タグ

ブックマーク / anond.hatelabo.jp (100)

  • 日本お弁当食べる場所がない問題


        Wi-Fi Wi-Fi
    日本お弁当食べる場所がない問題
    chronyo
    chronyo 2019/03/24
    どうして雨風しのげて「Wi-Fiがあるとこ」なのか考えてみたんだけど。わからなかった。
  • 東大までの受験の思い出


      3 30  
    東大までの受験の思い出
    chronyo
    chronyo 2019/01/02
     ->->  




     
  • 大企業の男に相手にされない(女にも)


     https://anond.hatelabo.jp/20181201155849  使(使) IT 
    大企業の男に相手にされない(女にも)
    chronyo
    chronyo 2018/12/01
    そうなんだ・・・
  • 35000人の前で人生最大のピンチに陥ったB'z稲葉氏を見れて良かった。


    B'z2  B'z30in 調  B'z B'z調 CD 3  
    35000人の前で人生最大のピンチに陥ったB'z稲葉氏を見れて良かった。
    chronyo
    chronyo 2018/09/02
     c]B'z  



    music
     
  • 日本人の残業が増えたのは電子化が原因

    仕事の効率が悪いって言われることについて思ってることを殴り書きしてみた 紙での処理をデジタルに置き換えただけの電子化これはよく言われることだけど普通の国なら電子化によって効率化して仕事量は減る ところが日は電子化によって仕事量が増えた 単に紙でやっていた作業を電子化しただけなので 作業量はほぼ変わらずに習熟のコストだけが上がった Excel方眼紙やPDFだらけのシステムはそのせい 当なら電子化するときに紙では必要だったけど質的に必要じゃ無いものは削ったり 電子化することで自動化できる部分に関しては省略したりする必要があった ただ特に大企業の人間は「もしかしたら必要かもしれない」という恐怖心に勝つことができず 成功はないけれど失敗もない「ただ紙でやってた業務をデジタル化した」だけに留めてしまった 中途半端な電子化とルールの非明文化さんざん議論して効率化するために導入したはずなのに

    日本人の残業が増えたのは電子化が原因
    chronyo
    chronyo 2017/06/08
    そもそも働き方としてメンバーシップ型の文化があって、言われたことをなんでもやらないといけないから、いちいちやり方調べるし試行錯誤は必要だしで時間かかるのが原因では。
  • キモくて金のないおっさんだけどキモくて金のないおっさん論ウザい


     id:KoshianX   VR
    キモくて金のないおっさんだけどキモくて金のないおっさん論ウザい
    chronyo
    chronyo 2017/05/31
       






     
  • [追記あり]三十路を前にしてマニュアル(MT)スポーツカーを買って大後悔した話


    2017/05/30   MT  26 使  SUBARU WRX STi VAB( WRX) MT AT 4
    [追記あり]三十路を前にしてマニュアル(MT)スポーツカーを買って大後悔した話
    chronyo
    chronyo 2017/05/29
    な、涙ぐましい…なんでMT拘るのかなぁ。僕ゲームから入ってる人間なのでスポーツカーは好きだけどATがいい人なのです。免許はMTで取ったけれど、MTで運転したのは教習車のコンフォートのみ。
  • 撮り鉄やるのにどんだけ金かかってるか知ってる?


    ()    21DXmark25Ds 2100  75  24-7070-20040 170 使 
    撮り鉄やるのにどんだけ金かかってるか知ってる?
    chronyo
    chronyo 2017/05/03
    キャノンにお金170万/耐用年数、JR東に140円。四季島の乗客はJR東に一人70-100万近く/4日。
  • おじさん予言しちゃうぞ~

    この先、日のネット世論ではトランプの扱いは今のプーチンみたいになる。プーチンはなぜか日歴史・領土問題を抱える国のトップなのに同じような中国韓国のリーダーに比べてネット上ではバッシングが少ないって言われてた。 その理由は一つはぶっちゃけ白人男性だからってのもあるんだろうけど、まあ何より彼の言動は権威主義的性格のある人にとっては理想的なリーダー像を演じてるってのもあるんだろうと思う。 トランプもこれらの要素に当てはまるから、日のネットでは彼はプーチンみたいに言動や画像なんかを集められて「愛されキャラ」みたいなポストに就くだろうね(だけど「怖い」っていうキャラ付けにはならないだろうな)。いや、プーチンより露出度高いからもっと分かりやすいかも。 もしかすると今の安倍ちゃんを超える丁重な扱いをされる可能性がある。だって結局海の向こうの人間だし、安倍ちゃんよりもそのキャラは権威主義的性格には

    おじさん予言しちゃうぞ~
    chronyo
    chronyo 2016/11/14
    下がったと思ったら翌日には期待高に変わってた日経平均にもその傾向はみえてるわけでさ・・・
  • なんでラーメンってネットで叩かれないの?

