タグ

大学に関するdon_ashillのブックマーク (84)

  • データベース概論Ⅰ | 筑波大学オープンコースウェア|TSUKUBA OCW | 北川博之


    SQL 2018  ()   19781980ACM SIGMOD
    データベース概論Ⅰ | 筑波大学オープンコースウェア|TSUKUBA OCW | 北川博之
  • 東大助教の現実2022|TM


    202241  3w 4/1 
    東大助教の現実2022|TM
    don_ashill
    don_ashill 2023/09/03
    ggrと一発で引っかかるけど、これは「押すなよ」ってこと? 新手の炎上マーケティング的ななにかなんかな 内容についてはよく予算引っ張ってきてるなとしか
  • 理系の人が研究室や実験、といいますが、そこらの学生がやる意味があるんですか?二流三流大学の研究とは、すでに発表されていることの単なる確認やトレースではないのですか?に対する藤巻 充 (Mitsuru Fujimaki)さんの回答 - Quora


     (191)  ()faq()34  ...
    理系の人が研究室や実験、といいますが、そこらの学生がやる意味があるんですか?二流三流大学の研究とは、すでに発表されていることの単なる確認やトレースではないのですか?に対する藤巻 充 (Mitsuru Fujimaki)さんの回答 - Quora
  • 「大澤昇平」なる超新星|山本一郎(やまもといちろう)


    T   
    「大澤昇平」なる超新星|山本一郎(やまもといちろう)
  • 残念ながら大学の非常勤講師の報酬額が安いのは「侮辱」ではない


    2.7 https://cpplover.blogspot.com/2019/11/blog-post_17.html https://ezoeryou.github.io/blog/article/2019-11-17-insulting-job-offer.html  2.7 
    残念ながら大学の非常勤講師の報酬額が安いのは「侮辱」ではない
  • 東大を舐めている全ての人達へ|tonoike19950604|note


    202140    使   
    東大を舐めている全ての人達へ|tonoike19950604|note
  • 平成30年度大学入試センター試験 地理歴史(地理B)第5問問4への見解/大阪大学外国語学部スウェーデン語専攻


     1985   
    don_ashill
    don_ashill 2018/01/16
    見たときに思ったけど、作品と国の結びつけ方が強引よね・・・
  • 元東大女子だが


    http://anond.hatelabo.jp/20161115002441 宿30 4,51,22346
    元東大女子だが
  • 旧帝国大学でさえ……TA(ティーチング・アシスタント)の闇


     @kazucchi4465 TA 2015-10-28 08:28:44  @kazucchi4465 TA () 2015-10-28 08:31:26  @kazucchi4465 11.51.511
    旧帝国大学でさえ……TA(ティーチング・アシスタント)の闇
    don_ashill
    don_ashill 2015/10/29
    TAって割りと選択肢無いような よっぽど人員的に余裕あるところは別だろうけど
  • 東大医学部生ルシファーさん、ついに大学から警告を受ける

    twinrail @twinrail 【よくわかるルシファー】 9浪で東大理3に入る ↓ 当初は数学の才能を生かし受験生向けに活動 ↓ 3年生になりtwitterを始め、汚い顔をツイキャスで晒しまくるなど奇行に走り始める ↓ 片思いの東大女子への愛を語り始める ↓ 度が過ぎたため東大当局から呼び出し、逆切れ←今ココ 2014-07-17 16:18:49

    東大医学部生ルシファーさん、ついに大学から警告を受ける
  • 大学院の1年生は、大学1年生と同じくらい楽ですか? - いいえ。大学1年の... - Yahoo!知恵袋


    11111 2208 1405032030, 
    大学院の1年生は、大学1年生と同じくらい楽ですか? - いいえ。大学1年の... - Yahoo!知恵袋
  • まともな東大生になってしまうということ | ぱろすけのメモ帳


    byby Steys     
    don_ashill
    don_ashill 2012/12/31
    他人の人生観を垣間見れるのは面白いなぁ. 人は変わっていくものだから,その時を楽しんで将来なりたい自分に向って多少なりとも進めればいいな,と個人的には思う.
  • 大学院に行ってはいけない - 無色透明いろめがね


     6     *1      R&D   
    大学院に行ってはいけない - 無色透明いろめがね
  • 知られざる大学教員の実態 - 4403 is not prime.


