タグ

ブックマーク / www.tokyo-np.co.jp (31)

  • 「納税ばからしくなる」怒りが充満する確定申告会場 自民裏金議員との「信じられないほどの不公平」:東京新聞 TOKYO Web


    1960200西
    「納税ばからしくなる」怒りが充満する確定申告会場 自民裏金議員との「信じられないほどの不公平」:東京新聞 TOKYO Web
    blanccasse
    blanccasse 2024/02/21
    「(議員側は)政治活動関連の支出をすべて必要経費に入れ、政治活動の収支が赤字になると申告(略)支払い済みの所得税の還付を求める与党議員が続出した」懲りた?本当に全て必要経費か1円単位で全員分確認した?
  • これが生活保護の水際作戦…電気も水道も止められているのに「家族で支え合って」と突っぱねた市職員:東京新聞 TOKYO Web


    20157 3061 調8
    これが生活保護の水際作戦…電気も水道も止められているのに「家族で支え合って」と突っぱねた市職員:東京新聞 TOKYO Web
    blanccasse
    blanccasse 2024/02/17
     50800  








     
  • アメリカ本国では「既に浄化を終えた」PFAS汚染 在日米軍基地では調査を制限 日本政府はいつ住民を守るのか:東京新聞 TOKYO Web


    PFAS調PFAS 500PFAS20206
    アメリカ本国では「既に浄化を終えた」PFAS汚染 在日米軍基地では調査を制限 日本政府はいつ住民を守るのか:東京新聞 TOKYO Web
    blanccasse
    blanccasse 2024/02/05
    「(日米地位協定のために)米国で基地の浄化と情報公開はセットなのに、在日米軍基地では行われない(略)環境立法を急ぎ、基地汚染の調査と浄化を尽くし、自国民のいのちを守る。それこそが真の国防ではないか」
  • 仮放免の外国人2割が「路上生活を経験」 冷たいシャワー、冷たいご飯…「尊厳を持って生きていけない」:東京新聞 TOKYO Web


    513調319
    仮放免の外国人2割が「路上生活を経験」 冷たいシャワー、冷たいご飯…「尊厳を持って生きていけない」:東京新聞 TOKYO Web
    blanccasse
    blanccasse 2023/12/20
    労働禁止で仮放免って、何処でどうやって待機せよと?つまり政府は、帰国が嫌なら収容かホームレスかという人道に悖る選択を迫っているということでは?透明性と公正さを担保された真っ当な審査機関もないのに?
  • 安藤優子さんの「生きづらさ」の正体は…男性社会のテレビ界での経験から(インタビュー前編):東京新聞 TOKYO Web


    40  1958387200819
    安藤優子さんの「生きづらさ」の正体は…男性社会のテレビ界での経験から(インタビュー前編):東京新聞 TOKYO Web
    blanccasse
    blanccasse 2023/02/15
    「(女性が)無償の過剰労働を当たり前として強いられてきたことをなぜ美徳としてきたのか(略)社会の変化を無視して常に自分たちが理想とするイエの形を引きずるのが、果たしてフェアなのか」もう2023年だしね。
  • ウィシュマさん嘔吐し、助け求めても 看守「私、権力ないから」 入管内映像に映っていた詳細:東京新聞 TOKYO Web


    1258510 212229
    ウィシュマさん嘔吐し、助け求めても 看守「私、権力ないから」 入管内映像に映っていた詳細:東京新聞 TOKYO Web
    blanccasse
    blanccasse 2023/02/11
    こんなに短い記事なのに、引用出来ないくらい酷い。入国管理局は刑務所でも拷問施設でもないはずだが?何故こんなやり方が放置されているのか分からない。
  • 給食費と引き換えに「マイナカード作れ」と市が通知 背景に見える国の強引な普及策:東京新聞 TOKYO Web

    世帯全員がマイナンバーカードを作れば給費や学用品費は無償、でも作らないと有料—。昨年12月、岡山県備前市が子育て中の保護者あてに、こんな通知を出していたことが分かった。同市は保育園の保育料無償化も、農林水産関係の補助金も同様の条件付けをする方針だ。あくまで任意取得のはずのマイナカードの有無で、市民への給付に差がつくのは問題が大きい。背景には国の強引すぎるカード普及策がありそうだ。(中山岳、山田祐一郎)

