タグ

増田と90年代に関するcinefukのブックマーク (10)

  • 90年代サブカルが続々とNGになってるけど、お前らどんな気持ち?

    死体写真もNG 根敬もNG 小山田圭吾もNG 小林賢太郎もNG ピエール瀧もNG 松人志もNG 結局90年代サブカルの「ギリギリを攻める表現」って単に倫理的にNGだから誰もやっていないことをアートっぽく見せることでコーティングしただけなんだよな 「ギリギリを攻める俺すごい」と「ギリギリを攻める表現がわかる俺すごい」と自家中毒になって酔っていただけ 「他人をいじめている俺すごいっしょ」って粋がっているだけ それ単にダメなことだからみんなやってないだけで別にすごくないってことがバレちゃったよな お前らどんな気持ち?

    90年代サブカルが続々とNGになってるけど、お前らどんな気持ち?
    cinefuk
    cinefuk 2023/12/29
    「オタク文化」自体が90年代悪趣味カルチャーの延長線上にあって、いま「表現の自由!」とワーワーやってる界隈は「露悪趣味」のキワを攻めようとしてコースアウトするかしないかの攻防では。ロリコンなんかど真ん中
  • 昔のパソコンの潜水艦を破壊するゲームの思い出


    使 1998 使windows 使     
    昔のパソコンの潜水艦を破壊するゲームの思い出
    cinefuk
    cinefuk 2023/12/13
    へえ〜 http://bio100.jp/game_review/game01.html 「うちも父親が職場からPCもらってきてSuper Depthやってた。全く同じ境遇だ。」
  • 当事者としては90年代後半の青春時代はクソ


         80        
    当事者としては90年代後半の青春時代はクソ
    cinefuk
    cinefuk 2022/06/08
    「当時の俺たちが信じていた〇〇は、全て『反メディア』の旗印として掲げていたもの(正義)で、俺たちを誘導した"オルタナティブメディア"の流したデマだったなんて言われても知るかよ」という文意を読み取った
  • 90年代後半には何かがあったんだよ



    90年代後半には何かがあったんだよ
    cinefuk
    cinefuk 2022/06/07
     Macintosh2020  

    90


     
  • 法律に反してなきゃ倫理なんてどうでもいいのか?違うだろ……


    18  使使     
    法律に反してなきゃ倫理なんてどうでもいいのか?違うだろ……
    cinefuk
    cinefuk 2022/04/22
    オタク文化も多分に漏れず「90年代露悪趣味サブカルチャー」の影響あるんだけど、小山田圭吾の炎上では「ウンコ食わされたいじめられっ子」にシンパシー感じてた側の人も、すぐ忘れてエログロ鬼畜系の影響受けちゃう
  • 1990年代の車の値段が爆上がりしている

    スバル アルシオーネSVX 1992年 走行距離327km いくらだと思う? https://www.carsensor.net/usedcar/detail/CU0005259503/index.html?TRCD=200002&RESTID=CS210610 しょぇぇぇぇぇぇ

    1990年代の車の値段が爆上がりしている
    cinefuk
    cinefuk 2021/08/25
    トヨタのロビイングによって2009年に #エコカー補助金(車歴13年以上の車をスクラップすると25万円)が導入され、90年代の車は絶滅したからね『スバル #アルシオーネSVX(1992年/走行距離327km)いくらだと思う?728万円!!』
  • 【時々更新】リンク集「雑誌『映画秘宝』の記憶」(はてな匿名ダイアリー)。多数の発掘・指摘あり - INVISIBLE Dojo. ーQUIET & COLORFUL PLACE-

    自分は実は、いまだに「はてな匿名ダイアリー」の読み方がよくわからない。特に続き物や、レスポンスの応酬はどこから飛んでどこに行けばいいのか、続きかたがわからない。 だから以下のリンクは言葉で検索して、力技で順番に並べたものだ。 ※【後日メモ。はてな匿名ダイアリーは記事タイトルをクリックするのと、その左の「青い四角」のクリックで表示されるURLが違うみたい…俺だけかな?】 <親切なことに途中で「FAQ」 https://anond.hatelabo.jp/20210329222615 まで挟んでいます> anond.hatelabo.jp anond.hatelabo.jp anond.hatelabo.jp anond.hatelabo.jp anond.hatelabo.jp anond.hatelabo.jp anond.hatelabo.jp anond.hatelabo.jp ano

    【時々更新】リンク集「雑誌『映画秘宝』の記憶」(はてな匿名ダイアリー)。多数の発掘・指摘あり - INVISIBLE Dojo. ーQUIET & COLORFUL PLACE-
  • 小山田圭吾のイジメ発言と90年代サブカルの雰囲気


    90   使 調  
    小山田圭吾のイジメ発言と90年代サブカルの雰囲気
    cinefuk
    cinefuk 2021/07/16
    オタク業界でも、オウム真理教ゲームとか悪ふざけ許容されていた時代で、エロゲ雑誌とかオタ向けサブカル誌を掘り返せば当時の空気は観測できる筈「非・倫理的なことをしていれば権威に反抗している=カッコいい」
  • 10代で岡田斗司夫、唐沢俊一の本にハマった人の精神史


      90    90   15 
    10代で岡田斗司夫、唐沢俊一の本にハマった人の精神史
    cinefuk
    cinefuk 2020/08/17
    その時代に信者を伸ばしたコヴァは、どうなのだろう『かつて彼らの言説が支持されていた時代もたしかにあったのだ。90年代後半の、ある一時期に。けれども、彼らの本をかつて熱心に読んでいたと口にする人はいない』
  • 違和感があったので書いてみる 筆者は当時そのへんのエロゲ会社でライター..

    違和感があったので書いてみる 筆者は当時そのへんのエロゲ会社でライターとして働いていた 引用元が言いたいのはおそらく「あのサブカル感なんでなくなっちゃったの」が正しい サブカルというワーディングに反感を覚えるかたもおられるだろうが、まあまあ、どうどう エロゲが衰退したかどうかは結構面倒な話になるので割愛する あとゲンガーの話してるけどエロゲンガーがあこがれだった時代は存在したのだろうか…… あの当時、なぜエロゲに謎のテキストライターが集まったかというと、 『ライター』という職業を志す者にとって一番稼ぎやすい場所だったからだ 家で稼げる、ダメ人間でも雇ってもらえる、これ大事なことね また、1作品あたりの予算もコンシューマほどかからないからプロデューサーも適当で 企画さえ通ればあとはテキストライターが好き勝手やることができた ライターの供給源となる場所はテキストサイトが多分に役目を果たしたはず

    違和感があったので書いてみる 筆者は当時そのへんのエロゲ会社でライター..
    cinefuk
    cinefuk 2020/05/14
    いま動画シェアサービス(ニコニコ動画)などで自作の物語をMikuMikuDanceを使って公開している人たちを見ると、新海誠が自主制作で作ったアニメの記事をMacメディアで知った時のことを連想する
  • 1