記事へのコメント20

    • 注目コメント
    • 新着コメント
    webmarksjp
    webmarksjp 音楽配信

    2008/07/12 リンク

    その他
    mohno
    mohno 「薄利多売というと…いやな顔をする」<“多売”になるなら嫌がらないと思うけど。「貧しい音質でDRMガチの着うた」<私は同感だけど、「画質を気にしない」という一般消費者に響くかなあ→ http://tinyurl.com/ys3o2z

    2008/04/07 リンク

    その他
    otsune
    otsune ??? iTunes Proってイイワケ程度にしか提供してないよね? 基本はFairPlayのDRM付き→iTunes躍進の理由はいくつか考えられるが、(ry)Non DRMだろうと思う

    2008/04/05 リンク

    その他
    georgew
    georgew 着うたに限らずCDやiTMSも含めて邦楽は価格が不当に高過ぎる。無頓着に買う奴がいるから下がらないんだが...。

    2008/04/05 リンク

    その他
    ex_hmmt
    ex_hmmt 要するに着うたは「文化」として売ってないっつー事なんでしょうね。しかし、未だに機種変更すると消えるんですかね?そんなのじゃ文化にもなりようがないっつー。

    2008/04/05 リンク

    その他
    bn2islander
    bn2islander 着うたを買うのも「消費者の選択」だと思うんだけどなあ

    2008/04/04 リンク

    その他
    HDPE
    HDPE 着うた買う人が、あれを芸術だと思って金払ってるわけない

    2008/04/04 リンク

    その他
    stonife
    stonife 携帯の着うたなんて、よくあの値段をみんな払うなと思うけど、親のお金だから?

    2008/04/04 リンク

    その他
    blackdragon
    blackdragon 芸術を殺しているのは、ただ乗りよりも、売れさえすればひどい音質で売りまくる行為という話?

    2008/04/04 リンク

    その他
    pitworks
    pitworks iTunes躍進の理由はいくつか考えられるが、やはり大きな要素は価格設定と、Non DRMだろうと思う 薄利多売

    2008/04/04 リンク

    その他
    japanrock
    japanrock 芸術って比べるものじゃないと思うんだよな。

    2008/04/04 リンク

    その他
    dbfireball
    dbfireball 「芸術」と言わずに「ビジネス」として割り切らせたほうが話が早いのではないかと。「音楽は特別」感に浸ってる方々が薄利多売を嫌ってるわけですから。

    2008/04/04 リンク

    その他
    namex
    namex 音楽を商品とみるか作品と見るかで対応が変わるので、落とし所を探してるところなんじゃないかと思います。

    2008/04/04 リンク

    その他
    ume-y
     ume-y  CDDRM  

    music

    business
     

    2008/04/04 リンク

    その他
    rgfx
    rgfx DRM有無よりも、購入したものを自作PC含む複数の一般デバイス間で引き継げるリーズナブルなDRMが効いたと思う。着うたのDRMってもっときついよね確か / しかしおれはDRMfree音源としてCDで買う。

    2008/04/04 リンク

    その他
    t0mori
    t0mori >日本の音楽シーンの未来を考えるならば、貧しい音質でDRMガチの着うたなんかに金を払うのは辞めるべきだ。この日本独特の産業構造が、確実に芸術を殺している。

    2008/04/04 リンク

    その他

    注目コメント算出アルゴリズムの一部にLINEヤフー株式会社の「建設的コメント順位付けモデルAPI」を使用しています

    アプリのスクリーンショット
    いまの話題をアプリでチェック!
    • バナー広告なし
    • ミュート機能あり
    • ダークモード搭載
    アプリをダウンロード

    関連記事

    音楽を買う意義 - コデラノブログ 3


     1No.1iT...    

    ブックマークしたユーザー

    • webmarksjp2008/07/12 webmarksjp
    • mohno2008/04/07 mohno
    • JIK2008/04/07 JIK
    • ptj2008/04/06 ptj
    • F-name2008/04/05 F-name
    • mad-p2008/04/05 mad-p
    • sugimo22008/04/05 sugimo2
    • panizzi2008/04/05 panizzi
    • otsune2008/04/05 otsune
    • georgew2008/04/05 georgew
    • ex_hmmt2008/04/05 ex_hmmt
    • copyright2008/04/05 copyright
    • bn2islander2008/04/04 bn2islander
    • HDPE2008/04/04 HDPE
    • tomad2008/04/04 tomad
    • stonife2008/04/04 stonife
    • ticks362008/04/04 ticks36
    • yosh04192008/04/04 yosh0419
    すべてのユーザーの
    詳細を表示します

    同じサイトの新着

    同じサイトの新着をもっと読む

    いま人気の記事

    いま人気の記事をもっと読む

    いま人気の記事 - 暮らし

    いま人気の記事 - 暮らしをもっと読む

    新着記事 - 暮らし

    新着記事 - 暮らしをもっと読む

    同時期にブックマークされた記事