タグ

数学に関するardarimのブックマーク (68)

  • わかりにくい線形代数を操作可能な図で表現することで簡単に理解できる無料の教科書「Immersive Math」

    「Immersive Math」は、数学のうちベクトルや行列などの計算を研究する分野である「線形代数」についてインタラクティブな図を用意することでわかりやすさを向上させた無料の教科書サイトです。 Immersive Math https://immersivemath.com/ila/index.html サイトのトップページはこんな感じ。「完全にインタラクティブな図を備えた世界で最初の線形代数」と述べられています。 中央に表示されている三角形の図はインタラクティブで、左上をクリックすることで回転・停止を切り替えられるほか、各頂点をクリックしてドラッグ&ドロップすることで位置を調整可能。自由に図を編集できるため理解しやすいというわけです。 ページをスクロールすると目次が現れました。まずは「Preface(序文)」をクリック。 「『百聞は一見に如かず』という言葉の通り、たくさんの言葉を重ね

    わかりにくい線形代数を操作可能な図で表現することで簡単に理解できる無料の教科書「Immersive Math」
  • 出現確率1%のガチャを100回引いても,4割近くの人は全部はずれる。“本当の確率”を読み解いてみよう


    11004   使 2016310 
    出現確率1%のガチャを100回引いても,4割近くの人は全部はずれる。“本当の確率”を読み解いてみよう
  • 何でも微分する


    IBIS 2023  https://ibisml.org/ibis2023/os/#os3  : 便 https://colab.research.google.com/drive/1RrQhsS52B-Q8ZvBeo57vK
    何でも微分する
    ardarim
    ardarim 2023/11/01
    分かりそうで分からない、でもやっぱり分からない

  • @ @green_tyabouzu 33  32  2023-10-03 16:25:35 @ @green_tyabouzu 1.5231.71.81.75 233 32  2023-10-03 16:50:15 @ @green_tyabouzu 
    2乗して3になる数を√3と言うよ。理解した?OK。じゃ√3を2乗すると?←これで固まってしまう生徒をどう教えればいい?
    ardarim
    ardarim 2023/10/05
     2333323  




     
  • 「なんだよこのいかがわしい旅行は」女性5人と男性3人のグループで4つの部屋に泊り…確率の問題の設定が想像を掻き立てる


     @duwaaa_uts1 1/22()211/22  pic.twitter.com/Bwbpubugdv 2023-09-11 17:02:04
    「なんだよこのいかがわしい旅行は」女性5人と男性3人のグループで4つの部屋に泊り…確率の問題の設定が想像を掻き立てる
    ardarim
    ardarim 2023/09/12
    数学の問題ではなく、異常な状況下での判断力を試すストレス耐性テストでは?
  • 【制限時間15秒】「17×115=」を暗算できる?


     SAPIX20  4565 33使
    【制限時間15秒】「17×115=」を暗算できる?
    ardarim
    ardarim 2023/08/03
    制限時間て言われるとパニクるけど普通に落ち着いて考えると17×110=1870 17×5=50+35=85 1870+85=1955 で15秒は超えるかもだけど一応オンメモリで行けそうな計算
  • 【制限時間10秒】「14mおきに17本の木が立っているとき、端から端まで何mか」を暗算できる?


     SAPIX20  4565 33使
    【制限時間10秒】「14mおきに17本の木が立っているとき、端から端まで何mか」を暗算できる?
    ardarim
    ardarim 2023/04/30
    0xE0=256-32でいいかな?
  • 「16×18=288」が爆速で暗算できる驚きの方法


     SAPIX20  4565 33使
    「16×18=288」が爆速で暗算できる驚きの方法
    ardarim
    ardarim 2022/11/27
    256+32で一瞬では??
  • これの前者の意味がさっぱり分からないんだけど誰かマジで説明してくれ。..


