タグ

名文に関するcrowserpentのブックマーク (24)

  • 岡村叩きにみる正義を語る悪魔|要友紀子


    426SNS  NPOFacebook
    岡村叩きにみる正義を語る悪魔|要友紀子
    crowserpent
    crowserpent 2020/05/03
    「セックスワーカーへの善意」の形をとった語りが、当事者への不利益をもたらすということについて。
  • はてな

    自動的に移動しない場合はをクリックしてください。

    はてな
    crowserpent
    crowserpent 2015/12/17
    規範的な枠組みから零れ落ちる「語り」がインターネットで垣間見られることの価値について。
  • 野間易通 徹底批判


     20151 120131C.R.A.C.  
    crowserpent
    crowserpent 2015/07/16
    笑いどころを挟みつつも、社会運動の歴史的経緯という観点から丁寧に積み上げられた文章。
  • 子供のために親がやりたいことを我慢するのは正しいことなんですか


     53         http://ameblo.jp/toki718/entry-12023939853.html  
    子供のために親がやりたいことを我慢するのは正しいことなんですか
    crowserpent
    crowserpent 2015/05/10
    追い詰められやすい小さい子をもつ親への細やかな配慮を感じる、凄く良い記事だった。
  • 統合失調症についての本の理想とは —– 『統合失調症という事実 電子増補版』をめぐって | Dr林のこころと脳の相談室


    1       
    crowserpent
    crowserpent 2014/05/08
    精神疾患の啓蒙を「語ること」について、考えぬかれた結果の一つが「Dr林の相談室」なのだということが察せられる一文。
  • 自死遺族の立場で親に読ませたい、シロクマ先生の著書「若作りうつ」 - 玖足手帖-アニメブログ-


     TSUTAYA    "" |   -   -    -  http://anond.hatelabo.jp/20140302215233 
    自死遺族の立場で親に読ませたい、シロクマ先生の著書「若作りうつ」 - 玖足手帖-アニメブログ-
    crowserpent
    crowserpent 2014/03/18
    人生における「運」や「偶然」の帰結を、「成熟」や「適応」の枠組みに当て嵌めて語ろうとすることの欺瞞について。
  • 哲学する女性をナンパした、あるいはナンパで母親の代わりを探すこと - Nanpa is Suicide


    23      
    哲学する女性をナンパした、あるいはナンパで母親の代わりを探すこと - Nanpa is Suicide
    crowserpent
    crowserpent 2013/12/03
    洒落た小説の冒頭シーンみたいな文章に萌えた。「セックスできなかった」で吐いちゃうってのは難儀じゃのう。
  • けいおんが負けたとか言ってる奴は誰と戦ってんの?お前の脳の中にはけいおんと戦ってる小人が住んでるの? - 今日も得る物なしZ


     - -     http://blog.livedoor.jp/uritwi/archives/21964726.html    
    けいおんが負けたとか言ってる奴は誰と戦ってんの?お前の脳の中にはけいおんと戦ってる小人が住んでるの? - 今日も得る物なしZ
    crowserpent
    crowserpent 2013/01/07
    久々に見事な煽り芸を見た。
  • 「普通の人生を普通に生きる権利」すらお前たちは奪うのか。


      TwitterTL
    「普通の人生を普通に生きる権利」すらお前たちは奪うのか。
    crowserpent
    crowserpent 2012/07/07
    「いじめられる方に問題がある」に対する反論の論理が透徹してるのは凄いと思う。「物理的に逃げる」難しさが構造的なものだということについても。
  • facebookの古い悪習に、僕らがNo!と言う理由 - しっぽのブログ


    facebook  amachangfacebook facebook ASCIIC-Net 2facebook facebook 
    crowserpent
    crowserpent 2012/05/12
    特に三番目の問題点「マイノリティの排除」には強く同意する。/一企業が否応なく持ってしまう巨大な権力は、あまりにも見過ごされすぎている。
  • 普通の女子大生は、Google+で「日本一」になんかなっちゃいない。

    僕は悲しい。とても悲しい。 インターネットで生じている事実が事実として伝えられない。 岡田有花なる人物の手により、全ての記憶が改変されてゆく。努力とか継続とかいう些細で美しい自己啓発と、インターネットという未来が生んだ魔法のブラックボックスにより、全ての事実は抹殺されてゆく。歴史は書き換えられ、僕達1人1人が真実の心を持って懸命に生きてきたインターネットが汚されてゆく。いや、浄化されて行く。美しいものへと。素晴らしいものへと。小さく儚い、それでいて強い美談へと改変されてゆく。 僕はそういった行為を許すことが出来ない。そういった言葉を許すことが出来ない。インターネットは血で有り、肉であり、尚かつ魂である。インターネットは人間の全てである。痛みを悲しみを欲望を絶望を感動を興奮を全ての感情と汗と涙を飲み込んで降り積もった真っ白で真っ黒な九龍城である。混沌である。魔窟である。昨日もそうだったし、今

    crowserpent
    crowserpent 2011/11/22
    前半で「あれ、この人ってこんな芸風だっけ?」と思いかけたけど、最後まで読むとやっぱりあの真性引き篭もりhankakueisuuさんだった。/言及しました:http://d.hatena.ne.jp/crowserpent/20111122
  • 栄村大震災 - アンサイクロペディア


    20113123596.786[1] [] 230020113126162 
    栄村大震災 - アンサイクロペディア
  • 大阪に住んでいる18歳未満のあなたへ (となりの801ちゃん)


    18  26           
  • JUNEは滅びぬ!何度でもよみがえるさ!! (となりの801ちゃん)


    JUNEBL       JUNE 12 
    crowserpent
    crowserpent 2009/08/28
    「801ちゃん」こと北大路茄子氏の、JUNE小説をめぐる随想。
  • 休止にあたり運営者より御挨拶 (2008.2.29) - greetings - ReadMe!


    20071022 $20 GPS 199616MBPC34028,800bps$20使ReadMe! 20081024MBPC6使100,000,000bps FTTH600km 12 
    crowserpent
    crowserpent 2009/03/09
    一年以上経ってから気付いた。2006年の暮れからわずかの間でしたがお世話になりました。今後のご活躍を期待します。
  • フランスからの手紙―ある哲学研究者の東浩紀批判 - toremokoの日記


        http://d.hatena.ne.jp/toled/20081128 http://wa
    フランスからの手紙―ある哲学研究者の東浩紀批判 - toremokoの日記
    crowserpent
    crowserpent 2008/12/20
    「へたれでいることで、暴力を行使することからも暴力を被ることからも無縁でありうる、などというのは幻想に過ぎない。」
  • あなたのクィアがわたくしを動かす - FemTumYum


    調28-29 [rakuten:book:12244124:detail]  
    あなたのクィアがわたくしを動かす - FemTumYum
    crowserpent
    crowserpent 2008/01/31
    「その人の何かが、わたくし達が『この世界』を認識するために使っている何かからはみ出していて、その人はそのはみ出した部分を決して誤摩化そうとしていなかったのだ。」
  • ジョン・メイナード・ケインズ『雇用、利子、お金の一般理論』解説 (山形浩生 訳)


     Intro to Keynes General Theory (2006) Paul Krugman     General Theory1936     
  • 2005-05-14 - ゾゾコラム


    1 /  *1
  • 山形浩生 の「経済のトリセツ」  Supported by WindowsLiveJournal - 経済成長の意味。


     http://bewaad.com/20061103.html#p01   
    山形浩生 の「経済のトリセツ」  Supported by WindowsLiveJournal - 経済成長の意味。