タグ

ブックマーク / anond.hatelabo.jp (388)

  • 研究者の食い扶持に関して


        BI  
    研究者の食い扶持に関して
    JULY
    JULY 2019/04/16
    その議論の拡張は乱暴すぎる。学術的な研究が、長い目で見て社会的に有用だと考えている人が多いから、何らかの支援をすべき、という結論になっているのであって、対象をすり替えると議論が成り立たない。
  • 女性の「社会進出」の限界が35%である理由


     35%          5:5(4:6)  10:
    女性の「社会進出」の限界が35%である理由
    JULY
    JULY 2019/04/15
    具体的な数字の根拠とか、「限界」と言い切ってしまっている点とかは脇に置いといて、この辺、意外に田嶋陽子が「男性学」と表して、大学のゼミとかでやっていた、という話があったりする。
  • はてブの出産系の話題への違和感


         
    はてブの出産系の話題への違和感
    JULY
    JULY 2019/04/15
    議論の基本:ミクロの問題とマクロの問題を混ぜない。あと、合成の誤謬、というのを知っているかどうか。
  • PC自作増田に聞きたい

    「SATA」って何て読む? YouTubeのPC自作動画では「サタ」が主流っぽいんだが……

    PC自作増田に聞きたい
    JULY
    JULY 2019/04/12
    結構、抵抗して「えすあた」と言ってたけど、「さた」かなぁ。
  • 三大なぜ放置されてるのか意味不明なもの

    ・ヘイトスピーチなのに凍結されない百田尚樹のツイッター ・アマゾンの「とても迅速に対応していただきました。星五つ。」みたいなレビュー あと一つは?

    三大なぜ放置されてるのか意味不明なもの
    JULY
    JULY 2019/04/04
    百田尚樹を挙げたら、高須院長を出さないと不公平だろう。
  • ラーメン屋で割引券もらったからもう一度行ってつけ麺食べて会計時に割引..



    ラーメン屋で割引券もらったからもう一度行ってつけ麺食べて会計時に割引..
    JULY
    JULY 2019/04/03
     

  • 30年以上通ってきた床屋が閉店する


    退  500  退
    30年以上通ってきた床屋が閉店する
    JULY
    JULY 2019/04/01
    20 年近く前だったけど、子供の頃に通っていて、地元を離れて行かなくなっていた床屋に、自分の結婚式の前に切りに行った時、気づいてもらえて、当時と変わらず「ちゃん」付けで呼んでもらえたのが嬉しかった。
  • 田舎者と貧乏人を初めて見た話


      宿23  宿1      78
    田舎者と貧乏人を初めて見た話
    JULY
    JULY 2019/03/29
    都会の医者のボンボンは、国内で異文化を実体験できるなんて、安上がりだなぁ。
  • 「Tポイントカード持ってない理由」について話したら全く話が通じなかった


    40 T %使       
    「Tポイントカード持ってない理由」について話したら全く話が通じなかった
    JULY
    JULY 2019/03/28
    自分は「カードを作るコスト」が嫌かなぁ。例えば、オンラインショッピングサイトのポイントだと、ポイントを取得するための追加コストは発生しない。
  • いいかげん、性別差別なくすんなら年齢差別もなくそうよ


            - tetora2 /    
    いいかげん、性別差別なくすんなら年齢差別もなくそうよ
    JULY
    JULY 2019/03/25
    性別、年齢、学歴、出身地など、アトリビュートによる不当な差別を無くすべき、という事自体は同意。ただ、これらのアトリビュートを、特にフィルタリングの判断基準として使うインセンティブの排除は難しい。
  • シンプルにオススメの本教えて(ただし自身の立場から)


      80      
    シンプルにオススメの本教えて(ただし自身の立場から)
    JULY
    JULY 2019/03/20
    徳丸本
  • 大学入学までにするべき事


      4
    大学入学までにするべき事
    JULY
    JULY 2019/03/08
     30


     
  • 毎日身長180超えの夫が皿洗いしてくれてるんだが腰痛いとか台所低すぎなん..