    ABAB1/2AB2/3 A  1 
    これの前者の意味がさっぱり分からないんだけど誰かマジで説明してくれ。..
  • 「どうして 0 で割っちゃいけないの?」「それが数学のルールだからよ」というのは教育方法としてやばすぎるのでは


     @Atsu_Gake  0    2022-05-07 18:00:40  @okusuri_main @Atsu_Gake  2÷0=a 0×a=2 a00 2022-05-07 21:53:16
    「どうして 0 で割っちゃいけないの?」「それが数学のルールだからよ」というのは教育方法としてやばすぎるのでは
  • 中日新聞:自動車工場のガロア体 QRコードはどう動くか

    その誕生を地元新聞も経済新聞も記事にしなかった。2年後、『コードの情報を白黒の点の組み合わせに置き換える』と最下段のベタ記事で初めて紹介された時、その形を思い浮かべることができる読者はいなかった。いま、説明の必要すらない。QRコードはなぜ開発され、どう動くのだろうか。 QRコードは、自動車生産ラインの切実な要請と非自動車部門の技術者の「世界標準の発明をしたい」という野心の微妙な混交の下、1990年代前半の日電装(現デンソー)で開発された。 トヨタグループの生産現場では、部品名と数量の記された物理的なカンバンが発注書、納品書として行き来することで在庫を管理する。そのデータ入力を自動化するバーコード(NDコード)を開発したのがデンソーだ。 バブル全盛の1990年ごろ、空前の生産台数、多様な車種・オプションに応えるため、部品も納入業者も急激に増え、NDコードが限界を迎えていた。63桁の数字しか

    ardarim
    ardarim 2022/05/08
    中日新聞の本気を見た。何これ。そこらの技術書よりわかりやすくて面白いんだけど。執筆者マジ何者
  • 2022年4月のNHKスペシャルに対する「合格発表」: 前半はぎりぎり合格、後半は不合格 - 新一の「心の一票」:楽天ブログ

    2022.05.02 2022年4月のNHKスペシャルに対する「合格発表」: 前半はぎりぎり合格、後半は不合格 カテゴリ:人生観・テレビ・芸能人 ​​​​​2022年4月に放送されたNHKスペシャル「数学者は宇宙をつなげるか? abc予想証明をめぐる数奇な物語」(=完全版(90分)+簡略版(60分))を閲覧しました。NHKという看板(やその看板から推測される潤沢な予算)と立派に釣り合う、高精細なCG技術や世界規模の取材ネットワークとは裏腹に、残念ながら、多くの視聴者の誤解を招くような、様々な不正確な内容もありました。誤解や不正確な情報の拡散に歯止めを掛けるためにも、また最も中核的な当事者である私自身の考えに関する明示的な記録・「証言」を残すためにも、番組内の不正確な内容について、この度、ブログ記事という形で補足的な解説を公開し、警鐘を鳴らすことに致しました。​   番組の「前半」の評価 ​

    2022年4月のNHKスペシャルに対する「合格発表」: 前半はぎりぎり合格、後半は不合格 - 新一の「心の一票」:楽天ブログ
    ardarim
    ardarim 2022/05/02
    視聴者の興味は放送に対する批評ではなく、本人による正確な(噛み砕いた)解説なのだけど…。他者に理解させる努力を怠って煙に巻こうとしているのは氏自身なのではないかという印象が残念ながら強まった。
  • 中学1年生に「マイナス×マイナス=プラス」になる理由を分かりやすく説明できる?

