タグ

ブックマーク / www.webchikuma.jp (22)

  • 〈3〉『機動戦士ガンダム』の衝撃|富野由悠季論|藤津 亮太|webちくま


    姿  nipponia ︿2  TV西 西西
    〈3〉『機動戦士ガンダム』の衝撃|富野由悠季論|藤津 亮太|webちくま
    cinefuk
    cinefuk 2024/06/08
    "『宇宙戦艦ヤマト』では、現在行われている「アニメーション監督の職能」を三人が分担して担っていたと考えるとわかりやすい。西﨑義展プロデューサー、監督・設定デザインの松本零士、演出の石黒昇である。"
  • 〈2〉「アニメーション監督」の誕生|富野由悠季論|藤津 亮太|webちくま


    姿  2 nipponia  1977198419771988
    〈2〉「アニメーション監督」の誕生|富野由悠季論|藤津 亮太|webちくま
  • 〈1〉富野少年はいかにしてアニメーション監督になったか|富野由悠季論|藤津 亮太|webちくま


    姿   nipponia    1941115
    〈1〉富野少年はいかにしてアニメーション監督になったか|富野由悠季論|藤津 亮太|webちくま
  • 序 「アニメーション監督」としての富野由悠季を語りたい|富野由悠季論|藤津 亮太|webちくま


    G姿   nipponia 2  
    序 「アニメーション監督」としての富野由悠季を語りたい|富野由悠季論|藤津 亮太|webちくま
    cinefuk
    cinefuk 2024/04/19
    物語作家なのよね「富野は作品の立ち上げにあたって、大きな世界設定を考え、キャラクターを配置し、さらに各話の内容についてもメモを執筆する。作品の文芸的な要素の根幹を自分でコントロールしているため」
  • 【第157回】「ジャニーズ問題」が暴き出したもの|世の中ラボ|斎藤 美奈子|webちくま


    3PR20236 Jr. 19992004 02
    【第157回】「ジャニーズ問題」が暴き出したもの|世の中ラボ|斎藤 美奈子|webちくま
    cinefuk
    cinefuk 2024/03/29
    「足穂は(そしてフロイトも)、年長者、権力者の側からしか少年愛を見ておらず、襲われる少年の側の都合は一顧だにされていない。これは同性愛の是非とは別次元の問題。性行為一般と性暴力が区別されるのと同じ」
  • 久方ぶりに烈火のごとく怒ったのだが、その憤怒が快いあれこれのことを思いださせてくれたので、怒ることも無駄ではないと思い知った最近の体験について|些事にこだわり|蓮實 重彦|webちくま

    久方ぶりに烈火のごとく怒ったのだが、その憤怒が快いあれこれのことを思いださせてくれたので、怒ることも無駄ではないと思い知った最近の体験について 蓮實重彥さんの連載時評「些事にこだわり」第17回を「ちくま」1月号より転載します。昨秋に開催された小津安二郎生誕百二十周年のメモリアル・イベントは、なぜ失望のうちに終わってしまったのか。その二十年前、著者自身も深く関わった生誕百年・没後四十年の記念イベントとの違いを思い起こします。ご覧下さい。 なかには例外的に聡明な個体も混じってはいるが、これからこの文章を書こうとしているわたくし自身もその一員であるところの人類というものは、国籍、性別、年齢の違いにもかかわらず、おしなべて「愚かなもの」であるという経験則を強く意識してからかなりの時間が経っているので、その「愚かさ」にあえて苛立つこともなく晩期高齢者としての生活をおしなべて平穏に過ごしている。ところ

    久方ぶりに烈火のごとく怒ったのだが、その憤怒が快いあれこれのことを思いださせてくれたので、怒ることも無駄ではないと思い知った最近の体験について|些事にこだわり|蓮實 重彦|webちくま
    cinefuk
    cinefuk 2024/01/19
     ""  




     
  • 料理を学ぶということ|料理人という仕事|稲田 俊輔|webちくま


       調  
    料理を学ぶということ|料理人という仕事|稲田 俊輔|webちくま
    cinefuk
    cinefuk 2024/01/06
       






     
  • コーヒーの豆は遍在していながらドリップ・フィルターが近くに見あたらぬと、不意に親しい女性のお尻が見えてきたりするのはなぜか|些事にこだわり|蓮實 重彦|webちくま


