記事へのコメント73

    • 注目コメント
    • 新着コメント
    Shingi
    Shingi 奇跡のようなバランスでまとまっているものを基準にされても、正直「はあ……」としか言いようがない点はある。 > tumblrに次世代のメディアの在り方のヒントがありそうです。

    2012/09/19 リンク

    その他
    Yuta_Eno
     Yuta_Eno  "()911311  


     

    2011/08/09 リンク

    その他
    wakabaroom
     wakabaroom  911311  


     

    2011/04/12 リンク

    その他
    n986121
    n986121 うそ/ほんと 入り交じり。ただし、重要な観点が多数含まれている。

    2011/04/01 リンク

    その他
    natsu_san
    natsu_san このひとのTumblrには冷静な人が多かった、くらいしか確定的なことは言えない気が。少なくとも自分のTLでは冷静な情報も火消しも同じくらいの速度で流れてきたよ?

    2011/03/29 リンク

    その他
    atsk
    atsk 911ではソーシャルメディアで正しい情報が発信されたが、311ではデマが拡散した。より、現実社会に近づいたって事なのかなと思う。

    2011/03/29 リンク

    その他
    semiotakusan
    semiotakusan そうなのかもしれない…。

    2011/03/29 リンク

    その他
    shimooka
    shimooka うーん、いまいちピンと来るものがなかった

    2011/03/28 リンク

    その他
    pokute8
    pokute8 文脈から切り取った文章がリブログで拡散され、ソースもたどれなければツッコミを入れることもできない事例を何度か目撃したことがあるtumblrは、ユーザー数がtwitter並になればtwitter以上のデマ拡散装置になると思う。

    2011/03/26 リンク

    その他
    icenine
     icenine  調姿  

    2011/03/26 リンク

    その他
    type-100
    type-100 ネット上で911陰謀論がどれだけ蔓延ってると思ってんだか。911にデマがなかったって、観測範囲が狭かったかネットが単に未発達でデマを流すだけの力がなかったかのどちらかだろう

    2011/03/26 リンク

    その他
    muramurajan
    muramurajan ”原発事故という第2フェイズに移行してしまうと、現場じゃないところから発信され、自分が現場かどうかわからない不安になっている現場で受信されてしまったわけです。”それは今も続いてる。

    2011/03/26 リンク

    その他
    imai78
    imai78 SNS、新聞、テレビ、2chなど1つのプラットフォームで完結させてはダメで、幾つかを巡って得た点を自分で線でつながなくてはならなくなった。というだけはないかと。

    2011/03/24 リンク

    その他
    hanemimi
    hanemimi 「情報の真偽を確かめることができる日頃の教養、調査能力、学習能力が求められます」

    2011/03/23 リンク

    その他
    blueribbon
     blueribbon  tumblr  

    twitter

    blog

    tumblr




     

    2011/03/23 リンク

    その他
    kicchomu3
    kicchomu3 911でソーシャルメディアが生まれ、311で死んだ ([の] のまのしわざ)

    2011/03/23 リンク

    その他
    gottam
    gottam 言えてる!!

    2011/03/23 リンク

    その他
    wata300
    wata300 《「メディアが情報のベースとなっている」「新しい発見がない」「ネットで拡散するだけ」》

    2011/03/22 リンク

    その他
    soramugi
    soramugi なんだTumblrマンセーしたかっただけか

    2011/03/22 リンク

    その他
    zuzusea
     zuzusea    









    twitter
     

    2011/03/22 リンク

    その他
    Shimamura_Kun
    Shimamura_Kun 「生まれた」も「死んだ」も、思い入れが強すぎるが故に行き過ぎ(言い過ぎ)てしまった表現だと感じた。デマはあくまでもデマで、息絶えるのも早かった。

    2011/03/22 リンク

    その他
    juntakano1982
    juntakano1982 ソーシャルメディアが「正確で偏りのない情報源」とか、ブログの良い点とツイッターの悪い点を比較するとか、なんか恣意的な文章。tumblrを持ち上げたいの?

    2011/03/22 リンク

    その他
    solidstatesociety
    solidstatesociety このタイミングでアカウントつくって、揉まれている様は見た。自分のクラスタがおちつけばダジャレもやってるし、真面目に討論したりもしてる。

    2011/03/22 リンク

    その他
    kmagami
     kmagami  tumblr  





    tumblr
     

    2011/03/22 リンク

    その他
    Imamu
    Imamu "tumblrはこれだけ輻輳したソーシャルメディアの中で唯一、淡々とした情報が流れてきました。しかも日常と同じくグラビアアイドル写真に紛れて地震や原発の情報が入ってくるのです。なんというカオス、何という冷静さ"

    2011/03/22 リンク

    その他
    wbfcg593
    wbfcg593 IT ソーシャルネット 災害

    2011/03/22 リンク

    その他
    mame-tanuki
    mame-tanuki 要は使い方次第では?自分は今回twitterからも貴重な一次情報を得られたよ→ http://goo.gl/qyCW6 http://goo.gl/3jNFU http://goo.gl/u0ERF

    2011/03/22 リンク

    その他
    hope_junji_jp
     hope_junji_jp  使  

    2011/03/22 リンク

    その他
    yamuchagold
    yamuchagold ソーシャルメディアは死なんよ、何度でもよみがえるさ(言いたかっただけです)

    2011/03/22 リンク

    その他
    michael-unltd
    michael-unltd まとまるメディアから広がるメディアを経てつながるメディアへ。

    2011/03/22 リンク

    その他

    注目コメント算出アルゴリズムの一部にLINEヤフー株式会社の「建設的コメント順位付けモデルAPI」を使用しています

    アプリのスクリーンショット
    いまの話題をアプリでチェック!
    • バナー広告なし
    • ミュート機能あり
    • ダークモード搭載
    アプリをダウンロード

    関連記事

    [の] のまのしわざ: 911でソーシャルメディアが生まれ、311で死んだ


     S2000Perfume...    

    ブックマークしたユーザー

    • techtech05212023/10/19 techtech0521
    • t2wave2021/08/09 t2wave
    • nstrkd2012/11/14 nstrkd
    • Shingi2012/09/19 Shingi
    • Yuta_Eno2011/08/09 Yuta_Eno
    • pmakino2011/05/05 pmakino
    • isxone2011/05/04 isxone
    • nullpogatt2011/05/04 nullpogatt
    • osyamyun2011/05/03 osyamyun
    • termin22011/05/03 termin2
    • oakrw2011/04/23 oakrw
    • sunahukin04272011/04/22 sunahukin0427
    • heatman2011/04/19 heatman
    • wakabaroom2011/04/12 wakabaroom
    • gesho2011/04/07 gesho
    • snonpy2011/04/05 snonpy
    • n9861212011/04/01 n986121
    • hero3050g2011/03/31 hero3050g
    すべてのユーザーの
    詳細を表示します

    同じサイトの新着

    同じサイトの新着をもっと読む

    いま人気の記事

    いま人気の記事をもっと読む

    いま人気の記事 - 暮らし

    いま人気の記事 - 暮らしをもっと読む

    新着記事 - 暮らし

    新着記事 - 暮らしをもっと読む

    同時期にブックマークされた記事