    給食費と引き換えに「マイナカード作れ」と市が通知 背景に見える国の強引な普及策:東京新聞 TOKYO Web
    blanccasse
    blanccasse 2023/01/20
    「(政府は)マイナカードの交付率を地方交付税の算定に反映させることに言及(略)特定の政策を優先させるよう自治体を誘導してはいけないし(略)差別してもいけない(略)普及のために住民をカネで釣るのも問題」
  • 敦賀原発2号機の地質データ書き換え「意図的か分からず」 規制委員会、再稼働への審査再開を決定:東京新聞 TOKYO Web

    原子力規制委員会は26日の定例会合で、地質データに関する審査資料の不適切な書き換えが判明した日原子力発電(原電)の敦賀原発2号機(福井県)について、資料の作成方法が改善されたとして、中断していた再稼働に向けた審査を再開することを決めた。審査を有利にするために意図的に書き換えたかどうかは「確認できなかった」とした。 規制委は、原電の社内規定には、審査資料に地質データを記載する際の明確なルールがなかったが、規定を改め、データを変更しないなどのルールを定めたため、改善が確認できたとした。 原電によるデータ書き換えは2020年2月の審査会合で、規制委側の指摘で判明した。原子炉建屋直下の断層が地震を引き起こす活断層かを判断する重要な地点について、ボーリング(掘削)で取り出した地層の状態を、活断層の可能性につながる「未固結」から、可能性の否定につながる「固結」に書き換えるなどした。規制委は昨年8月、

    敦賀原発2号機の地質データ書き換え「意図的か分からず」 規制委員会、再稼働への審査再開を決定:東京新聞 TOKYO Web
    blanccasse
    blanccasse 2022/10/26
    「データを書き換えることは科学の基本としてあってはならないことだが、原電側にはそのような認識もなかった感触がある」故意ではなかったとしても、そも原発って基本を理解してない企業に任せられるもの?
  • 草刈り中に失明した男性に和解金…シルバー人材センター「高齢者まかせ」の安全対策「限界」 :東京新聞 TOKYO Web

    シルバー人材センターから紹介された草刈り中に片目を失明した高齢男性が安全管理上の不備があるとして提訴、今年1月にセンターが和解金を支払っていたことが分かった。センターは会員と雇用関係がないため安全配慮義務がなく、提訴自体が異例。会員の高齢化で全国的に事故率が上がり重篤化の傾向もみられる中、長年あいまいにしてきた安全確保策の強化が課題に浮上している。(池尾伸一)

    草刈り中に失明した男性に和解金…シルバー人材センター「高齢者まかせ」の安全対策「限界」 :東京新聞 TOKYO Web
    blanccasse
    blanccasse 2022/09/18
       









    д)
     
  • 三島の「源兵衛川」 名物ホタル激減の危機 市が先月、産卵期に草刈り:東京新聞 TOKYO Web

    静岡県三島市中心部を流れる「源兵衛川」で生息数を増やしてきたゲンジボタルが、市の担当部署の連絡不徹底が原因で、激減のピンチを迎えていることが分かった。例年は回避している六月の産卵時期に市が両岸の草刈りをしたため、卵が大量に踏みつぶされた可能性がある。市民に親しまれてきたホタルが消えてしまいそうな危機に、市の担当者は猛省している。(渡辺陽太郎) 市によると、草刈りは六月二十二日午後、委託業者の作業員五人で実施。市民や観光客から伸びた草が景観を損なうという苦情を受け、同市南町周辺など流域約四百メートルの草を刈った。慣例となっていた保全活動に取り組む団体への事前連絡はしなかった。 川の保全や再生に取り組むNPO法人グラウンドワーク(GW)三島の渡辺豊博専務理事によると、ホタルは六月上旬に産卵のピークを迎え、ふ化した幼虫が定着するには数カ月かかる。GWやほかの団体は例年、影響を避けるため十月以降

    三島の「源兵衛川」 名物ホタル激減の危機 市が先月、産卵期に草刈り:東京新聞 TOKYO Web
    blanccasse
    blanccasse 2022/07/06
       






