記事へのコメント38

    • 注目コメント
    • 新着コメント
    preciar
    preciar 「白人キリスト教徒様の正当解釈で否定的な要素がある以上焚書せよ!くたばれ表現の自由!!」なポリコレ連中に何言っても無駄だよ。敵認定した表現を燃やすことでしか自分を表現できないテロリストなんだから

    2024/06/19 リンク

    その他
    JackP
    JackP 読む・見るというも創作だからね。ただし解釈論争が起きるほどの作品なのか?と 提出された解釈が説得力があるか?ってのは別だからなぁ。作者の本来の意図というのを重視しすぎてもね、作品は読まれて完成するもの

    2024/06/19 リンク

    その他
    atoshimatsu
    atoshimatsu 自分が想像もつかない解釈があるってのは、本当にそう。ただこの解釈が、騒動が起こる前に作られたものなのか、騒動が起こった後のものか(逆張りという可能性)が気になる。

    2024/06/19 リンク

    その他
    Baybridge
    Baybridge 解釈合戦がもう“忖度”に近い域まで来ちゃって、そんなんじゃないんだとアーティストが枕に顔をうずめていそう。

    2024/06/19 リンク

    その他
    atmark988
    atmark988 "「MVの解釈が多様である」「別様の解釈も有りうる」事と、「表現として失敗しているかどうか」「アーティストは失敗したかどうか」は独立した別の問題で、混同するべきでは無い"

    2024/06/19 リンク

    その他
    mujisoshina
    mujisoshina どの解釈にせよ猿は差別的な表現に感じるという点には異論が無さそうだが、最も強く悪意を読み取って激しく非難している解釈が正解という訳ではないため、曲自体やアーティストをキャンセルする必要は感じない。

    2024/06/19 リンク

    その他
    Ayrtonism
    Ayrtonism 解釈は解釈で大事なんだけど、今回のは解釈が(ほぼ)関係ないところで勝手に躓いたというのが自分の認識。「キャンセル」なんて大仰で不適切なレッテルを貼ってる人らもいるけど、あんなの撤回以外ないでしょ。

    2024/06/19 リンク

    その他
    lady_joker
    lady_joker BABELはこれから予定されているMrs.GREENAPPLEのライブツアーの名前にすぎないので、そこを深読みしている大野氏の解釈は間違っていると思う https://www.thefirsttimes.jp/report/0000314565/

    2024/06/19 リンク

    その他
    mlkw
    mlkw これまでのポリコレの議論を踏まえると解釈や文脈こそが重要だろう。地肌が見えてなくてもアイキャッチとして胸を強調するのは性差別的だからアウト、というのが宇崎ちゃん問題だったはず。批判はそのレベルですべき

    2024/06/19 リンク

    その他
    beejaga
    beejaga 猿の惑星オマージュで過去の冒険家が未来に行った話なんだろうなーとは思った/冒険家といったらコロンブスでしょ、で終わってしまったのが安易だったんだろうね

    2024/06/19 リンク

    その他
    kei_1010
    kei_1010 「何故MVを取り下げたのか、という事に関しては、分からない」いやだからコカコーラでしょ / え?これ本当にわからない人が居るの?小学生とか?

    2024/06/19 リンク

    その他
    chinu48cm
    chinu48cm そもそもこの件には、MVの内容解釈は必要ない、というのが俺の立場なのだけど、解釈バトルやってる人がまだいるのか。世間の何割かが直感的に問題だと感じた時点で炎上騒ぎというのは起こるってだけなのに。

    2024/06/19 リンク

    その他
    narukami
    narukami 大野先生のは昨日TLに流れてきて読んだけど500万年前に行ったつもりが実は500万年後だった説はそうだったら面白いよね感はある

    2024/06/19 リンク

    その他
    hecaton55
    hecaton55 解釈の仕方は色々あるという事。極論すれば一人一人違うし一人でもいろんな解釈が可能なので無限に解釈することは可能。しかし可能だからと言って何かが変わるわけでもないという

    2024/06/19 リンク

    その他
    yuichi0613
    yuichi0613 この類の話には2つあって、コンテンツは「手が離れたあとは受け手のもの」(何で読んだか忘れた)という話と、ではMV製作者はどこまで構想してこれを世に出したか。Abemaあたりでほとぼり冷めた頃に後者やらないかな

    2024/06/19 リンク

    その他
    esbee
     esbee  Mrs.GREEN APPLEMV  




     

    2024/06/19 リンク

    その他
    xlc
    xlc 皮肉の意図があったとしても、多くのファンが「差別と見るのはおかしい」とか「コロンブスが悪者とは『教わって』ない」という無教養な反応を示した時点でアーティストの負け。

    2024/06/19 リンク

    その他
    kjin
    kjin “表象や表現といったものは、色々な部分に意図が込められている、それを読み取るリテラシーには個人差が有るし、それを仕事にしている人だと違ったものが見える事も有る、という事だと思う”

