bocunoのブックマーク (3,827)

  • 都知事選に転売ヤーが出馬「選挙ポスター枠を転売!」半分売れたら2億円


      @hpadtgtmwtp NHK 1  pic.twitter.com/5UGIl1YjpI 2024-06-12 21:51:44  @soramizu_c @hpadtgtmwtp 使    2024-06-16 12:31:44  @yoshil
    都知事選に転売ヤーが出馬「選挙ポスター枠を転売!」半分売れたら2億円
    bocuno
    bocuno 2024/06/19
    ヤベー奴だなと想う一方、まじ凄い思考してるなと感心する
  • オードリー・タンが都知事選候補のなかで注目している「開成東大卒の天才AIエンジニア」の正体(クーリエ・ジャポン) - Yahoo!ニュース


    620 66  201635  
    オードリー・タンが都知事選候補のなかで注目している「開成東大卒の天才AIエンジニア」の正体(クーリエ・ジャポン) - Yahoo!ニュース
    bocuno
    bocuno 2024/06/18
    本当に天才なのかどうかは知らないですが。その能力を最大限活かせるのが都知事なの?
  • 「sudo」の読み方は“須藤”でよい? “難読”IT用語9個の読み方


    IT ITTechTarget9IT
    「sudo」の読み方は“須藤”でよい? “難読”IT用語9個の読み方
    bocuno
    bocuno 2024/06/17
    えすゆーどぅー
  • 「時間」とはなにか?→「量子もつれ」によって作られた“副産物”かも イタリアの研究者らが提唱

    このコーナーでは、2014年から先端テクノロジーの研究を論文単位で記事にしているWebメディア「Seamless」(シームレス)を主宰する山下裕毅氏が執筆。新規性の高い科学論文を山下氏がピックアップし、解説する。 X: @shiropen2 イタリアのフィレンツェ大学などに所属する研究者らが発表した論文「Magnetic clock for a harmonic oscillator」は、時間が量子もつれから生じるという理論モデルを提唱した研究報告である。研究チームの計算結果は、時間が物理的現実の基的な要素ではなく、量子もつれの結果として生成されたものである可能性を示唆している。 (関連記事:「なぜ時間は過去→未来にしか進まない?」を“量子もつれ”で説明か 未解決問題「時間の矢」に切り込む) 一般相対性理論では、時間は宇宙の構造に組み込まれており、この物理的現実は時空に設定されている。こ

    「時間」とはなにか?→「量子もつれ」によって作られた“副産物”かも イタリアの研究者らが提唱
    bocuno
    bocuno 2024/06/17
    なるほどわからん
  • 酔っぱらうためにお酒飲む人の気持ちが分からんわ

    試しに一週間通してある程度酔っ払うだけのお酒を飲んでみたんよ けど、感想としてはフワフワするような多少の心地よい感覚、肌感覚や思考が鈍るような違和感があるだけで、そんな熱心に酒を飲まなきゃいけないようなもんでもないと思った ただ、酔う初期の初期の段階で、事が美味しく感じるようなかなり良い側面もある だから飯う時にお酒を飲むというのは良いと思うんだけど、それは酔っぱらうためではない たまに適度に飲んで美味しく事をとる それでいいじゃん なんでお酒をそんなバカスカ飲むのよ 何かしらのマウントか?

    酔っぱらうためにお酒飲む人の気持ちが分からんわ
    bocuno
    bocuno 2024/06/16
    脳みそ使わないために飲む
  • グリコ、ITの精鋭部隊を年収500万円で募集→「悲劇のトラブル招いた原因」


     2SESAP ERPS/4 HANA500IT SAPERPSAP S4HANA使
    グリコ、ITの精鋭部隊を年収500万円で募集→「悲劇のトラブル招いた原因」
    bocuno
    bocuno 2024/06/16
    人月単価100万って今やvlookup使えます!みたいな人だぞ。15年くらい前の世界から来たのかな。
  • じゃあコロンブスみたいに評価が変わった偉人英雄って誰よ?


    ChatGPT   (Christopher Columbus): : :  (Thomas Jefferson): 3: 調
    じゃあコロンブスみたいに評価が変わった偉人英雄って誰よ?
    bocuno
    bocuno 2024/06/16
    自分もコロンブスが最近はそんな評価のされ方してるんだと全く知らなかった。ので、今回の件は正直びっくりした。
  • 「サカナAI」国内最速ユニコーンへ 創業1年で評価額1800億円:朝日新聞デジタル

    ","naka5":"<!-- BFF501 PC記事下(中⑤企画)パーツ=1541 --><!--株価検索 中⑤企画-->","naka6":"<!-- BFF486 PC記事下(中⑥デジ編)パーツ=8826 --><!-- /news/esi/ichikiji/c6/default.htm -->","naka6Sp":"<!-- BFF3053 SP記事下(中⑥デジ編)パーツ=8826 -->","adcreative72":"<!-- BFF920 広告枠)ADCREATIVE-72 こんな特集も -->\n<!-- Ad BGN -->\n<!-- dfptag PC誘導枠5行 ★ここから -->\n<div class=\"p_infeed_list_wrapper\" id=\"p_infeed_list1\">\n <div class=\"p_infeed_list\">

