたデータを詳しく調べたところ、これまで観測が難しかったブラックホール周辺の高温のガスの動きを世界で初めて捉える成果を上げていたことが分かり、イギリスの科学雑誌のネイチャーにも掲載されることになりました。 その結果、「ひとみ」は、これまで観測が難しかったブラックホール周辺にある5000万度という極めて高い温度のガスの動きを、エックス線による観測で世界で初めて捉えていたことが分かりました。この研究成果は、イギリスの科学雑誌のネイチャーにも掲載されるということです。 「ひとみ」の運用を担当したJAXAの久保田孝プログラムディレクタは「『ひとみ』の高い性能が実証されたことになるが、それだけに運用の断念は極めて残念で大変申し訳ない」と話しています。

    Cujo
    Cujo 2016/07/07
    転んでもただは起きぬという覚悟
  • 「ひとみ」運用断念 JAXAが正式に発表 | NHKニュース

    先月から通信が途絶えている日の天体観測衛星「ひとみ」で、2つの太陽電池パネルがいずれも衛星体から分離しているとみられることが分かりました。JAXA=宇宙航空研究開発機構は、復旧の見込みはないと判断し、「ひとみ」の運用を断念することを正式に発表しました。 この問題で、JAXAは28日午後3時から記者会見を開き、これまでの解析の結果、2つの太陽電池パネルがいずれも衛星体から分離しているとみられることが分かったことを明らかにしました。そのうえで、JAXAは、太陽電池パネルがなければ「ひとみ」の電力は回復しないことから、復旧の見込みはないと判断し、「ひとみ」の運用を断念することを正式に発表しました。 今回のトラブルの原因について、JAXAは、「ひとみ」に組み込んだプログラムのミスと、地上の担当者が送ったデータの誤りが重なったことで、「ひとみ」が異常な回転を始めてしまったとみられるとしたうえで

    「ひとみ」運用断念 JAXAが正式に発表 | NHKニュース
    Cujo
    Cujo 2016/04/28
       

    space

    Science

    JAXA




     
  • X線天文衛星「ひとみ」、浮かび上がった3つの問題点 | sorae.jp : 宇宙(そら)へのポータルサイト


    JAXAX1 []X2 1 姿 姿2姿IRUSTT IRU
    X線天文衛星「ひとみ」、浮かび上がった3つの問題点 | sorae.jp : 宇宙(そら)へのポータルサイト
    Cujo
    Cujo 2016/04/27
     STTIRU  

    space

    Science



    JAXA


     
  • 通信途絶えた「ひとみ」 小委員会でトラブル検証へ | NHKニュース


    調 19 調 
    通信途絶えた「ひとみ」 小委員会でトラブル検証へ | NHKニュース
  • X線天文衛星「ひとみ」(ASTRO-H) の状況について 平成28(2016)年4月15日 国立研究開発法人 宇宙航空研究開発機構

    Cujo
    Cujo 2016/04/19
    『一部物体の大気圏再突入予測情報について』『JAXAでは、これらの物体は大気圏中で燃え尽きると推定している』
  • 近藤理論を放置してはいけない

    日経メディカル運営の「日最大級」医師求人メディア。転職支援会社が扱う求人情報のほか、医療機関からの直接求人情報も掲載!

    近藤理論を放置してはいけない
  • 「査読で不正を見破ったときの話」について1 - 生物学研究者の言いたい放題ブログ


     1 -  2 -   3 1
    「査読で不正を見破ったときの話」について1 - 生物学研究者の言いたい放題ブログ
  • JAXA | X線天文衛星「ひとみ」(ASTRO-H)の通信異常について

    平成28(2016)年2月17日に打ち上げられたX線天文衛星「ひとみ」(ASTRO-H)は、3月26日(土)の運用開始時(午後4時40分頃)に衛星からの電波を正常に受信できず、その後も衛星の状態を確認できない状況が続いています。現時点で、通信不良の原因は不明ですが、短時間ではあるものの衛星からの電波を受信できたことから、引き続き衛星の復旧に努めております。 この衛星状態を受け、復旧及び原因調査に万全を期すため、日、国立研究開発法人宇宙航空研究開発機構内に理事長を長とする対策部を設置し、第1回会合を開催いたしました。ひとみの通信の復旧及び原因調査について全社的に取り組んでおります。対応状況、調査結果については随時お知らせいたします。

    JAXA | X線天文衛星「ひとみ」(ASTRO-H)の通信異常について