    ポテト一郎🥔 @potetoichiro 【話題】 中学1年生が、 『(負の数)×(負の数)=(正の数)』 になる理由がわからなくて困っています。わかりやすい説明をお願いします! 2022-04-21 17:51:00 🎨TERRy @CcRya @potetoichiro 数学的な解決にはなってないけど、 「嫌なやつ(-)」に「不幸なこと(-)」が起こると「嬉しい(+)」とかいうど畜生な考え方してました。 なお、 「好きなやつ(+)」に「幸運なこと(+)」が起こると「嬉しい(+)」 「好きなやつ(+)」に「不幸なこと(-)」が起こると「悲しい(-)」 2022-04-21 23:09:20

    中学1年生に「マイナス×マイナス=プラス」になる理由を分かりやすく説明できる?
    ardarim
    ardarim 2022/04/24
    ↓ごめん…ちょっと分からんかった… 「マイナスの速度でマイナスの時間=過去の時間を考えればプラスの位置になるということ」
  • 数学者は宇宙をつなげるか?abc予想証明をめぐる数奇な物語(後編)スペシャル - NHK


    https://www.nhk.jp/p/special/ts/2NY2QQLPM3/blog/bl/pneAjJR3gn/bp/pBg9n63J4m/  (2022410) 2012830      
    数学者は宇宙をつなげるか?abc予想証明をめぐる数奇な物語(後編)スペシャル - NHK
    ardarim
    ardarim 2022/04/11
    論文が査読済みと言ってもあくまでその掲載誌の権威を超えるものではないから、議論が残ることは別に異常な事態ではないんだよね。掲載誌の権威がそこまでということ
  • ABC is Still a Conjecture | Not Even Wrong

    tar0log.tumblr.com tar0.tumblr.com | taro.haun.org | @tar0zzz | @4bungi | @4bungi | suzuri Tags: abc, eht, life, mini, prfm, photo, ringo, sci, writing Feb 21, 2023: My blog has moved to 4bungi.jp/blog/. I will keep this tumblr so the links will not be broken, but I am also copying the articles I have posted here to 4bungi.jp. Life is like riding a bicycle. To keep your balance you must keep movin

  • 数学者は宇宙をつなげるか?abc予想証明をめぐる数奇な物語(前編)スペシャル - NHK


    https://www.nhk.jp/p/special/ts/2NY2QQLPM3/blog/bl/pneAjJR3gn/bp/pzwyDRbMwp/ (2022410) 20204  
    数学者は宇宙をつなげるか?abc予想証明をめぐる数奇な物語(前編)スペシャル - NHK
    ardarim
    ardarim 2022/04/11
    宇宙際タイヒミューラー理論完全に理解した() / この人本当に天才肌で証明は正しいのかもしれんけど、第三者が理解できなければ結局無意味ではある。神は二物(コミュ力)を与えなかった的な
  • 「数学書を読んでる人を眺めるだけの漫画」が全然わからんけどめちゃくちゃわかる「内容わからんけど性癖に刺さる」


     Wikipedia  axiomatic set theory 使ZFZFAxiom of Choice ZFCZermelo-Fraenkel set-theory with the axiom of Choice ZC,ZZFC,ZFZ-ZF- 34 users 3  @gbhatu227  2022-03-10 08:1
    「数学書を読んでる人を眺めるだけの漫画」が全然わからんけどめちゃくちゃわかる「内容わからんけど性癖に刺さる」
    ardarim
    ardarim 2022/03/11
    他人の思考過程をトレースするのおもしろいな(なお内容はサッパリ…)
  • AIで数学の新たな定理発見 英DeepMindと数学者がNatureに共同論文


    AIAIAlphaGoDeepMind DeepMind調使 
    AIで数学の新たな定理発見 英DeepMindと数学者がNatureに共同論文
  • できるだけ嘘を書かずに計算量やオーダーの説明をしようとした記事 - えびちゃんの日記


      Qiita  Amazon *1 TL; DR     \(O\) \(\Omega\) 使 
    できるだけ嘘を書かずに計算量やオーダーの説明をしようとした記事 - えびちゃんの日記
  • 学歴のない殺人犯の数学の能力が開花。刑務所内で超難問を解いてしまう : カラパイア


     使
    学歴のない殺人犯の数学の能力が開花。刑務所内で超難問を解いてしまう : カラパイア