記事へのコメント36

    • 注目コメント
    • 新着コメント
    blue-hydrangea-drops
    blue-hydrangea-drops 江戸時代みたいに敵討ちが合法化されればいいのに。

    2011/03/17 リンク

    その他
    wwolf
     wwolf    

    anond
     

    2008/11/30 リンク

    その他
    tai21
    tai21 加害者が復讐されるのを期待していたり、「命を懸けてでも弱い者をいじめ続ける!!」と思っている人には通用しないだろうなぁ。

    2008/11/26 リンク

    その他
    tailtame
     tailtame   http://www.first-kaigi.com/yoshino/2008/11/post-256.html !!  

    communication

    life
     

    2008/11/25 リンク

    その他
    fujipon
     fujipon    

    2008/11/25 リンク

    その他
    circled
     circled    

    2008/11/25 リンク

    その他
    llil
    llil 「負の感情を人にぶつけるのは危険」いじめる側に負の感情なんてあるもんか。おもしろい、楽しい、お金までゲットできちゃうイベントなんじゃないの?負の感情はいじめられる側だけのものだと思うよ

    2008/11/25 リンク

    その他
    onigiri_srv
    onigiri_srv まあ、大概はそう思いつつも何も抵抗しないからなぁ。みんなだってそうだろ?

    2008/11/25 リンク

    その他
    goldhead
    goldhead 隠したナイフが似合わない人がいじめられる。/いじめは加害者と被害者双方の想像力を奪う。

    2008/11/24 リンク

    その他
    Cibo
     Cibo    

    *diary
     

    2008/11/24 リンク

    その他
    SeiSaguru
     SeiSaguru    


     

    2008/11/24 リンク

    その他
    itoppi802
    itoppi802 返しのエントリはいじめはあなたの命をすり減らすがその滓が私たちの絆の糊になる。でお願いします。 インカには生贄が飛び込む池があってな宗教で社会で、尊敬されてたんだよな、というキチガイなことを悪いがあえ

    2008/11/24 リンク

    その他
    k-takahashi
    k-takahashi 『例えばこういう話は、いじめの抑止力にならないんだろうか』 ならないと思う。これが通じるような世の中なら、タバコはとうに絶滅しているはずだから。 「オレは大丈夫」とか「覚悟はできてる(と口だけ)」とか

    2008/11/24 リンク

    その他
    asonas
    asonas そういう風潮を生み出せたら神。

    2008/11/24 リンク

    その他
    ruicc
    ruicc 殺意は年齢が上がらないと芽生えないものなのです.たぶん.そして殺意を覚えた人間は,大抵自制を覚えている.自制は大人になり,行動の自由度が増えるにつれ外れていき,感情も豊かになるにつれ殺意もより大きくな

    2008/11/24 リンク

    その他
    sync_sync
    sync_sync 被害者側の心理から書いていることがよくわかるが、加害者側はそこまで考えていない。復讐されて殺されたりするリスクよりもその場の快楽で得られるメリットの方が多いことを本能的に知っているのだろうな。

    2008/11/24 リンク

    その他
    kathew
    kathew そこに思い至れる人ならいじめなんかしないのではないかと思うよ

    2008/11/24 リンク

    その他
    NOV1975
    NOV1975 憎悪を被っても平気な力の裏づけがあったりなかったり。

    2008/11/24 リンク

    その他
    krurun
    krurun 気持ちはわかるな。自分は余命宣告とか人生オワタ的なことが起こったら家族に迷惑かからなければ殺しにいこうとは思ってるレベルかな?

    2008/11/24 リンク

    その他
    matsudoku
    matsudoku 残念ながらいじめ被害者は命が惜しいので、なかなか効果的な復讐を実行に移せない。

    2008/11/24 リンク

    その他
    t298ra
    t298ra そこまで想像力が働かないんでしょう。あと、報復しなさそうな奴を標的にしている、ってのはあると思う。

    2008/11/24 リンク

    その他
    eclucifer
     eclucifer      

    life

    communication

    trouble
     

    2008/11/24 リンク

    その他
    rAdio
    rAdio だからこそ、「復讐代理制度」「仇討ち」をもっと普及させるべきなんだよな…たとえ違法であろうとも、デファクトスタンダードにしてしまえばいい。

    2008/11/24 リンク

    その他
    mintan
    mintan 人間て生き物は馬鹿だから、実体験が伴わないと理解できないんだよ。表だっての殴り合いのけんかをよしとしない社会状況に因る「手加減するという回避手段」を喪失してる現代ではなおさら。

    2008/11/24 リンク

    その他
    A-xtu
    A-xtu 素朴な疑問なのだけど、いじめられているまさにそのときに抗(あらが)わないことを正当化できるメンタリティとはいったい何なのか。皮肉とかマッチョとかじゃなく、本当にそのワケを知りたいのだ

    2008/11/24 リンク

    その他
    northlight
    northlight 虐められた経験のある人間なら誰もが妄想したであろう…/しかし、常識と将来の事を考えると実行できる人間は0.01%にも満たないのであった。

    2008/11/24 リンク

    その他
    napsucks
    napsucks そんなもの抑止力にはならないよ、報復される可能性なんて極めて低いもの。

    2008/11/24 リンク

    その他
    suzu_hiro_8823
    suzu_hiro_8823 加害者には自分が"虐めている"という自覚など微塵もなく、ただ"じゃれ合ってる"という感覚しかない。まさに「俺基準」が招く悲劇惨劇。

    2008/11/24 リンク

    その他
    ryokusai
     ryokusai    

    2008/11/24 リンク

    その他
    mahal
    mahal 一回でいいから、リアルでいじめ被害者に復讐を受けた加害者ってのを拝んでみたいもんだけどな。俺が、指さしてm9(^д^)プギャーと嗤うために(ぉ。

    2008/11/24 リンク

    その他

    注目コメント算出アルゴリズムの一部にLINEヤフー株式会社の「建設的コメント順位付けモデルAPI」を使用しています

    アプリのスクリーンショット
    いまの話題をアプリでチェック!
    • バナー広告なし
    • ミュート機能あり
    • ダークモード搭載
    アプリをダウンロード

    関連記事

    いじめ加害者は命が惜しくないのか?


      ...    

    ブックマークしたユーザー

    • memigu2011/07/04 memigu
    • blue-hydrangea-drops2011/03/17 blue-hydrangea-drops
    • wwolf2008/11/30 wwolf
    • time_blue2008/11/27 time_blue
    • setoFuumi2008/11/27 setoFuumi
    • tai212008/11/26 tai21
    • tailtame2008/11/25 tailtame
    • fujipon2008/11/25 fujipon
    • circled2008/11/25 circled
    • llil2008/11/25 llil
    • onigiri_srv2008/11/25 onigiri_srv
    • dasaitama_osamu2008/11/24 dasaitama_osamu
    • frog782008/11/24 frog78
    • yuiop21fg2008/11/24 yuiop21fg
    • goldhead2008/11/24 goldhead
    • Cibo2008/11/24 Cibo
    • SeiSaguru2008/11/24 SeiSaguru
    • itoppi8022008/11/24 itoppi802
    すべてのユーザーの
    詳細を表示します

    同じサイトの新着

    同じサイトの新着をもっと読む

    いま人気の記事

    いま人気の記事をもっと読む

    いま人気の記事 - 暮らし

    いま人気の記事 - 暮らしをもっと読む

    新着記事 - 暮らし

    新着記事 - 暮らしをもっと読む

    同時期にブックマークされた記事