タグ

脳に関するaceraceaeのブックマーク (65)

  • 「脳がバグる」「いやああああ」 市松模様に十字を書く→“とんでもないこと”になる錯視が約1000万再生の大反響

    市松模様に少し手を加えるだけでゆがみだす錯視の動画がYouTubeに投稿されました。その不思議さが反響を呼び、記事執筆時点で1000万回近く再生されています。 後輩と十字を書くとだんだんゆがんで見える錯覚#わかさ生活 #錯視 #opticalillusion 小さな十字を描き込んでいくと“ぐにゃああああ” 動画を投稿したのは、サプリメントメーカー「わかさ生活」のYouTubeチャンネル(@wakasaseikatsuweb)。 動画では、ホワイトボードに貼られた白とグレーの市松模様の四角形の頂点に、黒い十字と白い十字を交互に描き込んでいきます。 男性が黒い十字を、女性が白い十字を描き込んでいく。 どこにどの色の十字を描き込むかは所定の法則に沿っているようで、作業が進んでいくと十字を描いたエリアの市松模様がゆがんで見え始めます。さっきまではただの市松模様だったのに……! 十字を描き込んだ左下

    「脳がバグる」「いやああああ」 市松模様に十字を書く→“とんでもないこと”になる錯視が約1000万再生の大反響
    aceraceae
    aceraceae 2024/06/29
    縁飾りエッジ錯視とだいたい同じパターンかな
  • 心の中の声が聴こえない?「無内言症」とその影響 - ナゾロジー


    inner speech  調 使使 
    心の中の声が聴こえない?「無内言症」とその影響 - ナゾロジー
    aceraceae
    aceraceae 2024/05/22
    じぶんはアファンタジアなんで脳内映像が再生できないんだけどちょうど反対側にいる人達って感じかな。ブコメで将棋の話があるけど盤面も再生できないから局面を言葉や動きでイメージしなきゃならないから難しい。
  • ステレオタイプに陥らないために──「男性脳・女性脳」の言説 | 東京大学

    男性・女性の違いを説明する際に「男性脳・女性脳」という表現が使われることがあります。「男性脳・女性脳」は科学的な根拠に基づく概念なのか、単純化された言説はなぜ問題なのか、認知神経科学者の四裕子教授(総合文化研究科)に聞きました。 多次元的なヒトの脳 ── 「男性脳・女性脳」という概念に科学的根拠はあるのでしょうか? 「男性脳・女性脳」の概念は、性別による脳の違いについて言及したものですが、そもそも「性」とは非常に多元的な概念です。社会的・文化的に定義される「性」(ジェンダー)が多様であるように、生物学的に定義される「性」(セックス)も複雑です。生物学的に定義される「性」には、遺伝的な染色体で決まる「性」、精巣や卵巣で決まるホルモンの分泌と関係する「性」、セクシュアル・フェノタイプと呼ばれる表現型の「性」などがあり、人によってはそれらが必ずしも全て一致するとは限りません。一方で、男性・女性

    ステレオタイプに陥らないために──「男性脳・女性脳」の言説 | 東京大学
    aceraceae
    aceraceae 2024/04/11
    「性格」とか表現型的なそういうわかりやすいところに直接表れる男性脳女性脳の違いはないと思うけど脳そのものの機能については微視的な違いはあるとも思う。
  • 40Hz(毎秒40回)の光と音がアルツハイマー病に効く仕組みを解明!【Nature誌】 - ナゾロジー


     40Hzβ  MIT4040Hzβ  2024228Nature
    40Hz(毎秒40回)の光と音がアルツハイマー病に効く仕組みを解明!【Nature誌】 - ナゾロジー
    aceraceae
    aceraceae 2024/03/12
    シンクロエナジャイザーを思い出した。
  • 「あなたの一番古い記憶は?」人は覚えていても2歳以前の記憶にアクセスできなくなっている - ナゾロジー


     23 03infantile amnesia 423 TCD  
    「あなたの一番古い記憶は?」人は覚えていても2歳以前の記憶にアクセスできなくなっている - ナゾロジー
    aceraceae
    aceraceae 2023/12/01
    まだ喋れないころに歩行器に入れられて庭の不安定な地面に置かれて助けてほしいのに伝えられなかったとかハンモックに入れられて揺れが怖くて固まってた記憶とかあるけど ASD の傾向があるのかな? ADHD ではあるけど。
  • “念”で機械を動かす 最先端の脳科学がもたらす未来 | NHK | WEB特集


    YouTube7      BMI      202310 37 18
    “念”で機械を動かす 最先端の脳科学がもたらす未来 | NHK | WEB特集
    aceraceae
    aceraceae 2023/10/28
    電極埋め込んだりしないで微弱な生体電磁気を外部から無侵襲で読み取って利用できるようになってからが本番かな。
  • チェス、将棋…ボードゲーム界に「男女格差」が残る理由 頭脳戦で「女脳は男脳より弱い」というのは本当か | AERA dot. (アエラドット)


