タグ

貧困に関するchanbaraのブックマーク (304)

  • 氷河期世代の復讐は | 仕事を辞めました

    仕事が原因でメンタルダウンしたこともある50代が辞めたい辞めたいと思った末、とうとう後先考えずに早期退職してしまったブログです。 こんばんは この1年くらいは特に思いますが「氷河期世代の復讐」みたいな言説が 増えてきたみたい。 復讐って言っても、無敵の人みたいに能動的に他者に害を与えるのでは なく、現在起きている様々な問題を氷河期世代を棄民した帰結として 生暖かい目で見守ろうというような消極的なものですね。 今現場がどうにか持っているのは、非正規雇用の氷河期が踏みとどまっ てくれてるから。 下の世代は嫌なら辞めてしまうからね。 そんな状況で氷河期がリタイアしたらどうなる? 安価に働く奴隷をしてしかビジネスを成り立たせられない経営者達。 思い知るが良い!(ニチャア) こんな感じで、まぁ私も概ね同意なんですけどね。 退職金増税・年金給付時期のうしろずらし・etc. 氷河期世代のハシゴをどれだけ

  • 現代に日本人には一揆よりも逃散の方が合ってるのかも | 仕事を辞めました


    50退     148.51 148 3,000    3,000  () 
  • 日本の年金生活者が刑務所に入りたがる理由 - BBCニュース

    で高齢者の犯罪が止まらない。65歳を超えた層による犯罪の比率はこの20年、上昇の一途をたどってきた。BBCのエド・バトラー記者がその理由を探る。 広島県内の更生保護施設(刑務所を出て社会に復帰する元受刑者のための施設)で、タカタ・トシオ氏(69)は私にこう語った。罪を犯したのは貧しかったから。たとえ塀の中でもいい、ただで住める場所が欲しかったと。

    日本の年金生活者が刑務所に入りたがる理由 - BBCニュース
  • 「繰り上げ受給」している厚生年金受給者は7.46%も? - 貯金2000万からのセミリタイア継続中

    厚生年金受給者2,800万人の実態 gentosha-go.com 「厚生年金の繰上げ受給/繰下げ受給」についての記事です。 「厚生年金保険・国民年金事業の概況」の最新(令和4年度)データによると、厚生年金受給者2,800万人のうち、繰り上げ受給者は20万6,757人(0.7%)、繰り下げ受給者は37万4,481人(1.3%)だとしています。 あれ?こんなに少なかったっけ? と思ってよく見ると、「老齢厚生年金」の繰上げ・繰下げ受給状況のようです。 これ、厚生年金の2階部分(報酬比例部分)に限った話なのではないかと。 老齢基礎年金の繰上げ・繰下げ受給状況は 「老齢基礎年金」と「国民年金」の繰上げ・繰下げ受給状況については、別途示されています。 国民年金のみの受給者と厚生年金の受給者が合わさっているデータですが、基礎のみ・旧国年の人が別途掲載されているので、差し引きすれば厚生基礎年金の繰上げ・

    「繰り上げ受給」している厚生年金受給者は7.46%も? - 貯金2000万からのセミリタイア継続中
  • 老後「2000万円ないと不安」な人は70代でも80代でも不安 - 貯金2000万からのセミリタイア継続中


    702000 financial-field.com 200020001000200070 200065605.5302000 65200010650751400  100702000
    老後「2000万円ないと不安」な人は70代でも80代でも不安 - 貯金2000万からのセミリタイア継続中
  • ワーキングプア いくら働いても報われない時代が来るを10年ぶりに読んでみて思ったこと。 - セミリタイア失敗 50代独身無職の末路


    2006112017 10200200 20063210 10  10  
    ワーキングプア いくら働いても報われない時代が来るを10年ぶりに読んでみて思ったこと。 - セミリタイア失敗 50代独身無職の末路
  • 関東大震災の1年前にも朝鮮人虐殺が起こっていた - 読む・考える・書く


    1  2022/12/27 100 1922 729調 
    関東大震災の1年前にも朝鮮人虐殺が起こっていた - 読む・考える・書く
    chanbara
    chanbara 2023/09/27
    昔も今も変わらない
  • 4年半勤めた会社を辞めた話 - 工学系チキンによる工作ブログ

    意図せず伸びてしまったのでしばらく非公開にしておきます。 辞めた理由は、 過剰に支出を嫌う文化があり、そのせいで労働者側にコストカット効果以上の負荷や効率低下を招く構造になっていたからです。 それに耐えきれず辞めました。

    4年半勤めた会社を辞めた話 - 工学系チキンによる工作ブログ
  • お役所もそろそろ「安けりゃなんでもいい」を改める時期 - 48歳からのセミリタイア日記

    こんにちは 全国で給事業を展開している会社が営業できない事態に陥っているようです 広島市の業者が突然給提供を停止 影響は福岡や佐賀にも 学校の“”を取り巻く環境厳しく(FBS福岡放送) - Yahoo!ニュース 学校給のほか、警察や自衛隊施設にも給していたらしく、給停止の影響は全国に広がっているよう 給って一般の飲店と違って確実な顧客が望めますから赤字になりにくいイメージ有るんですけどね でも色々と調べていくと、一概にそうとも言えない感じ 破たんした会社はとんでもなく安い価格で入札成功しているとか 「安くて当たり前」給業界の実態…業者が明かす それでも残る謎はホーユーの「安すぎる入札価格」(テレビ新広島) - Yahoo!ニュース 記事によると、広島県の高校給入札で、破たん会社は他の会社の数分の1の価格で応札していました その価格では、人件費を賄うことさえ無理との計算

