記事へのコメント73

    • 注目コメント
    • 新着コメント
    hiroomi
    hiroomi “「結果は全部ベンダーに押し付ける!!」 公表されていないが、実は当病院では、電子カルテ更新プロジェクトが失敗するに至った。”そして「指示されるまで(言われなければ)やらない」のかな。死ぬね。

    2022/01/30 リンク

    その他
    sawarabi0130
    sawarabi0130 ”指摘されてる別の匿名ダイアリは別人だな~。” どこもそうなんだろうな。

    2021/03/02 リンク

    その他
    viperbjpn
    viperbjpn 病院という特殊な環境もあるけど、こうやってみるとなんかどこかで聞いた感じのある…はっ、どこの会社でも一緒じゃね?

    2021/03/01 リンク

    その他
    y-wood
    y-wood 白い巨塔じゃないけど、非効率な部分が多い印象があって、医師の主張を丸呑みできないんだよね。

    2021/03/01 リンク

    その他
    legnum
    legnum 病院はホント話聞かないし無茶ぶりされるって聞くよなあ。わかった気になる人が多い業界なのかな。あれどっかのベンチャーがアジャイルで成功例いくつか出して無かったっけか?どこでもいいから突破口になればいいな

    2021/03/01 リンク

    その他
    indication
    indication 特定の業者にしか受注できないようにする仕様書作成技術は素晴らしい

    2021/03/01 リンク

    その他
    okami-no-sacchan
    okami-no-sacchan 直接的には関わる皆さん大変でお疲れ様だし、それを抱えて生きていく我々国民もお疲れ様。我が国にITは無理、税金の無駄

    2021/03/01 リンク

    その他
    monster-energy-zx14
    monster-energy-zx14 普通

    2021/03/01 リンク

    その他
    mitsumorix
    mitsumorix “なのに「自分は勝ち組」という意識がなぜかある人多数”

    2021/03/01 リンク

    その他
    gnufrfr
    gnufrfr へー

    2021/03/01 リンク

    その他
    skypenguins
    skypenguins 公的機関の非効率さは旧共産圏の国営企業みたいというのは確かに言い得て妙だな

    2021/03/01 リンク

    その他
    rrringress
    rrringress DXとかキーワードだけ飛び交ってそう

    2021/03/01 リンク

    その他
    rin51
    rin51 このひととは別人か https://anond.hatelabo.jp/20210116135320

    2021/02/28 リンク

    その他
    Iridium
    Iridium どうやったら健全化できるんだろうか。民営化できないとすると簡単じゃないな。国が同等の組織を複数作って競争できるようにするべきか

    2021/02/28 リンク

    その他
    otihateten3510
    otihateten3510 新卒の時に電子カルテプロジェクトに期待してた自分が懐かしい。今なら絶対近づかない。

    2021/02/28 リンク

    その他
    northlight
    northlight こういう規制業界内の話ってどうやったら良くなるんだろうな…

    2021/02/28 リンク

    その他
    hizakabu
    hizakabu 印刷して病院に出した方がいい。

    2021/02/28 リンク

    その他
    fuzafuza
    fuzafuza 年功序列を始めとする昭和日本文化がなくなるにはあと30年はかかるとして、問題はどうやってそこから抜け出すかかな

    2021/02/28 リンク

    その他
    aktkro
    aktkro 病院は魔窟

    2021/02/28 リンク

    その他
    maketexlsr
    maketexlsr “実は当病院では、電子カルテ更新プロジェクトが失敗するに至った” あのさぁ…

    2021/02/28 リンク

    その他
    knok
    knok DXを標榜してる大企業が実際は丸投げとかもあるし正直古い業界に期待はなかなかできない

    2021/02/28 リンク

    その他
    mozuyanniarazu
    mozuyanniarazu リアリティある…。

    2021/02/28 リンク

    その他
    ijustiH
     ijustiH    

    2021/02/28 リンク

    その他
    michihito157
     michihito157  >ICT 

    2021/02/28 リンク

    その他
    POPOT
    POPOT NCって単語をさらりと使うのはやはりNHOじゃなくて6NCのどれかだと思う。

    2021/02/28 リンク

    その他
    mouki0911
    mouki0911 大きいシステムにありがち。

    2021/02/28 リンク

    その他
    masaru_al
    masaru_al いまだに日本で「ITわからない」が堂々と許される理由って、基本的な社会構造が年功序列だからよね。有能でも若いというだけで大した権限与えられない。最低あと30年かかりそう

    2021/02/28 リンク

    その他
    ohayo0
    ohayo0 仕様書が書けない、要件が定義できない というのが当たり前で許されているからこうなってると思う。公務員も能力主義にしたら?

    2021/02/28 リンク

    その他
    meganeya3
    meganeya3 フェイクもなにも、システムに関連すること全然書いてなくて現実感まるでないんですが

    2021/02/28 リンク

    その他
    yk_mobile
    yk_mobile カルテがモノレールみたいに天井の廊下這わせて移動させててビックリしたことある。あれのメンテとか時代遅れ感すごい。

    2021/02/28 リンク

    その他

    注目コメント算出アルゴリズムの一部にLINEヤフー株式会社の「建設的コメント順位付けモデルAPI」を使用しています

    アプリのスクリーンショット
    いまの話題をアプリでチェック!
    • バナー広告なし
    • ミュート機能あり
    • ダークモード搭載
    アプリをダウンロード

    関連記事

    某国立病院のITエンジニア職を辞めることにした


      ...    

    ブックマークしたユーザー

    • MAKISHI2022/01/31 MAKISHI
    • bhikkhu2022/01/30 bhikkhu
    • hiroomi2022/01/30 hiroomi
    • igatea2022/01/30 igatea
    • crexist2022/01/30 crexist
    • chasyama_yoiko2022/01/29 chasyama_yoiko
    • heatman2021/03/31 heatman
    • tyosuke20112021/03/05 tyosuke2011
    • gggsck2021/03/04 gggsck
    • sawarabi01302021/03/02 sawarabi0130
    • mythm2021/03/02 mythm
    • hiroette2021/03/01 hiroette
    • kazkun2021/03/01 kazkun
    • minamiminamikita2021/03/01 minamiminamikita
    • tg30yen2021/03/01 tg30yen
    • nao19842021/03/01 nao1984
    • yogasa2021/03/01 yogasa
    • samurairodeo2021/03/01 samurairodeo
    すべてのユーザーの
    詳細を表示します

    同じサイトの新着

    同じサイトの新着をもっと読む

    いま人気の記事

    いま人気の記事をもっと読む

    いま人気の記事 - テクノロジー

    いま人気の記事 - テクノロジーをもっと読む

    新着記事 - テクノロジー

    新着記事 - テクノロジーをもっと読む

    同時期にブックマークされた記事