    GettyImages FIDE8FIDE        
    チェス、将棋…ボードゲーム界に「男女格差」が残る理由 頭脳戦で「女脳は男脳より弱い」というのは本当か | AERA dot. (アエラドット)
    aceraceae
    aceraceae 2023/10/11
    平均値には社会的格差の影響も大きいと思うけど、女流トッププロでも男性に勝てないというのはやはりなんらかの差があると考えるのが自然だとは思う。そのうえでもっと強い女性プレイヤーがでてきてほしいとも思う。
  • 覚える時は右、思い出す時は左の拳を握ると記憶力が高まる - ナゾロジー

    記憶力は握る拳の左右に影響を受けているかもしれません。 アメリカのモントクレア州立大学のルース・プロッパー(Ruth Propper)氏らの研究チームは、覚える時と思い出す時に拳を握ることで記憶力が良くなることを報告しています。 ただし、単に拳を握れば良いわけではなく、覚える時に右の拳を、思い出す時に左の拳を握る必要があるようです。 このような現象が生じる理由について、論文では記憶時に活性化する脳の部位の非対称性を用いて説明されています。 研究の詳細は、学術誌「PLOS ONE」にて2013年4月24日に掲載されました。

    覚える時は右、思い出す時は左の拳を握ると記憶力が高まる - ナゾロジー
  • 「男女不平等」で脳にも性差 皮質薄く、発達に影響か | 共同通信


    Published 2023/05/10 21:32 (JST) Updated 2023/05/10 23:56 (JST) 29810  184038004MRI
    「男女不平等」で脳にも性差 皮質薄く、発達に影響か | 共同通信
    aceraceae
    aceraceae 2023/05/11
    仮説ありき系な気がする。対象者が男女不平等の影響をどれくらい受けているかどうかがわからないと単純にその国にいるというだけで比較できないと思うし、関係があるとしても鶏と卵感もあるし。
  • 体外で製作されるヒト脳組織(ヒト脳オルガノイド)が法律的に「人」とみなされうることを指摘 | ASHBi ヒト生物学高等研究拠点

    ヒト脳オルガノイド研究が進み、技術発展への期待と倫理的な懸念への社会的な関心が高まっています。しかしながら、脳オルガノイドの法的な理解は進んでおらず、将来的に重大な問題を提起する可能性があります。 広島大学大学院総合人間社会科学研究科の片岡雅知 研究員、澤井努 准教授(京都大学高等研究院ヒト生物学高等研究拠点(WPI-ASHBi)連携研究者)らのグループは、近年急速に研究が発展するヒト脳オルガノイドに関して、法律的な「人」に相当するかどうかを検討しました。その結果、現時点ではヒト脳オルガノイドは法律上の人である「自然人」にも「法人」にも分類されませんが、将来的には両者どちらの意味でも法律的に「人」とみなされうることを指摘しました。 ヒト脳オルガノイド研究では、様々な倫理的課題に関して議論が進められていますが、法的な観点からも議論を進めていく必要があります。 詳しくは こちら をご覧ください

    体外で製作されるヒト脳組織(ヒト脳オルガノイド)が法律的に「人」とみなされうることを指摘 | ASHBi ヒト生物学高等研究拠点
    aceraceae
    aceraceae 2023/04/27
    どこからが人間でどこまでが人間未満かというのは難しいと思うけどあまり厳しくしてしまうと科学の発展の道を塞いでしまう。こういうのって堕胎の問題にも繋がるだろうし。
  • 産総研:統合失調症の脳における「意味関係の乱れ」を発見


    2022/12/21 調 AI  AI使調 調 調 NICT ()西 西
  • 脳が衰えない高齢者「スーパーエイジャー」研究進む 米大学


    802030/Courtesy Jennifer Boyle  2030 14805060 10
    脳が衰えない高齢者「スーパーエイジャー」研究進む 米大学
    aceraceae
    aceraceae 2022/12/05
    年取っても運動能力と共に思考能力をずっと保っていたい。
  • 脳に電極を埋め込まなくても「思考」がリアルタイムで読めるAI技術が登場


    (fMRI)AISemantic reconstruction of continuous language from non-invasive brain recordings | bioRxiv https://doi.org/10.1101/2022.09.29.509744 Researchers Report Decoding Thoughts from fMRI Data | The Scientist Magazine® https://www.the-scientist.com/news-opinion/res
    脳に電極を埋め込まなくても「思考」がリアルタイムで読めるAI技術が登場
    aceraceae
    aceraceae 2022/10/26
    fMRI と機械学習で正確な読み取りができるようになったのはいいけどまだ意識しないと読めないのは変わらないんだよね。意識しないと思い出せない「記憶」が読めるようになったらインターフェースとして完璧だけど。
  • 静止画なのにシミが広がる!? 新たに発見された動く錯視「膨張する穴」 - ナゾロジー