      BU1
  • 某大学のアカハラと、アカハラ防止委員会の対応が酷いらしい


     (TAKA, Fumiaki) @Fumiaki_Taka  2012-03-08 18:42:26  (TAKA, Fumiaki) @Fumiaki_Taka  2012-03-08 19:17:34
    某大学のアカハラと、アカハラ防止委員会の対応が酷いらしい
    don_ashill
    don_ashill 2012/03/09
    学生側しか見てないので、何とも言えない点もあるけど、非常識の常識化が進行してそう 後からの調査って客観的でよほど決定的な証拠が残ってない限り両成敗しかないような気もするけど・・・
  • "日本、ピンチ" ゆとり世代、大学生になるも4人に1人が「平均」理解できず : 痛いニュース(ノ∀`)


    "" 411 JSGFLSFOXQ φ  2012/02/24() 17:13:55.18 ID:???0 41調 1調 4124調 調5   4748159345調347 
    "日本、ピンチ" ゆとり世代、大学生になるも4人に1人が「平均」理解できず : 痛いニュース(ノ∀`)
  • 論文を Word で書く情報系の学生たち - ny23の日記

    修士の学生の論文提出・発表が先週ようやく終わった.指導していて何に一番労力を割かれたかというと,一部 Word で書かれた修士論文の体裁をチェックしなければいけなかったこと.情報系の学生が,修士論文を書く段になって Word を使うというのは,要するに,学生の間に TeX を使って論文やレポートを書く機会がほとんどなかった,と告白しているようなものである(だから TeX より手軽に取りかかれる Word を使おうとする*1).Word 指定でやむを得ない場合や,Word で人並みの体裁を備えた論文が書ける(技能がある)のなら,もちろん Word でも構わないけれど*2,今回のケースはそうではなかった. だいたい,自分の経験から言えば,論文の体裁とその内容は比例関係にあって,特段理由もなく Word を使って体裁も整っていないような論文は,悪いけど(失礼だけど),まあ,内容の仕上りもそんなも

    論文を Word で書く情報系の学生たち - ny23の日記
  • (´A`)<咳をしてもゆとり - FC2 BLOG パスワード認証


    cookie cookie
  • 神戸学院大学の卒論がゴミすぎてワロタwwwwwwwwww:ハムスター速報

    神戸学院大学の卒論がゴミすぎてワロタwwwwwwwwww Tweet カテゴリ☆☆☆ 1 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/01/26(木) 13:13:35.18 ID:zyMrTbYf0 テーマwwwwwwwwwwwwwwwwww タイトル:神戸学院大学における授業の実態 http://db.kobegakuin.ac.jp/kobe-media/jinbun/kekka.asp?FN=a5050128 3 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/01/26(木) 13:16:37.23 ID:P9q7kYN90 大学って講堂のついた遊園地だろ 4 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/01/26(木) 13:17:59.68 ID:9sIlHFYx0 悲しいテーマだな 5 :以下、名無しにかわりまして

  • 研究観測 - kakenmanの日記

    午前二時 大学に 研究テーマ担いでった ベルトに結んだiPhone 雑用降らないらしい 二分後に教授来た 大げさなテーマしょって来た 始めようか 研究観測 新規性を探して 深い闇に飲まれないように 精一杯だった 教授の無茶なテーマ 断ろうとした あの日は 見えないモノを見ようとして 研究テーマ覗き込んだ 静寂を切り裂いて いくつも声が生まれたよ 教授が僕らを呼んだって 返事もろくにしなかった 成果という ほうき星 僕は一人追いかけていた 気が付けばいつだって ひたすら何か探している 数式の定義とか 哀しみの置き場とか 生まれたら死ぬまで ずっと探している さぁ 始めようか 研究観測 新規性を探して 今まで見つけたモノは 全部覚えている 教授の無茶な雑用 断れなかった痛みも 知らないモノを知ろうとして 研究テーマ覗き込んだ 暗闇を照らす様な 微かな光 探したよ そうして知った痛みを 未だに僕

    研究観測 - kakenmanの日記