    お役所もそろそろ「安けりゃなんでもいい」を改める時期 - 48歳からのセミリタイア日記
    chanbara
    chanbara 2023/09/10
    “人を雇うにしても、入札で少しでも安値を入れた業者が競り勝ちます そうすると、徐々に質が落ちてくるんですよ”
  • マイナンバーカードさっそく廃止の危機か - BUNTENのヘタレ日記(はてなblog版)


    () (224)   55  ()
    マイナンバーカードさっそく廃止の危機か - BUNTENのヘタレ日記(はてなblog版)
  • 国家の意地をかけて - BUNTENのヘタレ日記(はてなblog版)


     () (=)  
    国家の意地をかけて - BUNTENのヘタレ日記(はてなblog版)
  • 【画像】アメリカの成金「正体を隠して0から事業を始めて1万円を90日で1億円事業にしてみせる」→ほぼ成功 :【2ch】ニュー速クオリティ

  • スローライフを望む若者はもはや「恋愛=幸せ」と感じていない - ナゾロジー


      Flatism  UTAR調   2023512BMC Psychology
    スローライフを望む若者はもはや「恋愛=幸せ」と感じていない - ナゾロジー
  • 「ホームレスは生活保護で助けられない」 家賃滞納理由に申請拒否 | 毎日新聞


    2023622132 1142 22調
    「ホームレスは生活保護で助けられない」 家賃滞納理由に申請拒否 | 毎日新聞
    chanbara
    chanbara 2023/07/02
    “愛知県安城市の職員が昨年11月、生活保護を申請しようとした日系ブラジル人の女性(42)に虚偽の説明をした”
  • 安楽死や自殺幇助が合法化された国々で起こっていること/児玉真美 - SYNODOS


          2006使
    安楽死や自殺幇助が合法化された国々で起こっていること/児玉真美 - SYNODOS
  • 「資本主義はあと2年でダメになる」「東京を捨てて逃げたほうがいい」…森永卓郎が本気でそう考える理由(森永 卓郎,河合 雅司)


    80  100  
    「資本主義はあと2年でダメになる」「東京を捨てて逃げたほうがいい」…森永卓郎が本気でそう考える理由(森永 卓郎,河合 雅司)
  • 日本の衝撃的な未来に備える…「1億総農民・1億総アーティスト」の時代がやってくるかもしれない(河合 雅司,森永 卓郎)

    出生数80万人割れ、物価高・低賃金、増負担時代……人口激減&家計大苦難時代に私たちはどう生き延びることができるのか、日の企業はどうすべきか? 話題の新刊『増税地獄 増負担時代を生き抜く経済学』(角川新書)の上梓した経済アナリスト・森永卓郎さんと、累計100万部突破シリーズの最新刊『未来の年表 業界大変化』(講談社現代新書)著者のジャーナリスト・河合雅司さんの特別対談後編! (撮影:村田克己) 前編はこちら:「資主義はあと2年でダメになる」「東京を捨てて逃げたほうがいい」…森永卓郎が気でそう考える理由 3年かけて実現した「自産自消」の生活 河合:人口が急激に減っていく中で都市から「地方」に移住する選択は魅力的である半面、物質的な便利さを享受できなくなりますよね。いざ実行に移すとなると、多くの人はためらってしまうのではないかと思うのですが。地方移住してみたものの理想と現実のギャップの大き

    日本の衝撃的な未来に備える…「1億総農民・1億総アーティスト」の時代がやってくるかもしれない(河合 雅司,森永 卓郎)
    chanbara
    chanbara 2023/06/07
    「最終兵器彼女」って漫画で、戦争で町が瓦礫の山になっているのにインフラが都合よく生き残っている描写を思い出した。
  • 子供産まなくてよかったです、マジで


            
    子供産まなくてよかったです、マジで
    chanbara
    chanbara 2023/06/05
    「結婚して子供を持つべきだ」を内面化している人(そして少なくない人が内面化によって自分が苦しい思いをして子供を持たない人を叩く)は未だに多いのだなあとわかる。
  • 五〇年間ずっと嘆き続けながら問題を放置した日本社会 - 山下泰平の趣味の方法


     ?調50100  cocolog-nifty.hatenablog.com 鹿
    五〇年間ずっと嘆き続けながら問題を放置した日本社会 - 山下泰平の趣味の方法
  • 日本人が死ぬまで貯金を続けてしまうのはなぜ? - 貯金2000万からのセミリタイア継続中


     president.jp 561.1  www.retire2k.net 61.1  10.3調 30
    日本人が死ぬまで貯金を続けてしまうのはなぜ? - 貯金2000万からのセミリタイア継続中