     1611 
    コーヒーの豆は遍在していながらドリップ・フィルターが近くに見あたらぬと、不意に親しい女性のお尻が見えてきたりするのはなぜか|些事にこだわり|蓮實 重彦|webちくま
    cinefuk
    cinefuk 2023/11/17
    意外なものが紐付いて連想のトリガーになってたりするな "見失われたドリップ・フィルターを探し当てたのとほぼ同時に、可愛らしい若い女性のお尻の割れ目がふと見えてきたりするという観念連合の思いもかけぬ微妙さ"
  • 二十一世紀の日本の首都に於ける超高層ビルの林立はその国の凋落を予言しているように思えてならない|些事にこだわり|蓮實 重彦|webちくま


    159便  調
    二十一世紀の日本の首都に於ける超高層ビルの林立はその国の凋落を予言しているように思えてならない|些事にこだわり|蓮實 重彦|webちくま
    cinefuk
    cinefuk 2023/09/22
    「丹下健三による東京都庁舎の醜い高層建築に対して、100mを超えることのない低層の建築案をコンペに提起した磯崎新」「都庁というものが権威主義的な高層建築でなければならぬ理由は何ひとつとしてなかったはずだ」
  • 兵器への偏愛が生んだ一編の批評|ちくま新書|大塚 英志|webちくま


    B-29B-29PR 駿
    兵器への偏愛が生んだ一編の批評|ちくま新書|大塚 英志|webちくま
    cinefuk
    cinefuk 2023/07/26
       





    weapon




     
  • 大戦争は決して歴史の彼方になど過ぎ去っていなかった|ちくま新書|小泉 悠|webちくま


    20222     20196 
    大戦争は決して歴史の彼方になど過ぎ去っていなかった|ちくま新書|小泉 悠|webちくま
    cinefuk
    cinefuk 2022/12/18
    ロシア語を話し、ロシア人の嫁さんと混血の子を持つ全裸中年男性 #小泉悠 氏は、古き友人らの蛮行に心を傷めている。 https://b.hatena.ne.jp/entry/4729627655947921668/ いつか友情を取り戻し、解りあえたら良いのだけど
  • 「社会政策」としての殺戮|『ブラッドランド』刊行記念|大木 毅|webちくま


    西 稿 Michael Geyer, Krieg als Gesellschaftspolitik. Anmerkungen zu neueren Arbeiten über das Dritte Reich im
    「社会政策」としての殺戮|『ブラッドランド』刊行記念|大木 毅|webちくま
    cinefuk
    cinefuk 2022/11/10
    "戦争の「社会政策」とは、Gesellschaftspolitik という言葉を使っていることからも、福祉など、社会問題を解決するための公共政策を意味する社会政策(Sozialpolitik)ではない。あるいは「社会改編・構築政策」ぐらいに"
  • 石ノ森章太郎とSF|ちくま文庫|すがや みつる|webちくま


    8 ︿ 001 2021 50
    石ノ森章太郎とSF|ちくま文庫|すがや みつる|webちくま
    cinefuk
    cinefuk 2021/08/27
    「8月刊行のちくま文庫『 #石ノ森章太郎 コレクション SF編』より、 #すがやみつる 先生の解説を転載いたします。文庫本編には、収録しきれなかった〈完全版〉をウェブ限定で公開します。」
  • 第6回 差別があるままに他者と交わる世界に生きている|十代を生き延びる 安心な僕らのレジスタンス|鳥羽 和久|webちくま


    6   1  KPTALGBTQ沿 
    第6回 差別があるままに他者と交わる世界に生きている|十代を生き延びる 安心な僕らのレジスタンス|鳥羽 和久|webちくま
    cinefuk
    cinefuk 2021/08/27
     沿  





    LGBT


     
  • 第2回 同調圧力に負けるとき|十代を生き延びる 安心な僕らのレジスタンス|鳥羽 和久|webちくま

    寺子屋ネット福岡の代表として、小学生から高校生まで多くの十代の子供たちと関わってきた鳥羽和久さんの新連載第2回です! この連載では、十代の子供たちが学校や家庭で直面する諸問題について、見て見ぬふりをせずに根掘り葉掘り考えます。 この連載は大幅に加筆し構成し直して、『君は君の人生の主役になれ』(ちくまプリマー新書)として刊行されています。 刊行1年を機に、多くの方々に読んでいただきたいと思い、再掲載いたします。 うちの教室に通っている、ある生徒の話です。 Sくんはサッカー部の中学2年生です。土曜日に隣の校区の中学校で練習試合がありました。そのとき、彼らのチームは5-0で負けてしまいました。もう完敗です。 負けたからボウズに…… それで、試合直後の反省会のときに、3年生のキャプテンが「僕は自分の弱さを反省してボウズにします」とみんなの前で言ったんですね。すると、たちまち場の空気が変わって、他の

