記事へのコメント227

    • 注目コメント
    • 新着コメント
    takuya_1st
    takuya_1st これを匿名 で書きつつ 人目を意識しているのは、明確なギャグですよね?

    2017/02/11 リンク

    その他
    pmint
    pmint ネットは要するにネット利用者。例えばWELQの件だとGoogleの責任を問うのは利用者の責任を問うこと。それが理解されてないからサイト運営側も締め付けを勧めるのかと。「残念」発言は取締役の1人。

    2017/02/11 リンク

    その他
    lololo
    lololo mixiもTwitterもFacebookも、開始時点は「革新的サービス」と言われたのにどうしてこうなった?

    2017/02/10 リンク

    その他
    midaphone
    midaphone ダイアルアップ時代、ネットやってるやつは当然マイノリティーだった。敏感に反応して、高い金払ってネットしてた人はおもしろい人多かった。ネット人口が増えてダメになった。そもそも日本がダメなんだ。

    2017/02/10 リンク

    その他
    newbornkobayashi
    newbornkobayashi 日本人は間違っている事を間違っていると言えず、むしろそれこそが正しいと思い込んでしまう国民なんですよ。 学校で言えばカースト上位が正しくそこから外れる者は悪になるんです。それがネットでも現れてるだけで

    2017/02/10 リンク

    その他
    gochisoukedoru
    gochisoukedoru 虐殺器官だ

    2017/02/10 リンク

    その他
    Mash
    Mash 全くもって

    2017/02/10 リンク

    その他
    hhungry
    hhungry 日本のインターネット好きだったのかよ!

    2017/02/09 リンク

    その他
    denilava
    denilava 日本は大手メディアがネットや無料と対立して無料で完全情報出さないソースをリンクしない記名しないメディアサイト内で議論させないを貫いたため、リアルと隔絶された発展になり他者やリアル批判の場となった。

    2017/02/09 リンク

    その他
    jerryb
    jerryb わかる。でも自分は英語圏でもいろいろやってるけどもっとひどいのも多いから、単に母数が大きい=まともな場所も多いってだけだと思う。「日本人の倫理意識は他人に見られることを前提に成立している」は御意。

    2017/02/09 リンク

    その他
    cu6gane
    cu6gane なんつーかコレを書いた数分後には匿名掲示板で書き込みしてそうな気がした。澄み切った環境を手に入れてる人ならこんな吐き捨てまず残さないよね。

    2017/02/09 リンク

    その他
    na23
    na23 まともさ、幸福、順調さを理由に攻撃するってどんだけオカシイのか

    2017/02/09 リンク

    その他
    hiro_curry
    hiro_curry 「どんな心理状態で書き込んでるの」と思ったけど言いたいことはわかった。リアルの息苦しさの反動だろうね。

    2017/02/09 リンク

    その他
    el-bronco
    el-bronco 大方同意。英語読めたらなぁ、と思う。

    2017/02/09 リンク

    その他
    Lat
     Lat  Twitter  






     

    2017/02/09 リンク

    その他
    seki_syo
    seki_syo 同意できる部分はある。でも、増田から強い怒りを感じる。英語が出来ればネットはさらに広がり、同時に逃げる場所が増えると自分は思ってる。/最後にはてな垢が残ってるじゃん、とツッコミを入れたい。

    2017/02/09 リンク

    その他
    nisisinjuku
     nisisinjuku    

    2017/02/09 リンク

    その他
    p_shirokuma
    p_shirokuma 楽しく読めました。思うに、屈折した愛があるのでしょう。

    2017/02/09 リンク

    その他
    aubergine
    aubergine 海外情報は濾過された上澄みだけが流れてくるのできれいに見えていただけで実は本邦とそう大差ないってのは去年起きたいろんな出来事でわかったことだと思ってたけど

    2017/02/09 リンク

    その他
    akio6o6
    akio6o6 日本どうこうというより見てる場所が悪いだけって印象。インターネット黎明期からいる人にとってはそういう場所があること自体ストレスなのかな。

    2017/02/09 リンク

    その他
    kkzy9
    kkzy9 ネット関係なくね?テレビも他のメディアも全部そうだろ

    2017/02/09 リンク

    その他
    YoshiCiv
    YoshiCiv Redditは2chよりマナー悪い気がするが....英語を勉強するのは増田だな。

    2017/02/09 リンク

    その他
    damugan
    damugan 観光地に行ってきて「あの国は日本と違って街が綺麗だったよ」と答える人の類似品

    2017/02/09 リンク

    その他
    clample
    clample 気持ちは解るが、「きっと世の中に云々」の時点でどうしようもないほどお前の叩いている日本人と同じだねとも思った。リンチしてる精神の根本は、それと同じ価値観だ。違うのは、自分の方を違う環境へ最適化した事

    2017/02/09 リンク

    その他
    mochiken0217
    mochiken0217 わかるっちゃわかる

    2017/02/09 リンク

    その他
    misochige
    misochige 「では将軍様、その素晴らしい海外サイトのURLをここに貼って見せてください。」一休さんはそう言いました

    2017/02/09 リンク

    その他
    tatsujik
    tatsujik でっかい主語が気になるが、その腐った日本のインターネットへの惜別の言葉を、はてなに匿名で書くでっかい矛盾。

    2017/02/09 リンク

    その他
    hihi01
    hihi01 うーん、そうおっしゃるわりに誤字が多いな。訂正してね、とか書くと私も基地外扱いされるのだろうか?

    2017/02/09 リンク

    その他
    chuunenh
    chuunenh 日本を腐しつつ海外に目を向けようって左翼言説ぽい

    2017/02/09 リンク

    その他
    n_pikarin7
    n_pikarin7 Q:例文に対する端的なコメントとして最も適切な語を選べ。A:1.おまそう2.おまいう3.オマエモナー4.またお前か

    2017/02/09 リンク

    その他

    注目コメント算出アルゴリズムの一部にLINEヤフー株式会社の「建設的コメント順位付けモデルAPI」を使用しています

    アプリのスクリーンショット
    いまの話題をアプリでチェック!
    • バナー広告なし
    • ミュート機能あり
    • ダークモード搭載
    アプリをダウンロード

    関連記事

    さよなら日本のインターネット。私達にウェブは異文化過ぎた。


      ...    

    ブックマークしたユーザー

    • techtech05212024/01/10 techtech0521
    • ishikawa_pro22017/09/05 ishikawa_pro2
    • klabundeparker0332017/03/20 klabundeparker033
    • servebench2017/02/13 servebench
    • abebe7772017/02/12 abebe777
    • takuya_1st2017/02/11 takuya_1st
    • pmint2017/02/11 pmint
    • yuki8nhsb2017/02/11 yuki8nhsb
    • mk25t2017/02/11 mk25t
    • TERMINATOR_T8002017/02/10 TERMINATOR_T800
    • color_change2017/02/10 color_change
    • lololo2017/02/10 lololo
    • midaphone2017/02/10 midaphone
    • newbornkobayashi2017/02/10 newbornkobayashi
    • gochisoukedoru2017/02/10 gochisoukedoru
    • munmu-numnu2017/02/10 munmu-numnu
    • keiseiryoku2017/02/10 keiseiryoku
    • Mash2017/02/10 Mash
    すべてのユーザーの
    詳細を表示します

    同じサイトの新着

    同じサイトの新着をもっと読む

    いま人気の記事

    いま人気の記事をもっと読む

    いま人気の記事 - 世の中

    いま人気の記事 - 世の中をもっと読む

    新着記事 - 世の中

    新着記事 - 世の中をもっと読む

    同時期にブックマークされた記事