     
  • 親友の結婚式、ご祝儀出せず「仕事」とうそ...物価高なのに上がらない給料、減る年金<参院選・くらしの現在地①>:東京新聞 TOKYO Web

    親友の結婚式、ご祝儀出せず「仕事」とうそ...物価高なのに上がらない給料、減る年金<参院選・くらしの現在地①>

    親友の結婚式、ご祝儀出せず「仕事」とうそ...物価高なのに上がらない給料、減る年金<参院選・くらしの現在地①>:東京新聞 TOKYO Web
    blanccasse
    blanccasse 2022/06/15
    共働き1,000万超でも子どもがいたら生活が苦しいという話なのに、生保レベルの手取りでどうやって投資を?資産所得倍増計画ではなく、一億総中流を目指し、当初予定通りの「所得倍増計画」をやってくれ。頼む。
  • 上がらない賃金「日本だけが異常」 求められる政策の検証<参院選・くらしの現在地①>:東京新聞 TOKYO Web

     物価高と賃金の伸び悩みへの対応は、参院選の大きな焦点になる。30年近く上がらない賃金では、現在の物価急騰をカバーできないからだ。アベノミクスの柱といわれた金融緩和は円安を助長し、さらに物価を押し上げる副作用も指摘されている。与野党には生活の防衛策の提示だけでなく、現在の政策が国民に及ぼす影響への検証も求められている。(渥美龍太)

    上がらない賃金「日本だけが異常」 求められる政策の検証<参院選・くらしの現在地①>:東京新聞 TOKYO Web
    blanccasse
    blanccasse 2022/06/15
    「持続的に賃金を上げることが重要との認識が共有されてきた今こそ、具体的で将来を見据えた経済政策の選択が重要になる。衆院解散がなければ、今回の参院選後は3年間も国政選挙がない可能性が」自公維には入れない
  • 基本給6万円…待遇改善求めて労組結成から1年 サカイ引越センターの若手ら:東京新聞 TOKYO Web

    業務に見合わない低賃金や長時間勤務などの改善を求め、川崎市のサカイ引越センター宮前支社の若手従業員たちが、自ら労働組合を立ち上げて一年がたつ。執行委員長の大森陸さん(26)は、組合をつくったことによる差別や不利益への不安も抱えつつ、「社内外で応援してくれている人がいるので、結果を出したい。何かあれば、組合のホームページに相談を」と呼び掛けている。(竹谷直子)

    基本給6万円…待遇改善求めて労組結成から1年 サカイ引越センターの若手ら:東京新聞 TOKYO Web
    blanccasse
    blanccasse 2022/06/05
    「(2000年以降)正社員も使い捨てる企業が増え(略)労使の力関係で会社側の力が圧倒的に強くなり、若者が特に被害を受けている(略)労働組合と認め、交渉のテーブルにつくことは、憲法で保障されている」
  • 安倍元首相の元秘書、違法性を当初から認識 「桜を見る会」夕食会補填問題で供述 本紙請求に開示:東京新聞 TOKYO Web


     202012100162252013 5000 
    安倍元首相の元秘書、違法性を当初から認識 「桜を見る会」夕食会補填問題で供述 本紙請求に開示:東京新聞 TOKYO Web
    blanccasse
    blanccasse 2022/04/26
       








     
  • 「これが福祉なのか...」困窮者への特例貸付で破産連絡700件超 コロナ禍で大量申請、支援現場に葛藤:東京新聞 TOKYO Web


     3687001  206020104913700
    「これが福祉なのか...」困窮者への特例貸付で破産連絡700件超 コロナ禍で大量申請、支援現場に葛藤:東京新聞 TOKYO Web
    blanccasse
    blanccasse 2022/04/06
    「(返済免除は)23区の単身世帯で年収100万円以下が対象となり、免除対象とならない人は少なくない」自立生活出来ている人への特例貸付ではないのか?生保より収入が少ない人は、無条件に福祉移行すべきだったのでは
  • 女性の描かれ方めぐる「炎上」はなぜ起きる? 社会学者・小宮友根さん、ネットで発信・ふくろさんに聞きました:東京新聞 TOKYO Web


