ブックマーク / anond.hatelabo.jp (435)

  • 35歳まで結婚する気がなかったのに巻き返せると思うなよ

    【追記】 辻村深月の傲慢と善良はいいぞ 値札はそこから来てる 【追記終わり】 今年35歳になる 30歳の時も少しその波はあったが今年に入ってから急に男女共に結婚を考えたいから誰か紹介してくれと言われることがかなり増えた 子供のことも落ち着いて来たし人と話すのが好きなので紹介すること自体は楽しいからいい だけど実際に引き合わせた後にどうだった?と聞くと男女共に ・嫌いじゃない ・でもなんか違うかも ・向こうから来てくれるならいいかな ・もう少し○○な人がいい (高身長・高収入・高学歴・高コミュ力...) と返ってきて2回目に繋がらないことがほとんど 言いたいこと① まずもう1回くらい2人で会えよ なんで他者が介在した1,2時間で違うかな判定してんだよ 直感でピンとこない!じゃないんだよ お前の値札はそんなに高いのか? そんな短時間で相手の人間性見えたのか? 言いたいこと② 向こうから来てくれ

    35歳まで結婚する気がなかったのに巻き返せると思うなよ
    b_wa
    b_wa 2024/06/03
    婚活者がよく気にするポイントのうち結婚生活に一番不要なのは身長だと私も思う。むしろ差がありすぎると新築を建てる時の設計に困るよ。キッチンや入り口の高さをどっちに合わせても不便だよ。
  • 本屋大賞ホント糞。早く終われ


     10  : https://anond.hatelabo.jp/201404131
    本屋大賞ホント糞。早く終われ
    b_wa
    b_wa 2024/04/11
    本屋大賞を見て買う層です。すんません。伊坂幸太郎とか、本屋大賞を見て作品を知ってから読んだけどな。AX入賞からのシリーズ全覇。
  • 専業主婦の妻に金の管理を任せてたら自分のNISA口座にだけ多く入れて


     50 NISA NISA30 1  調  
    専業主婦の妻に金の管理を任せてたら自分のNISA口座にだけ多く入れて
    b_wa
    b_wa 2024/04/07
    私もその額で贈与税云々は無いと思うし、妻名義の方にNISAで多く貯めようが、離婚事はどっち名義も折半するので名義は関係ないと思いますよ。(離婚経験者。夫に数百万貸したけど返ってきてない…贈与税ナニソレw
  • 七尾市の被害認定が厳しいせいで被災住民が地獄だよ

    罹災証明書を受けたり公費解体や生活再建補助金をもらうための第一のステップである被害認定作業のほとんとを県外都市部自治体からの応援職員が行っているよ。 スピード優先で「立っているか」、「立っていないか」ぐらいの判断で被害認定を行っているよ。 そのせいで倒壊は免れたものの、被災により柱がズタズタな古民家や屋根がブルーシートで覆われているような古民家に対して「被害なし」の認定を連発しているよ。 住民は避難所や2次避難中で不安でしかないなのに生活再建ができないと絶望しているよ。 一部の元気な人たちや義憤にかられた漁師たちが、市役所に2次調査申込で怒鳴り込みに来て怒号の能登弁をまくしたてたことろ、応援職員が号泣するという地獄の光景がひろがっているよ。(七尾市は漁師町です)。 このまま被害なしとすると公的解体も補助金も支援が受けられないので、住民が七尾市から逃げ出す算段を始めているよ。 特に東京や大阪

    七尾市の被害認定が厳しいせいで被災住民が地獄だよ
    b_wa
    b_wa 2024/03/10
       

  • 護身用ナイフ持ってても捕まらない方法ある?

    もしくは護身用ナイフに替わるもの

    護身用ナイフ持ってても捕まらない方法ある?
    b_wa
    b_wa 2024/02/26
    私は傘とコショウを持ってましたよ
  • 収納はマイクラで学んだ

    よく使う物を手前に置くでっかい倉庫を作るときに奥の方に原木とか石を置くと行くのが面倒になって手前の適当なチェストに入れてしまう なので基的によく使う物ほど手前に収納する そのためにまず「よく使う物は何か」をしっかり考える 自分はこのワールドで何を目標としているのかを整理して一番使い物、使いたい物は何かを決めて手前に置く 例えばネザライトインゴットはとても貴重だけど別に普段使うことはほぼ無いので奥の方に飾っておけば良い 現実世界でも自分がよく使う物を洗い出すことが収納の第一歩になる 大きすぎるチェストを作らないチェスト・ラージチェスト・樽・シュルカーボックスを量に応じて適切に使い分ける 「場所があるから」とラージチェストを作りがちだけれど、スタック出来る物を入れる場合はほとんどの場合がスモールチェスト・樽で十分 下手にラージチェストを作ると「ちょっと一時的に」という感じで別の物を収納しがち

    収納はマイクラで学んだ
    b_wa
    b_wa 2024/02/26
    マイクラの最適な収納方法は「自動化する」じゃないの?笑
  • 子育てがチョロすぎるww