    2024/06/19 リンク

    その他
    temtan
    temtan 自分も製作者側がここにある見方を意図(コロンブス批判)して作った可能性はあると思ってるけど、多くの人がそうでなく逆に捉えてしまったので大失敗だし有害でもあるので取り下げは妥当だろうと考えてる。

    2024/06/19 リンク

    その他
    kei_mi
    kei_mi ならアーチストが猿に扮してコロンブスに文明を教え相互交流する流れにした方が自然だったのでは。

    2024/06/19 リンク

    その他
    ackey1973
    ackey1973 まあ“通俗的なのとは異なる解釈”とか“新しい解釈”をそれなりに説得力ある理屈つけて提示できないと、人文系の学者さんとかは仕事にならない面があるだろうからなぁ。これ理数系編とかあるんだろうか?

    2024/06/19 リンク

    その他
    differential
    differential 猿の惑星はゴリラの造形的にも想起したが、猿が支配する地球に戻ってきた人間が「文明を教える」は真逆。バベル解釈もハマらなくない?/私は「Z世代の俺らが新しい文明教えちゃる」説。差別感情は元々持ってそう

    2024/06/19 リンク

    その他
    fish7
    fish7 大野さんに関しては大野さんの知性レベルを以てしての意見じゃないかな、擁護というよりテクスト的な読み解きをするならという批評家的な態度

    2024/06/19 リンク

    その他
    hilda_i
    hilda_i 賛否両論となるならともかく、意図が全然伝わらないばかりか悪く取られてしまうというのは、表現として大失敗であり擁護は出来ないと思う。でも、歌詞を映像で表現しようとしたらああなったというのは私にも解った。

    2024/06/19 リンク

    その他
    asitanoyamasita
    asitanoyamasita MVと同様に、肝心の「コロンブス」の歌詞もなかなか一筋縄ではいかないフレーズのオンパレードで、他のミセス〜の有名曲に比べて解釈がけっこームズい感じ

    2024/06/19 リンク

    その他
    REV
     REV    

    2024/06/19 リンク

    その他
    ROYGB
    ROYGB MVで500万年前と書いてあるのに、未来のことだみたいな解釈がありなら何でもありなような。たとえば、あれはコロンブスじゃなく日本人がコスプレしてるだけで、日本のコスプレパーティーだとも解釈可能。

    2024/06/19 リンク

    その他
    anmin7
    anmin7 何かの差別に明確な反対を表明をしていたとて、差別をしないわけではないからね。

    2024/06/19 リンク

    その他
    klear
    klear 作品の解釈で云々できる幅はどうしても限界があって、私はジャーナリストによる関係人物への聞き取りが丹念に為されるまではこれ以上何を書かれても憶測を越えないよね、という認識。批評は批評の世界でやっててくれ

    2024/06/19 リンク

    その他
    grisella
    grisella MV見たら、類人猿が高度な文明築いてる設定は自明。猿の惑星を連想した。このアーティストを知らないので、皮肉で作ったのか適当に思いつきで作ったのかは分からない。どっちにせよ意図が分かりにくくて下手くそ。

    2024/06/19 リンク

    その他

    注目コメント算出アルゴリズムの一部にLINEヤフー株式会社の「建設的コメント順位付けモデルAPI」を使用しています

    アプリのスクリーンショット
    いまの話題をアプリでチェック!
    • バナー広告なし
    • ミュート機能あり
    • ダークモード搭載
    アプリをダウンロード

    関連記事

    コロンブスMVの異なる解釈(人文系編)

    例のMVについて、既に大方の人は差別的な意図または差別への無意識により作られたという解釈で固まった...

    ブックマークしたユーザー

    • i_am_aoi2024/06/19 i_am_aoi
    • toraba2024/06/19 toraba
    • preciar2024/06/19 preciar
    • ushura22024/06/19 ushura2
    • JackP2024/06/19 JackP
    • gurutakezawa2024/06/19 gurutakezawa
    • txmx52024/06/19 txmx5
    • atoshimatsu2024/06/19 atoshimatsu
    • white_rose2024/06/19 white_rose
    • Machautumn2024/06/19 Machautumn
    • fuyu772024/06/19 fuyu77
    • Baybridge2024/06/19 Baybridge
    • atmark9882024/06/19 atmark988
    • mujisoshina2024/06/19 mujisoshina
    • Ayrtonism2024/06/19 Ayrtonism
    • lady_joker2024/06/19 lady_joker
    • mlkw2024/06/19 mlkw
    • beejaga2024/06/19 beejaga
    すべてのユーザーの
    詳細を表示します

    同じサイトの新着

    同じサイトの新着をもっと読む

    いま人気の記事

    いま人気の記事をもっと読む

    いま人気の記事 - エンタメ

    いま人気の記事 - エンタメをもっと読む

    新着記事 - エンタメ

    新着記事 - エンタメをもっと読む

    同時期にブックマークされた記事