タグ

事故と考察に関するblueribbonのブックマーク (6)

  • 自転車が車道走行するようになり400人が殺されている

    内閣府が出している自動車と自転車の接触事故による自転車乗りの死亡・重傷者数は下記の通り推移しているらしい。 https://www8.cao.go.jp/koutu/taisaku/r03kou_haku/zenbun/genkyo/feature/feature_02_3.html 対自動車    前年比 平成22 9,354 23 8,939 95.6% 24 8,540 95.5% 25 8,043 94.2% 26 7,771 96.6% 27 7,295 93.9% 28 6,873 94.2% 29 6,974 101.5% 30 6,596 94.6% 令和元 6,329 96.0% 2年 5,425 85.7% 医療技術の進歩のおかげか交通意識の高まりのおかげか毎年約5%ずつ減少している。素晴らしい。 その一方で、前年比に比べて増えている年がある。それがH29だ。 この年は

    自転車が車道走行するようになり400人が殺されている
    blueribbon
    blueribbon 2022/11/08
    「交通法規とは究極を言えば、交通事故による死傷数を減らすことが目的である。明らかに自転車の車道走行は日本の現状の道路環境においては危険が増しているだけといって差し支えない。」
  • 知床観光船事故について学生時代にアルバイトをしていた人の感想

    しろまる最北日記 @Asuka_Shiromaru 学生時代に知床の観光船でアルバイトをしていた身なので、今回の事故は非常に胸が痛いです。 あそこには大小様々な観光船の会社があって、今回事故を起こしてしまったのは小型船のうちの一社です。 違う会社と混同しないように注意してください。流氷観光船で有名な『おーろら』も無関係です。 続く 2022-04-23 19:36:21 しろまる最北日記 @Asuka_Shiromaru 通常、知床ウトロの観光船はゴールデンウィークくらいから運航をはじめるのが筋なので、事故のあった会社はちょっとフライング気味です。他社船が周囲にいれば救助できますからね。 あと、今日の天気でカシュニの滝↓(知床半島のかなり先端)まで行ったんだとしたらかなり攻めてる。 pic.twitter.com/npxJVyd481 2022-04-23 19:38:18

    知床観光船事故について学生時代にアルバイトをしていた人の感想
    blueribbon
    blueribbon 2022/04/24
    「他社の船どうしで無線連絡を取り合い、ヒグマの出没状況や海上の時化具合などを踏まえて運航するのが知床の観光船なので、…天気が悪いのにたった一隻で出港してしまったのがいけなかったと思います。」
  • Trans Princess碓氷の事故は、もしかしたら、「フィンガーシフト」が原因なのか?…☆


     All archives  Admin  Trans Princess méli-mélo      調 
    Trans Princess碓氷の事故は、もしかしたら、「フィンガーシフト」が原因なのか?…☆
    blueribbon
    blueribbon 2016/01/23
    「慌てて回転数が合わないギアまでシフトダウンしてしまうと、クラッチをつないでもギアが入りません。…さらに恐ろしいのは、ギアはキャンセル前の4速や5速ではなく、ニュートラルの状態になってしまう…」
  • 1994年F1サンマリノGPにおけるアイルトン・セナ死亡事故発生のメカニズム|すがやみつる


    1950859420111321
    1994年F1サンマリノGPにおけるアイルトン・セナ死亡事故発生のメカニズム|すがやみつる
    blueribbon
    blueribbon 2014/06/09
    ・もっとも可能性の高いのは、「ステアリングコラムの折損によるマシンのコントロール不能」 ・直接の死因は、折れたサスペンションの先端が右眼窩に突き刺さったためとされている
  • くらま事故での韓国船カリナスターの動き

    護衛艦「くらま」と韓国コンテナ船「カリナスター」の衝突事故は、カリナスターの前方に居た貨物船の速度がかなり遅かった為に(カリナスター12ノット、貨物船が6ノット)、これを追い抜こうとしたカリナスターが左側に転舵(取り舵)して起こした事故だと分かりました。 関門海峡海上交通センターは、抜く場合には左側から抜けるようにカリナスターに助言しています。こんな狭い海峡で右側に寄ってしまうと、陸地に接近し過ぎて直ぐに浅瀬で座礁してしまいます。カリナスター側の当初の証言では「右側から抜きたい」と管制側に打診しているようで、管制側から「抜くなら左側から」と返事を受けていますが、右側から抜かせなかった事自体は妥当な判断でしょう。しかし、狭い海峡では対抗船がいる場合は追い抜きはすべきでなく、前方船が故障していた場合などで極端に遅い場合以外は、追い抜き自体を止めるべきだったかもしれません。今回の場合は前方船は6

    くらま事故での韓国船カリナスターの動き
    blueribbon
    blueribbon 2009/11/01
    「早鞆瀬戸における航法」を良く把握していれば、左に転舵した後に潮流に流される事を計算に入れて、当て舵を早めに入れるのですが、カリナスターの船長はその事を良く把握しておらず、とっさの判断変更で対応が遅…
  • 事故は気合じゃ防げない JR西の「人為ミス研究」脚光(産経新聞) - Yahoo!ニュース


    西173  西 25 32
    blueribbon
    blueribbon 2009/07/02
    「人間関係が良好なグループは、ほめるとどんどん作業を工夫するのに対し、悪いグループはほめると工夫度合いが減退した。」
  • 1