    第2回 同調圧力に負けるとき|十代を生き延びる 安心な僕らのレジスタンス|鳥羽 和久|webちくま
    cinefuk
    cinefuk 2021/06/26
    想像力に欠ける子供社会でありがちだし、教員もその体罰・虐待に加担しがち『はっきりしておきたいのですが、ボウズを強制するのはれっきとした暴力です。しかも、場合によっては殴られるよりもずっと酷い暴力です』
  • ホロコーストは近代の産物か|ちくま学芸文庫|田野 大輔|webちくま

    ホロコーストを近代社会の質に深く根ざしたものとして捉えたバウマンの主著『近代とホロコースト』。書の内容が、近年の実証研究の進展によってどのように克服され、また相対化されているか、ドイツ現代史がご専門の田野大輔さんが評してくださいました。(PR誌『ちくま』5月号より転載) ホロコーストはなぜ起こったのか。600万人にもおよぶユダヤ人の大量殺戮はどうして可能になったのか。この問題に社会学の立場から取り組んだのが、ジグムント・バウマンの手になる書『近代とホロコースト』である。彼の回答はきわめて明確である。ホロコーストは近代文明の所産であり、近代官僚制の働きがなければ生じえなかったというのだ。「『最終的解決』はいかなる段階においても、効率的・効果的目的遂行という合理主義的行動とは衝突しなかった。逆に、『最終的解決』は当の合理主義精神から生じ、その精神と目的に忠実な官僚制度によって完成された

    ホロコーストは近代の産物か|ちくま学芸文庫|田野 大輔|webちくま
    cinefuk
    cinefuk 2021/05/19
    『欧州には中世より反ユダヤ主義が存在し、各地でユダヤ人への集団的迫害(ポグロム)が生じていたが、1938年の「11月ポグロム(水晶の夜)」も、東欧の絶滅収容所で行われた「産業的」な虐殺はそれとはまったく異質』
  • 解説 藤原彰『餓死した英霊たち』|ちくま学芸文庫|一ノ瀬 俊也|webちくま


    7 1937124145230140調2001
    解説 藤原彰『餓死した英霊たち』|ちくま学芸文庫|一ノ瀬 俊也|webちくま
    cinefuk
    cinefuk 2020/07/14
    餓死・戦病死した兵士は決して「英雄的エピソード」として語られないが、なぜか靖国に「英霊」として祀られている。ぼくの祖父も、その一人 https://twitter.com/Simon_Sin/status/1282894276926402560
  • 第13回“両論併記の罠”に気をつけよう|生き抜くための”聞く技術”|松原 耕二|webちくま


       17  
    第13回“両論併記の罠”に気をつけよう|生き抜くための”聞く技術”|松原 耕二|webちくま
    cinefuk
    cinefuk 2020/06/09
    ホロコースト否認、温暖化否定などを例に「多数の研究者による科学的根拠に基いた主張と、一部のアクティビスト(カルト)の主張」を #両論併記 することで、実質的にトンデモ側に加担しているメディア企業の無責任
  • 【特別掲載】大疫病の年に|特別掲載・大疫病の年に|マイク・デイヴィス,重田 園江|webちくま(1/2)


    2019Jacobin [i] 1994
    【特別掲載】大疫病の年に|特別掲載・大疫病の年に|マイク・デイヴィス,重田 園江|webちくま(1/2)
    cinefuk
    cinefuk 2020/04/11
     1815ED  







    USA





    COVID-19
     
  • 第3回:竹内久美子、睾丸研究最前線を行く!……ではなく、日本型疑似科学の化けの皮 |悪いキツネをおさえつけることはできない|丸屋 九兵衛|webちくま


     31 ...............................................................   稿 107
    第3回:竹内久美子、睾丸研究最前線を行く!……ではなく、日本型疑似科学の化けの皮 |悪いキツネをおさえつけることはできない|丸屋 九兵衛|webちくま
    cinefuk
    cinefuk 2019/12/06
    "わたしの左前腕部にあるタトゥー「Mongolian Genius」は #MongolianIdiocy(モンゴル白痴症)という言葉を生んだ優生思想に引導を渡すべく彫ったものだ。レイシズム擁護に繋がりかねない全ての疑似科学へのアンチテーゼとして"