タグ

数学に関するJULYのブックマーク (47)

  • 英国の宝くじ「ロト」は27枚買えば“必ず当たる” 英数学者が23年に発見 その方法とは?

    研究チームは、27枚の宝くじで当選を保証できることを証明するのは比較的簡単だったが、26枚では不可能であることを証明するのが非常に難しかったと述べている。26枚で不可能であることを検証するには、宇宙の原子の数よりも多い10の165乗もの計算が必要だという。 この問題を解決するために、研究チームは1970年代にフランスで開発された「Prolog」という論理プログラミング言語を使用した。従来のコンピュータ言語では、コーダーが機械に何をすべきかを適宜指示するが、Prologは問題に関する既知の事実のリストを取り、それが解決可能かどうかを自ら推論する。 Source and Image Credits: Cushing, David, and David I. Stewart. “You need 27 tickets to guarantee a win on the UK National L

    英国の宝くじ「ロト」は27枚買えば“必ず当たる” 英数学者が23年に発見 その方法とは?
    JULY
    JULY 2024/06/20
     Prolog40  


     
  • 数学の「=」(等しい)とはどういうことか? 英ICL教授が発表 「コンピュータの登場で定義が曖昧に」


    2014WebSeamlessX shiropen2 ICLGrothendiecks use of equality使 使 
    数学の「=」(等しい)とはどういうことか? 英ICL教授が発表 「コンピュータの登場で定義が曖昧に」
    JULY
    JULY 2024/06/10
    タイトルがおかしいのでは?「コンピュータの登場で定義が曖昧に」なった訳ではなく、それまで人間が文脈から等号の曖昧性を無意識に排除できていたのが、コンピュータではそうはいかない、という話。
  • Othello is Solved

    The game of Othello is one of the world's most complex and popular games that has yet to be computationally solved. Othello has roughly ten octodecillion (10 to the 58th power) possible game records and ten octillion (10 to the 28th power) possible game position. The challenge of solving Othello, determining the outcome of a game with no mistake made by either player, has long been a grand challen

    JULY
    JULY 2023/11/05
    引き分けはちょっと意外な結論かなぁ。でも3目並べが引き分けだから、と一瞬思って、全く意味の無い類推と気がついた日曜の朝。
  • 藤井聡太竜王、佐藤天彦九段と2番勝負第1局 敗者復活戦から突破は過去20年で7例のみ(日刊スポーツ) - Yahoo!ニュース

    JULY
    JULY 2022/12/19
    敗者復活側は2連勝、トーナメント優勝者は1勝すれば挑戦権が得られるので、五分五分なら敗者復活側が挑戦権を得る確率は 25%。実際が 35% なので、単純な確率より敗者復活側が挑戦権を得ている。
  • ぼくは「モンティ・ホール問題」がよくわからない。 - 山形浩生の「経済のトリセツ」

    10月24日に、Change to Hopeというイベントがあって、スティーブン・ピンカーが来日して基調講演をする……予定だったのがコロナで来れずオンラインになってしまったんだが、ぼくがその司会役、というか質問係をおおせつかったのでした。 www.change-to-hope.com で、これは新著『人はどこまで合理的か』をベースに最近のネタを散りばめる講演で、ぼくも付け焼き刃でざっと読んでみました。基は、人はいろいろ数学パズルみたいなものにごまかされて合理性を発揮しにくくなる部分があるのだ、という話や経済学的な合理性の話などで、あとは合理性がいかにしてこれまでの人類の発展を率いてきたか、これからも理性をちゃんと使ってがんばらないといけないよ、というもの。一般向けの講義をまとめたものだそうで、人によっては知ってる話ばかりでつまらないかもしれない。まったく知らなかった目新しい話はない。類書

    ぼくは「モンティ・ホール問題」がよくわからない。 - 山形浩生の「経済のトリセツ」
    JULY
    JULY 2022/10/31
    モンティ・ホール問題には「条件」があって、その「条件」を変えたら違う問題になる、ということを理解せずに、「経済のトリセツ」などというタイトルでブログを書いていることに不安を覚える。
  • パンサー尾形のNHK「笑わない数学」がギャラクシー賞月間賞


    79PNP TBS
    パンサー尾形のNHK「笑わない数学」がギャラクシー賞月間賞
    JULY
    JULY 2022/10/21
     NHK+   