    「サカナAI」国内最速ユニコーンへ 創業1年で評価額1800億円:朝日新聞デジタル
    bocuno
    bocuno 2024/06/15
    サカナクションに社歌を作ってもらおう
  • SHARPに「振り回された…」 「世界の亀山」に沸いた町の今 | 毎日新聞


    141 16011623020 2000
    SHARPに「振り回された…」 「世界の亀山」に沸いた町の今 | 毎日新聞
    bocuno
    bocuno 2024/06/15
    振り回された…?
  • フロッピー規制、近く全廃 河野氏「今月中には完了」(共同通信) - Yahoo!ニュース

    河野太郎デジタル相は14日、政府が進める「アナログ規制」の撤廃のうち、法令でフロッピーディスクでの提出などを求める行政手続きが近く全廃されると明らかにした。1034件のうち1033件で見直され、残る1件も環境省が省令改正の手続き中という。記者会見で「今月には完了すると思っている。ファクス(による手続き廃止)をはじめ、必要な見直しを進めたい」と述べた。 インフラの目視点検や職員の常駐義務などを含むアナログ規制全般の見直しでは、法令などで対応が必要な6364件のうち4332件、告示や通知、通達に基づく規制は1758件のうち1206件で、それぞれ見直し済みだと説明した。

    フロッピー規制、近く全廃 河野氏「今月中には完了」(共同通信) - Yahoo!ニュース
    bocuno
    bocuno 2024/06/15
    規制を全廃…?アナログ規制の撤廃…?日本語合ってるのこれ
  • 「堤外」というとんでもない住所に建つ中古マンションの価格が1億円を超えてるのを見て「小字地図」を公開した人の話


     @osaru_san1 ()Cities SkylinesHeavy Metal3D koaza.net  @osaru_san1 1 x.com/osaru_san1/sta 2024-06-09 21:01:35
    「堤外」というとんでもない住所に建つ中古マンションの価格が1億円を超えてるのを見て「小字地図」を公開した人の話
    bocuno
    bocuno 2024/06/11
       

  • 日本のゲームセンターがアメリカへ GENDAやラウンドワンが出店加速 【イブニングスクープ】 - 日本経済新聞


    GENDA80001000使GENDANENNEN
    日本のゲームセンターがアメリカへ GENDAやラウンドワンが出店加速 【イブニングスクープ】 - 日本経済新聞
    bocuno
    bocuno 2024/06/10
    日本はこうやって生きてくんだろうなーという分かりやすい実例だと思う
  • ふるさと納税、税金の無駄遣い以外の何物でもないから今までやってこなかったんだけど、我が家も税負担がかなり重いので手を出そうか煩悶してる

    もも氏 @Genkai_go_jp ふるさと納税、根的にゴミカスすぎる制度で税金の無駄遣い以外の何物でもないから今までやってこなかったんだけど、 我が家も税負担がかなり重いので節税の一環として手を出そうか煩悶してる。 痛税感がモラルを凌駕してる。 2024-06-09 22:08:15 もも氏 @Genkai_go_jp 全体として見れば明らかに不健全で我が国の税制度を歪める害悪なのに、個人の視点で見れば活用することが圧倒的に利益になる。 不利益を被る人が見えづらく、直接的な利益を享受できる人があまりにも多いから自発的な制度改善へのインセンティブも薄い。 悪魔みたいな制度だな。 2024-06-09 22:15:39 もも氏 @Genkai_go_jp そもそも税金の対価は公共サービスであって、知らん土地の牛肉やカニではない 地域振興というのは税金の使い道としてはあり得べきものだと思うけ

    ふるさと納税、税金の無駄遣い以外の何物でもないから今までやってこなかったんだけど、我が家も税負担がかなり重いので手を出そうか煩悶してる
    bocuno
    bocuno 2024/06/10
    ふるさと納税と戦っているのではなく、自分の思想のもと自分はこうあるべきという偶像と戦っているみたいなので。へー好きにすれば?という感想。
  • 他人に抱いた不快感に対する考察 ※追記あり

    ※追記 女性は開くボタンを押しているつもりだったかもしれません。あるいは乗り込んだら閉じるボタンを押すというルーチンがあり、それが開くボタンを押すことと混線したのかもしれません。擁護はいくらでも浮かびます。 しかし居合わせた身としては、咄嗟に不快感を感じました。自分でも戸惑いましたが、結局相手の行動を好意的に解釈するには微量の好意が必要であり、容姿に強い違和感を感じるとその好意すら心に湧いてこないのだと思い知りました。 その点で、容姿を気遣えないことは大きな損です。しかし当該の女性のそれは一時的な心身の不調由来ではなく、おそらく今後も改善されることはないと感ぜられる特徴がありました。その点で可哀想だと感じた次第です。 私は自分が無垢ではないと知っているつもりでしたが、こんなに憶測から他者を毛嫌いする人間だとは思っておりませんでした。現実に触れ、私は己の潔白の限界を知りました。同時に他者への

    他人に抱いた不快感に対する考察 ※追記あり
    bocuno
    bocuno 2024/06/10
    会社のエレベーターが閉まるのめちゃくちゃ遅いので、割と早期に押し始める
  • 今高校生 この先に希望がない 友達とかも割とそう みんな声優になりたいと..