    5  8 9 95 99    8   3 1
    子育てがチョロすぎるww
    b_wa
    b_wa 2024/02/19
    こういう新米ママは昔からいたけど、パパからこういう主張が出てくる時代になったんだなぁ
  • ドラム式洗濯機のメリット教えてくれ

    ドラム式は硬水を前提に設計されてるから日の水質じゃ縦型のが汚れ落ちがいいみたいだし、自動乾燥機能は縦型にもあるし、ドラム式のが割高だし、「見た目がドラゴンボールの宇宙船ポッドみたいでかっこいい」ぐらいのメリットしか思いつかないんだが、はてなーってドラム型洗濯機おすすめしてる人多いから俺にメリットを叩き込んでくれ頼む

    ドラム式洗濯機のメリット教えてくれ
    b_wa
    b_wa 2024/01/26
     使使  

  • 楽しくないデート、どうすればいいの?


    1             
    楽しくないデート、どうすればいいの?
    b_wa
    b_wa 2024/01/21
       

  • メガネをいろいろ作ってみた感想


     -6.50  ZOFFJINSOWNDAYS 500012000 使 使   50000  
    メガネをいろいろ作ってみた感想
    b_wa
    b_wa 2024/01/21
    レーシックは角膜の状態によりできる人とできない人がいるんですよ。私はできないって言われてずっとコンタクト。何歳から眼鏡にすべきか、どこの眼鏡屋にすべきか悩んでるが、よく動く子供がいると眼鏡はキツイ…
  • 一番不思議なのははてなにいる一生独身おじさんおばさんが投資とかしてどうすんのってこと

    今がギリギリ体も頭も動くお金を使う最後のタイミングでしょ そこで投資とかいって金を死蔵して一体どうしたいんだろう

    一番不思議なのははてなにいる一生独身おじさんおばさんが投資とかしてどうすんのってこと
    b_wa
    b_wa 2024/01/18
    独身だから余剰資金が多いんじゃない?
  • 飛行機にLCCを使わない人って、どんな人なん? 

    LCC危ないん?

    飛行機にLCCを使わない人って、どんな人なん? 
    b_wa
    b_wa 2024/01/14
    子連れだよ。安全と安心をお金で買ってるんだよ。
  • 40年オタクとして生きてきたのに違うと気づいた日。


    ROM 40  ()  
    40年オタクとして生きてきたのに違うと気づいた日。
    b_wa
    b_wa 2023/12/26
     40  

  • 意外と時代を感じる描写


      90
    意外と時代を感じる描写
    b_wa
    b_wa 2023/12/16
    最近の漫画はスカートめくりや修学旅行の女子風呂覗きがない。逆にコロナ禍ネタを描いてる漫画は数十年後にはネタが通じなさそう。登場人物の「それは自主規制」「都知事じゃあるまいし!」というやりとりとか。
  • 40.50代の人の趣味ってなに?

    はてなでも良く見かける「30代になってから今までの趣味が続けられなくなった」ってやつ 自分も完全にそうで、学生時代の貴重な自由時間を全て注ぎ込んだと言っても過言ではないソシャゲや据え置きゲームアニメ漫画同人誌ほぼ全て興味が薄れてきてしまった 30なったばっかでこれならこの先50年何して生きればいいんだろう書いてて思ったけど平均的に言えばこの先の人生長すぎて今すぐしにたくなってきた みんなどうやって正気を保ってるの

    40.50代の人の趣味ってなに?
    b_wa
    b_wa 2023/12/08
    子育て
  • 子供を育てるメリットが何もない


       
    子供を育てるメリットが何もない
    b_wa
    b_wa 2023/12/03
    毎日楽しくて人生が充実しているよ。大変だからこそやりがいがある。
  • 中年になってモブ人生が確定してマジでつらい


    30   調     bot  
    中年になってモブ人生が確定してマジでつらい
    b_wa
    b_wa 2023/11/30
    ボランティアは承認欲求の捌け口になるものなのだろうか? 子ども食堂の手伝いとか。
  • 里帰り出産中に浮気されてた


          
    里帰り出産中に浮気されてた
    b_wa
    b_wa 2023/11/20
    私ならもう同じ生活空間にいるのが無理になるから、別居か離婚に向けて粛々と準備しますね。生理的に無理だし、一度崩れた信頼関係はもう元には戻らない。浮気以外も嘘を付いてるのではと疑い続ける生活はキツイ。
  • ジェンヌの個人FC運営で鬱になった話


      便      使 
    ジェンヌの個人FC運営で鬱になった話
    b_wa
    b_wa 2023/11/15
    ジャニーズ、宝塚と来たら、次は歌舞伎とか?
  • なんではてブって「田舎」=「物価が安い」って考えるやつ多いんだろう


          200   
    なんではてブって「田舎」=「物価が安い」って考えるやつ多いんだろう
    b_wa
    b_wa 2023/11/13
     21