     
  • 「数学書を読んでる人を眺めるだけの漫画」が全然わからんけどめちゃくちゃわかる「内容わからんけど性癖に刺さる」


     Wikipedia  axiomatic set theory 使ZFZFAxiom of Choice ZFCZermelo-Fraenkel set-theory with the axiom of Choice ZC,ZZFC,ZFZ-ZF- 34 users 3  @gbhatu227  2022-03-10 08:1
    「数学書を読んでる人を眺めるだけの漫画」が全然わからんけどめちゃくちゃわかる「内容わからんけど性癖に刺さる」
  • 【数学間違い探し】マンホールの蓋はなぜ円い? その理由にまつわる大きな誤解(芳沢 光雄)


       11 12 3 
    【数学間違い探し】マンホールの蓋はなぜ円い? その理由にまつわる大きな誤解(芳沢 光雄)
    JULY
    JULY 2021/11/17
    このタイトルは違うなぁ。間違いとされているのは「円以外にはないだろう」の部分で、同様の性質を持つ図形が他にもある、という話。
  • LOG関数で2を底とする対数(二進対数)とO(logN)の意味を知ることは情報処理の基本である【Excel】 - わえなび ワード&エクセル問題集 waenavi


    log LOGLOG10Excel10使 2224816322 2101024=100023010122 Excel222 1Excel2
    LOG関数で2を底とする対数(二進対数)とO(logN)の意味を知ることは情報処理の基本である【Excel】 - わえなび ワード&エクセル問題集 waenavi
    JULY
    JULY 2021/10/14
    常用対数の次に習うのは自然対数であって、2を底にするのは情報科学分野特有で、一般的ではない。計算量で対数の底が違っても、高々、定数倍の違いにしかならず、支配的ではない。
  • 数学を愛する会 on Twitter: "「素数に一般項はない!」 と主張する人をまれに見かけますが、それは嘘です。 画像の式に好きな整数nを代入すると、n番目の素数が得られます。 https://t.co/GF6hCJDVuF"

    「素数に一般項はない!」 と主張する人をまれに見かけますが、それは嘘です。 画像の式に好きな整数nを代入すると、n番目の素数が得られます。 https://t.co/GF6hCJDVuF

    数学を愛する会 on Twitter: "「素数に一般項はない!」 と主張する人をまれに見かけますが、それは嘘です。 画像の式に好きな整数nを代入すると、n番目の素数が得られます。 https://t.co/GF6hCJDVuF"
    JULY
    JULY 2021/06/08
    Wikipedia にも「n 番目の素数を求める素数生成式は存在しないと主張されることがあるが、これは誤りである」と書いてあった。もっとも、2重の Σ に (k-1)! だから、めちゃくちゃ計算コストが高い。
  • コグニカル

    コグニカルは、足りない知識をツリー構造で掘り下げられる学習サイトです。

    JULY
    JULY 2021/03/16
    概要をなんとなく知っている、というものはあるけど、人に教えることができるようなものは、ほとんど無いなぁ。
  • Tsukasa #01 (4x vaccinated) on Twitter: "真偽はともかく、ちょっととんでもない論文が出てきたんだが。国際暗号学会の未査読論文だが、素因数分解を (RSA を破壊するレベルで) 劇的に高速化するアルゴリズムを開発したと主張している。 https://t.co/ApzLqRmjqR"

    真偽はともかく、ちょっととんでもない論文が出てきたんだが。国際暗号学会の未査読論文だが、素因数分解を (RSA を破壊するレベルで) 劇的に高速化するアルゴリズムを開発したと主張している。 https://t.co/ApzLqRmjqR

    Tsukasa #01 (4x vaccinated) on Twitter: "真偽はともかく、ちょっととんでもない論文が出てきたんだが。国際暗号学会の未査読論文だが、素因数分解を (RSA を破壊するレベルで) 劇的に高速化するアルゴリズムを開発したと主張している。 https://t.co/ApzLqRmjqR"
    JULY
    JULY 2021/03/05
    ツイートを最後まで読もう。ま、公開鍵暗号で RSA が登場する機会はかなり減ってきているけどね。
  • 量子コンピュータに破れない暗号はつくれるか? 【近刊紹介】縫田光司 著『耐量子計算機暗号』|森北出版


    20208     RSA
    量子コンピュータに破れない暗号はつくれるか? 【近刊紹介】縫田光司 著『耐量子計算機暗号』|森北出版
    JULY
    JULY 2020/07/21
    いつも思うけど、「量子暗号」と「耐量子計算暗号」は、全く別な話なんだけど、紛らわしい。
  • 超高速!多倍長整数の計算手法【前編:大きな数の四則計算を圧倒的な速度で!】 - Qiita

