タグ

エンジニアとITに関するNi-njaのブックマーク (5)

  • 引く手数多そうなエンジニアがムカつく


              使     N
    引く手数多そうなエンジニアがムカつく
    Ni-nja
    Ni-nja 2024/02/19
    最近はプロジェクト管理も価値ベースになってきてるし安易に追加した機能は技術負債の始まりなので「ちゃんと考えてる?」ってコミュニケーション取るのは技術者の善管注意義務の一環だったりする
  • ITエンジニア採用入門


    ITITITIT ITQAIT #  * 2022/05/17 -  * 2022/05/17 -  Chapter 1  * 2022/05/18 -  Chapter 15  ->   * 2022/05/19 -  Chapter  * 2022/05/20
    ITエンジニア採用入門
    Ni-nja
    Ni-nja 2022/05/17
    ブコメしたいけど読み切ってないので… / SEの方はこういうテクニックを覚えておくことで転職に対する未知の恐怖感が減るのでいいと思う。会社だって中の人は個々人の集まり
  • イマドキの技術同人の大手はどのくらい儲けているのか - くるみ割り書房ブログ


     Twitter     Ryou Ezoe( ) (@EzoeRyou) December 21, 2020 稿ITIT
    イマドキの技術同人の大手はどのくらい儲けているのか - くるみ割り書房ブログ
    Ni-nja
    Ni-nja 2022/02/11
    プログラマ美徳の怠惰さを十全に発揮したパターンって感じだ。SE系のクライアントワークって実績が残せないからこういう自分の企画にコミットする何年かやりたい
  • 東京都デジタル人材確保・育成基本方針 ver.1.0

    東京都デジタル人材確保・育成基方針 エグゼクティブサマリー 方針策定の基認識 組織が求めるデジタル人材像 QOSの高いデジタルサービスの実現にあたり、カギに なるのは「ひと」 デジタルサービスを支える「ひと」を確保・育成するとともに、 最大限の能力を発揮できるようにすることが重要 デジタルサービスの利用者からは直接見えない水面下で、 デジタル人材に係る確保・育成の取組みの充実が必要 人材の確保・育成に向けた具体的な取組 リスキリング 人材 高度 専門人材 ICT職  デジタルスキルマップの導入 ➡ICT職のスキルを詳細に可視化 ➡都庁内で不足しているスキルを把握  その結果を踏まえ、よりニーズに合致 した人材を戦略的に確保 デジタル人材の確保策  データ・デザインなどの高度な専門 研修の拡充  民間企業や海外への研修派遣  コミュニティ構築 ICT職向け  デジタルリテラシ

    東京都デジタル人材確保・育成基本方針 ver.1.0
    Ni-nja
    Ni-nja 2022/02/10
    ちょっと前に「フルスタックエンジニアが欲しい」とよく言われていたようなことを思い出す。要求側の解像度をあげないと誰も連れてこれないよ、という観点ではこういうマップによる具体化も意義がある…んだろうか
  • エンジニア採用シーンが高騰しすぎている件について|久松剛/IT百物語の蒐集家


    90IT    SES稿30 250~400530
    エンジニア採用シーンが高騰しすぎている件について|久松剛/IT百物語の蒐集家
    Ni-nja
    Ni-nja 2022/01/31
    IT会社=しょせん下請け。大手外資事業会社が個人フリーランスを使うことに抵抗がなくなった昨今はSIer/SES会社の正社員になるメリットが何もない。多重派遣客先常駐とか不法なこと平気でするじゃん
  • 1