       調
    女性の描かれ方めぐる「炎上」はなぜ起きる? 社会学者・小宮友根さん、ネットで発信・ふくろさんに聞きました:東京新聞 TOKYO Web
    blanccasse
    blanccasse 2022/03/09
    「問題は〈性差別的な表現〉かどうか(略)わいせつかどうかではなく、その中で女性が差別的に扱われていること(略)性的な表現に反対しているのではなく、性差別を問題にしているのだと繰り返し言わなければ」
  • 樹木1000本が伐採危機…神宮外苑、東京五輪で規制緩和「開発優先では」 日本イコモスが都へ見直し提言:東京新聞 TOKYO Web


    97 121調 2 15
    樹木1000本が伐採危機…神宮外苑、東京五輪で規制緩和「開発優先では」 日本イコモスが都へ見直し提言:東京新聞 TOKYO Web
    blanccasse
    blanccasse 2022/02/09
    「(国民からの)献金のほか、ボランティアが造成工事に当たり、約3,000本の樹木も献木(略・伐採予定には)樹齢100年級のクスノキやケヤキなどの大木も」樹齢千年も望めるものを、たかが百年のビルのために伐る?ダサ
  • 40度の高熱が1週間続いても入院できず…コロナ自宅療養者激増、過酷な現実:東京新聞 TOKYO Web

    新型コロナウイルスに感染し、自宅療養する患者が激増している。患者の年齢、持病の有無などを点数化して入院の優先度を判断する仕組みを昨年12月に導入し、入院患者を絞り込んでいる神奈川県。6日時点の県内の自宅療養者は9786人で前日より605人増えた。自宅療養者に症状が悪化していないか確認し、入院させるか判断している医師や看護師を取材した。(石原真樹)

    40度の高熱が1週間続いても入院できず…コロナ自宅療養者激増、過酷な現実:東京新聞 TOKYO Web
    blanccasse
    blanccasse 2021/08/07
    「若いと体力があって高熱でも1週間頑張れてしまうが(略・往診して)入院と判断したケースも(略)3日後に回復する患者もおり〈ある時点から良くなるのか悪くなるのか医師でも分からない〉」適切な往診は可能か。
  • 【寄稿】五輪利権のため国民の命賭けた政府 作家・中村文則さん:東京新聞 TOKYO Web

    1964年の東京五輪の開会式を見て、当時の国内の著名作家たちは、さまざまな文章をつづり、記録し、表現した。そして2021年の東京五輪は―。作家の中村文則さん(43)に、23日夜の開会式を見た後で、寄稿してもらった。 なかむら・ふみのり 作家。1977年、愛知県生まれ。福島大卒。2002年に「銃」で新潮新人賞を受賞しデビュー。05年、「土の中の子供」で芥川賞。20年、中日文化賞。主な著書に「掏摸(スリ)」(大江健三郎賞)「教団X」「逃亡者」など。東京都在住。

    【寄稿】五輪利権のため国民の命賭けた政府 作家・中村文則さん:東京新聞 TOKYO Web
    blanccasse
    blanccasse 2021/07/28
    「最悪のタイミングの五輪。長年続いた政治の愚かさの総仕上げ(略)そもそも、家族の預金を勝手に全て賭けた父親がその賭けに勝ったとして、父さん凄い!と褒めるのは愚行。国民の命は賭けるものではない」それな。
  • 【詳報】西村大臣 金融機関への要請、事務方が首相にも説明と明かす 「責任果たす」と辞任は否定:東京新聞 TOKYO Web

    新型コロナウイルス対策で酒類の提供停止に応じない飲店に対し、取引金融機関から順守を働き掛けてもらう政府方針を撤回したことについて、西村康稔経済再生担当相は13日の閣議後記者会見で「飲店の皆様への不安を与えてしまったことを深く反省しています」と述べた。インターネットで西村氏の辞任を求める声が上がっていることなど、自身の進退を問われ「新型コロナの感染を抑えて、(事業者が)事業を継続できる環境をつくる責任を果たしていきたい」と述べ、辞任は否定した。

    【詳報】西村大臣 金融機関への要請、事務方が首相にも説明と明かす 「責任果たす」と辞任は否定:東京新聞 TOKYO Web
    blanccasse
    blanccasse 2021/07/13
    まぁ、西村氏にしてみたら、梯子を外されて自分だけ責任取って辞任なんて考えられないよな。他にもっと辞任すべき人を知ってるだろうし?