    1. はじめに ~メインを読むための準備~ まず、大きな数の計算の話をする前に、少しコンピューターと計算回数について話しましょうか。 コンピューターは、現代ではソフトウェアやアプリケーションの開発に使われていますが、これには重要な背景があります。これは「計算がめっちゃ速いこと」です!人間なんかと比べたら、圧倒的な計算スピードを誇ります。 1-1. 人間の計算速度はどのくらい? まず人間はどのくらいの速度で計算できるでしょうか?速い人も遅い人もいると思います。 例えば、$628 \times 463$ の計算を、今やってみましょう。10 秒以内で計算できたらかなり速い方でしょう。この計算では、次のように「単純計算」を合計 28 回もしていることになります。 9 回の 1 桁 × 1 桁の掛け算 6 回の 1 桁 × 1 桁の足し算 13 回の繰り上がり計算 もし $628 × 463$ が

    超高速!多倍長整数の計算手法【前編:大きな数の四則計算を圧倒的な速度で!】 - Qiita
    JULY
    JULY 2020/06/16
    高校生? プログラミングのスキルが高いとか、こういった知識があること自体は、それほど驚かないけど、このドキュメントスキルに感心する。
  • 線形代数の基礎 - Qiita


    稿 1稿沿 稿   
    線形代数の基礎 - Qiita
    JULY
    JULY 2020/06/15
  • 数学を愛する会 on Twitter: "【病的な関数選手権表彰】 お行儀の悪い関数たちをご覧下さい。 https://t.co/QQsFJY5ZcL"

    【病的な関数選手権表彰】 お行儀の悪い関数たちをご覧下さい。 https://t.co/QQsFJY5ZcL

    数学を愛する会 on Twitter: "【病的な関数選手権表彰】 お行儀の悪い関数たちをご覧下さい。 https://t.co/QQsFJY5ZcL"
  • 逆FM音源

    与えられた楽器の音色に近いFM音源パラメータの探索を勾配法で解く方法を解説します これは2020年2月8日に行われた カーネル/VM探検隊@関西 10回目 での発表資料です サンプルコード: https://github.com/Fadis/ifm

    逆FM音源
    JULY
    JULY 2020/02/09
    廉価版だった DX9 でも4オペレータあったからなぁ。まぁ、この理屈で音作りをする、ということは無いと思うけど。
  • ゼロ単位・2年留年から始まる大学数学 元・京大生への取材から生まれた“数学科あるある”コメディー漫画「数字であそぼ。」作者インタビュー

    (C)絹田村子/小学館 「一度見たものは決して忘れない」ほどの超人的な記憶力を持ちながら、微分積分がさっぱり分からず留年する主人公、パチスロにハマって単位が取れない友人、問題を考え過ぎてパンツ一丁で路上を歩く教授……。 こんなキャラクターたちが登場する「数字であそぼ。」(月刊flowers/小学館)は、大学数学の世界を描いたコメディー漫画。一見ぶっ飛んだ話にも見えますが、実は元・京大生への取材をベースに制作された作品で、ネット上ではリアルだと共感する声も現れています。 「学問というカタいテーマだけどコメディーで、コメディーなのにリアル」という同作は、どのような経緯で誕生したのか。最新第3巻の発売(12月10日刊行)に合わせて、作者である絹田村子先生(@murak0)にインタビューしました。 記事は前後編の全2となっています 前編:ゼロ単位・2年留年から始まる大学数学(この記事) 後編:

    ゼロ単位・2年留年から始まる大学数学 元・京大生への取材から生まれた“数学科あるある”コメディー漫画「数字であそぼ。」作者インタビュー
    JULY
    JULY 2019/12/11
  • 10秒で衝突するUUIDの作り方

    11/25(月) LT Party presented by GeekHub (大阪) エンジニア向けゆるいフリーテーマLT大会!

    10秒で衝突するUUIDの作り方
    JULY
    JULY 2019/11/26
    乱数と暗号を少し知っていれば、「そりゃ、ダメだよね」という話だった。
  • 数学の未解決問題「双子素数の予想」が特殊な条件で証明! 素数の秘密に迫る - ナゾロジー


    Point   使  1  1 
    数学の未解決問題「双子素数の予想」が特殊な条件で証明! 素数の秘密に迫る - ナゾロジー
    JULY
    JULY 2019/11/01