       University of Osloexpanding hole 86%  2022530Frontiers in Human Neuroscience  
    静止画なのにシミが広がる!? 新たに発見された動く錯視「膨張する穴」 - ナゾロジー
    aceraceae
    aceraceae 2022/06/02
    サムネの小ささだと大丈夫なんだけど、拡大していくとあるところで突然錯視が始まる感じ。
  • 放送大学の授業で知った「20歳から60歳まで知能は低下しない、頭を使い続ければ一生発達を続ける」論に希望が持てそう「視力や体力の衰えを克服できれば…」


    2 @_rokujo 05()退22 (3)24//2y6y/PG+///2/studyplus:rokujo/TOEIC970 AP/Next: 25? https://t.co/GRMh8Vm3U1 2 @_rokujo 48 402060 2022-04-29 09:39:39
    放送大学の授業で知った「20歳から60歳まで知能は低下しない、頭を使い続ければ一生発達を続ける」論に希望が持てそう「視力や体力の衰えを克服できれば…」
    aceraceae
    aceraceae 2022/05/01
    60くらいなら脳はまだぜんぜんだいじょうぶだよね。体力も鍛えればそれくらいの年齢ならなんとかなると思うけどやっぱり老眼がすすむのがいちばん問題だと思う。
  • 頭の中で、日々どのような対話が行われているのか?──『おしゃべりな脳の研究――内言・聴声・対話的思考』 - 基本読書

    おしゃべりな脳の研究――内言・聴声・対話的思考 作者:チャールズ・ファニーハフみすず書房Amazon多かれ少なかれ、誰もが「頭の中での対話」をしたことがあるはずだ。明日何べようかな〜という問いかけ・対話を通して答えを導き出そうとする対話的思考から、なにかにチャレンジする時に「お前はできるお前はできるお前はできる」と自己暗示のように自分に語りかけることもあるだろう。物語を読んでいるときは、登場人物の声が頭の中で反響している人もいるはずだし、作家ならばなおのことそうだろう。 書『おしゃべりな脳の研究』は、そうした頭の中で鳴り響く声、セルフトークについて書かれた一冊だ。誰もが似たようなことは経験しているとはいえ、それはあくまでも主観的な体験であり、その内実はみな大きく異なっている。内なる言葉が明確に言語化可能な人もいれば、逆にぼんやりとしたイメージのようなものでで言語化不可能な人もいる。内言

    頭の中で、日々どのような対話が行われているのか?──『おしゃべりな脳の研究――内言・聴声・対話的思考』 - 基本読書
    aceraceae
    aceraceae 2022/04/19
    内的対話って無意識なのに自分の内的発言に対する応えがぽんぽん返ってくるのが不思議なんだよね。うまく表現しにくいけど夢の中の対話みたいなもので自分自身なのにその発想はなかった的な展開が生まれがち。
  • 人工培養脳に性別を持たせることに成功! 男性化で脳容積と密度が増加 - ナゾロジー


     MRC   2022119Nature
    人工培養脳に性別を持たせることに成功! 男性化で脳容積と密度が増加 - ナゾロジー
    aceraceae
    aceraceae 2022/02/01
    脳にももちろん性差はあるんだけど性格判断みたいな「地図が読めない女」的な単純な形で出てこないだけだよ。
  • 【れぽ1】知的障害の検査に行ってきた|ハルオサン


      323   181 ED調 
    【れぽ1】知的障害の検査に行ってきた|ハルオサン
    aceraceae
    aceraceae 2022/01/31
    小学校入学時に特殊学級に入れられないように入学時の検査を前に親に必死で訓練されたことを憶えてる。いろいろ問題がある自覚はあるんで WISC-IV やら WAIS-III は機会があったら受けてみたいと思っている。
  • 神経の元になる細胞「60代から10代に」 マウスで若返りに成功:朝日新聞デジタル

    ","naka5":"<!-- BFF501 PC記事下(中⑤企画)パーツ=1541 -->","naka6":"<!-- BFF486 PC記事下(中⑥デジ編)パーツ=8826 --><!-- /news/esi/ichikiji/c6/default.htm -->","naka6Sp":"<!-- BFF3053 SP記事下(中⑥デジ編)パーツ=8826 -->","adcreative72":"<!-- BFF920 広告枠)ADCREATIVE-72 こんな特集も -->\n<!-- Ad BGN -->\n<!-- dfptag PC誘導枠5行 ★ここから -->\n<div class=\"p_infeed_list_wrapper\" id=\"p_infeed_list1\">\n <div class=\"p_infeed_list\">\n <div class=\"

    神経の元になる細胞「60代から10代に」 マウスで若返りに成功:朝日新聞デジタル
  • 個人的にワーキングメモリーを鍛えるのに役立ったなと感じた事を挙げる。 ..


          使 ADHD
    個人的にワーキングメモリーを鍛えるのに役立ったなと感じた事を挙げる。 ..
    aceraceae
    aceraceae 2021/10/23
    マインドフルネス等はともかく断捨離や案件減らしはメモリーしなければならない事項を減らすだけでワーキングメモリーを鍛えることには間接的にしか役立っていない気がするけど。