    いやさ、「謎ポエム」とか「腕組み」とかラーメン屋自体が叩かれる?ことはあっても ラーメン好きなやつを軽蔑する風潮ってほとんどないよね 個人的にラーメンが好きって ウェイ系の趣味というか…マイルドヤンキー的というか… うまく言えないけど タバコプカプカしながら爆音でエグザイルを垂れ流し黒の軽ワゴンでパチンコ屋へ行く好きな漫画ワンピース 週末は「地元」の「仲間」とバーベキューで「絆」を深めるぜ みたいなネット民が大嫌いな層向けの趣味な気がするんだよね ネットに浸かった人たちの中で 「エグザイル最高!」とか言えば十中八九馬鹿にされると思うんだけど 「趣味ラーメン屋巡り」と言ってもそんなに馬鹿にされない、むしろ話が盛り上がることすらあるように見える 別に個人的にラーメン好きを叩きたいとかいうわけじゃないんだけど なんでかなあと ネット民、特にネットに頭の先まで浸かった増田的に ラーメンってどう

    なんでラーメンってネットで叩かれないの?
    chronyo
    chronyo 2016/09/03
    ラーメン屋で掛かっているのはだいたいJ-Popという雰囲気がなくなれば、もっと良くなる。気がする。
  • 派遣先を選ぶ際の「バカ避け」としての質問項目


    PG2600 Web7SIer3 SIerSE   typo (1)使PC 8GB
    派遣先を選ぶ際の「バカ避け」としての質問項目
    chronyo
    chronyo 2016/09/03
    視野の狭い質問ばかりでしかも数多いから、この程度の時給のお話しかこないんだろうな。なむなむ。
  • イギリスのEU離脱についてのある反応についての


    twitter EU20     EU7052
    イギリスのEU離脱についてのある反応についての
    chronyo
    chronyo 2016/06/25
    これは鋭い。「賢い民衆」はそれなりのカネのある相対的に豊かな社会でなければ出現しないということかしらん。
  • 人が貧乏になっていく過程を目の前で見ている、胸が痛い

    増田です。 このところジャーナリストカエルさんのまとめが立て続けにホッテントリに入ってたりして、 そこで私は「この人は困窮してるんではないか」と直感的に思いました。 というのも、題名の通りですが、今まさに知人が困窮の一途を辿っていく道すがらにおり、 その心理的な変化をつぶさに見る距離におり、 胸が痛むが自分には何もできないという状態になっています。 もちろんカエルさん=知人ではありません。 ただ、困窮したときに、人はどのような心理におかれるのか。 それを目の当たりにしたので、すごいスピードでピンと来たのです。 いや、ピンと来ただけでそれが当たっているとはみじんも思いません。 あくまでも推測の域を出ませんので、その辺をご承知の上で このエントリを読んでいただければと思います。 フェイクはありませんが、ぼかして書きます。 知人は会社を60歳で定年退職して自営業を始めました。 最初の1年くらいは

    人が貧乏になっていく過程を目の前で見ている、胸が痛い
    chronyo
    chronyo 2016/06/18
    こうはなりとうないのぅ。
  • 喪女を卒業する方法が知りたい、がタイトル詐欺だという指摘が多かったの..


      ()    PDCA    (
  • おっさんが新しいものを毛嫌いする理由がわかってきた

    以前はただ、新しいものを受け入れるのは億劫でそもそも興味がわかない、ということだと思っていた あんな新しいものどう扱っていいかわからん、気が進まん、という風に しかしそれは違った 自分は今まさにおっさんに近づいているが、元来変わったもの好きだし、幸い新しいものにまだ興味はある、意欲もある にもかかわらず敬遠してしまう その理由は、新しいものが「新しく見えない」からだ 若い人にとっては新しい興味をひくモノ、しかし長い時を歩んできたおっさんからすれば「昔そういうのあったな」という風に、たぶん脳みその構造上、自分の過去の経験に照らし合わせて、似たようなモノにうまくカテゴライズしてしまうんだろう そしてその「はいはいまた焼き直しね、ちっとも進歩ねーな」的知ったかぶりの態度こそ、若い世代からすればわけのわからん難癖つけて結局手を出さないおっさんそのものに見られているのだ 歳を重ねるにつれて「新しく見

    おっさんが新しいものを毛嫌いする理由がわかってきた
    chronyo
    chronyo 2016/05/11
    例:クラウドで従量課金?デ通サのことかな?
  • 身の回りに年収200万前後の人間しかいない


      300 30   10  使 
    身の回りに年収200万前後の人間しかいない
    chronyo
    chronyo 2016/05/07
    少なくとも東京の話ではなさそうである。
  • 女として詰んだ


    XX   312 33  
    女として詰んだ
    chronyo
    chronyo 2016/04/18
    こマ?案件。
  • ヤクザという異世界ファンタジーもの


        80         
  • SIerのITインフラ技術について、若手社員に伝えたいこと


    AWSAzure30  56  使  NW   
  • SIはやめておけ

    20代の数年間SIで働いた。1年以上前に退職して今は別業界にいる。 今日、Evernoteを整理していたら「退職理由、SIの嫌な点」というメモが発掘された。退職直前のかなりストレスがたまっていた時期に書き殴った文章だった。学生の頃の私は絵を書いたりしていて、ものづくりで暮らしたいな〜などと思って始めたプログラミングが楽しかったので安易に受託開発業を選んでしまったが、その後悔が如実に表れていた。 一部自分でも覚えていない話もあったがコンテンツとしては面白かったし、今でもシステムインテグレーター業界で消耗する若者を減らしたいとは思うので公開してみる。 以下、同メモに加筆・修正したものなのでファンタジーだと思って読んでくれ。 工数至上主義受注した時点で売上がおよそ確定するので、後はその予定工数に収めて納品できれば御の字という考え方。よくある話だが、見積がおかしくても顧客と対等な関係が築けていない

    SIはやめておけ
    chronyo
    chronyo 2016/01/23
    この人にとってのIT技術者のあるべき姿はブログやいまだったらQiitaにあるものだったらしい。なんでその界隈のブログ読んでいてSIer来たの?