    今高校生 この先に希望がない 友達とかも割とそう みんな声優になりたいとかVtuberになりたいとか適当に派遣で暮らしたいとか話してる 聞かれたら真面目に看護師とか警察官とか答えてるだけ、大人は子供のなりたい職業ランキングを見て一喜一憂して楽しそうだなと思う 内心はどうせ年金もない社会保険も値上がり税金も値上がり物価も値上がりで暗黒時代なのに、更に真面目に働かないといけないとか最悪すぎる 親のエゴで負担や不安の多い少子化の時代に産み落とされた、と感じてる 団塊が一気にいなくなったらまだマシらしいけどそれっていつ? 俺ら個人に国を残そうなんて考えない、選挙に行って何か変わるのか?それを待つ間ただ意味もなく負担だけして報われる時がくるのか? そんなの待って自分の人生不自由になるならそりゃ子供なんか産まないし、社会のことなんかどうでも良くなるよなー あーあおかしいおかしい

    今高校生 この先に希望がない 友達とかも割とそう みんな声優になりたいと..
    bocuno
    bocuno 2024/06/10
    今若い世代は海外に逃げ出せる準備の時間を十分に取れて幸せだなーとは思う。まぁ自分が今若者だったとしても何も準備しなかっただろうから、特に何も批判はしない。
  • 三大変なところで「ッ」が入る言葉

    ・ブキッ・ビンタン(マレーシア) あとひとつは? 🌻🌞追記🌞🌻 けっこうあってワロタ 藻前ら博識すぎwww

    三大変なところで「ッ」が入る言葉
    bocuno
    bocuno 2024/06/10
    ポケモンスリープやっててウッウというポケモンがいることを知った
  • 支払いがau PAYのみの学園祭

    名無しのさくらんぼ @mm_cherry16 @konoNUFC うちも文化祭au PAYのみです🥲 KDDIが当日含む準備等のサポートをしているらしく、現金との併用や他の支払い方法の提案をしても全部却下されました… 最近は私立を始めとして色んな学校がau PAY払いのみになってるらしいです😔 2024-06-08 08:54:30 リンク au PAY magazine au PAY、全国の高校を対象に「キャッシュレス学園祭」受付開始 KDDI株式会社とauペイメント株式会社は2023年8月1日から、全国の高等学校を対象に、学園祭での支払い方法にスマホ決済サービス「au PAY」を利用できる「キャッシュレス学園祭」の申し込み受付を開始します。

    支払いがau PAYのみの学園祭
    bocuno
    bocuno 2024/06/10
    批判的な人が多いみたいだけど、広め方としてはすごく上手いなと思う。若い子はau payという流れが出来てしまったら止められない。一方、今や貴重となった現金を扱うという貴重な体験を奪っているなーとは思う。
  • サンコーの背負う日傘 両手が使える - 家電 Watch

    サンコーの背負う日傘 両手が使える - 家電 Watch
    bocuno
    bocuno 2024/06/09
    傘って凄い批判意見たくさん出るけど。これは結構使い所あるのでは?ディズニーのキャストとか全員した方がいいよ。
  • 塾で教え子に「1千回以上盗撮した」 経営の男供述、小中学生被害か:朝日新聞デジタル

    ","naka5":"<!-- BFF501 PC記事下(中⑤企画)パーツ=1541 -->","naka6":"<!-- BFF486 PC記事下(中⑥デジ編)パーツ=8826 --><!-- /news/esi/ichikiji/c6/default.htm -->","naka6Sp":"<!-- BFF3053 SP記事下(中⑥デジ編)パーツ=8826 -->","adcreative72":"<!-- BFF920 広告枠)ADCREATIVE-72 こんな特集も -->\n<!-- Ad BGN -->\n<!-- dfptag PC誘導枠5行 ★ここから -->\n<div class=\"p_infeed_list_wrapper\" id=\"p_infeed_list1\">\n <div class=\"p_infeed_list\">\n <div class=\"

    塾で教え子に「1千回以上盗撮した」 経営の男供述、小中学生被害か:朝日新聞デジタル
    bocuno
    bocuno 2024/06/08
    タイトル、教え子「を」じゃない?教え子にそのセリフを言ったのかな?最近ニュースのタイトルがヘンテコな気がしているけど。おっさんになっただけかな。
  • 紅麹問題 大阪工場の青カビ写真入手 専門家「珍しい青カビ」 | NHK


    NHK 調12  3調45
    紅麹問題 大阪工場の青カビ写真入手 専門家「珍しい青カビ」 | NHK
    bocuno
    bocuno 2024/06/08
    あの時の珍しいカビから出来たのがこちら、藍麹