    毎日身長180超えの夫が皿洗いしてくれてるんだが腰痛いとか台所低すぎなんて言われたことないぞ… うちの台所が有能なのか? ____ 2/8 こっそり追記 結論 夫が優秀 ちなみに夫は趣味がギター弾きで腕が長くて座高は普通でそこまで奇形ではないぞ というか長時間立ってるとわたしが腰痛になるからたまに椅子座ってやってる。夫にも気をつけろと言っておく なお家賃は5桁のクソ安賃貸だよ嫌味多すぎワロタ イケメンな夫に感謝とマッサージしながら食洗機導入してついには一生幸せに暮らすわ

    毎日身長180超えの夫が皿洗いしてくれてるんだが腰痛いとか台所低すぎなん..
    JULY
    JULY 2019/02/08
    私は 181cm で優秀ではないけど、台所の高さが自分に合わず、腰が痛くなる。
  • COBOLってこんな言語


    xTECHCOBOL https://anond.hatelabo.jp/20190205192741 COBOLDSLRubyPythonCOBOLSQLSQLCOBOL SQLJavaRubySQL
    COBOLってこんな言語
    JULY
    JULY 2019/02/07
     SQL  awk   


     
  • 関西人が歌ってしまうフレーズ

    ・関西電気保安協会 ・ホテルニューアワジ ・有馬兵衛の向陽閣へ ・ハナテン中古車センター ・奈良健康ランド ・東条湖ランド ・琵琶湖わんわん王国 ・お仏壇の浜屋 ・ABCハウジング ・京橋はええとこだっせ ・ワイワイドリンキング やぐら茶屋 ・京都嵯峨野に吹く風は ・連れてって たこ昌 ・あーほんまー あーまんまー あのでっかい夕焼け見てみいや ・インテルナ きたむら ・リビングリビングプラザ カコヤ 他には?

    関西人が歌ってしまうフレーズ
    JULY
    JULY 2019/02/07
       


     
  • 近い将来、東京都民は負け組となるだろう

    正確には東京都民ではなく「上京都民」だが すでに東京の優位性というのはほぼ幻想と化している 大量の人間が 「東京がいい」と考えているからかろうじて東京の優位性は保たれているが 近い将来多くの日人が「あれ?別に東京じゃなくてもよくね?」と気づく時がくるだろう 昔ならば 東京でしか手に入らないものや 東京でしか出会えない人 なんてものがあったかもしれないが インターネットがその壁をどんどん低くしていっている 東京でしか得られないものといえば 「(文化的な)体験」くらいだろうが それも徐々に仮想空間に移行していくだろう 結果数十年後 地元に残り、少ない支出で両親の手厚い補助を受け、家庭や資産を築いてきた地方民と 孤独で資産のない東京都民との格差が浮き彫りになるだろう というか普通に考えれば 技術が進歩すればするほど東京の優位性は減少していくのはわかるはずなのに はてな民ってそういうところはアナ

    近い将来、東京都民は負け組となるだろう
    JULY
    JULY 2019/01/24
       


     
  • なんでアニメオタクってミュージカル演出嫌いなんだ?

    現実との違和感で言えばアニメキャラの方顔のバランスの方が凄いと思うが あとこういう奴に限ってボリウッドの最後のダンスは認めてたりする 俺に言わせれば、アレの方がよほど映画と合わんと思うけどなぁ エンディングの余韻も糞も無い (シリアスな映画でも大抵アッパーチューンだし)

    なんでアニメオタクってミュージカル演出嫌いなんだ?
    JULY
    JULY 2019/01/15
    近未来 SF を実写でやると、現実とのズレが気になるけど、アニメだとそういった辺りが気にならなくなる、というのと同じじゃないかな。生身の人間が突然歌い出すと、現実に引きずられる分、気になってしまう。
  • 東京在住だが関西を差別の目で見てる。


    西  西  西 西  西 212西1
    東京在住だが関西を差別の目で見てる。
    JULY
    JULY 2018/12/28
    東京以外をすべて差別の目で見ていることに気が付かない東京人を、自分は差別の目で見ている。
  • クロちゃん監禁投票に思うこと


      D 95 
    クロちゃん監禁投票に思うこと
    JULY
    JULY 2018/12/27
    番組は見てないけど、お笑い芸人が出ていているバラエティ番組で、肯定的な人が言っている一種の社会風刺と多くの人が認識できるほど、大衆は賢くない。
  • おっさん世代ってどんな雑誌を読んでたの

    子供の頃からネットに触れてるけど、ずっと雑誌が売れない売れないてな記事を読んでるように思う ということはおっさん世代だって買ってこなかったんじゃないかと思うのだが、そうでないような雰囲気も感じる 昔は雑誌からいろんな情報を手に入れていたとかネットのなかった頃は云々的な話は何度も読んでるから 漫画ならまだわかる ジャンプから始まって、ヤンジャン行ってモーニング、終点はビッグコミックなんだろう ではそうでない雑誌はというと、俺の守備範囲にはないから全然わからん アニメージュや文藝春秋や週刊ポストとか?それらからの情報を必要として、おっさんたちは雑誌を読んでたのか?

    おっさん世代ってどんな雑誌を読んでたの
    JULY
    JULY 2018/12/26
    月刊アスキー、UNIX Magazine、Software Design、ざべ、日経バイト